ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年10月22日(火)のFXニュース(5)

  • 2024年10月22日(火)21時10分
    [NEW!] 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月22日(火)
    ・23:00 米・10月リッチモンド連銀製造業指数(予想:-17、9月:-21)
    ・23:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁あいさつ・講演(同行主催フィンテック会議)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)20時12分
    ドル・円は下げ渋り、米金利を注視

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は一時150円74銭まで下げたが、その後は150円80銭台へ小幅に戻した。欧州株式市場は主要指数が下げ幅を拡大、米株式先物も軟調地合いとなり、株安を嫌気した円買いに振れやすい。ただ、米金利の高止まりでドルは売りづらい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円74銭から151円03銭、ユーロ・円は163円07銭から164円77銭、ユーロ・ドルは1.0814ドルから1.0836ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、下げ渋り

     22日の欧州外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。20時時点では1.0829ドルと17時時点(1.0836ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。小幅上昇スタートの独DAXが一転下落したことなどが重しとなったほか、ポンドドルの下落につれた面もあり1.0814ドル付近まで下げた。もっとも、本日安値割れに失敗すると1.0820ドル台まで反発している。
     なお、ポンドドルは一時1.2966ドルまで下落。英株が軟調に推移していることが材料視されたうえ、ベイリー英中銀総裁の講演がNYタイムに控えているとあって警戒感が高まった面もあったか。

     ドル円は方向感がない。20時時点では150.84円と17時時点(151.00円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。151円台では戻り売りなどが目立つ半面、下サイドも堅く150円台後半を維持している。

     ユーロ円は上値が重い。20時時点では163.34円と17時時点(163.63円)と比べて29銭程度のユーロ安水準だった。欧州序盤に163.67円まで上げた後は欧州株安などが重しとなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.50円 - 151.10円
    ユーロドル:1.0813ドル - 1.0838ドル
    ユーロ円:162.83円 - 163.67円

  • 2024年10月22日(火)19時31分
    ドル・円は変わらず、欧州通貨は軟調

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は150円70銭台と、欧州安値圏でほぼ変わらずの値動き。米追加利下げ見送りの観測でドル買いに振れ、ユーロやポンドに対して強含む。欧州通貨は対円でも下落基調に。一方、豪ドルとNZドルはドルや円に対して底堅く推移する。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円77銭から151円03銭、ユーロ・円は163円07銭から164円77銭、ユーロ・ドルは1.0814ドルから1.0836ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)19時05分
    NY為替見通し=NY株式・債券市場の動向や中東の地政学リスクなどに要警戒か

     本日のNY為替市場のドル円は、中東の地政学リスクや本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒しながら、ニューヨーク株式・債券市場の動向を注視しつつ、攻防の分岐点である200日移動平均線151.36円突破に向けた強含みの展開が予想される。

     11月5日の米大統領・議会選挙に向けて、トランプ候補・共和党、あるいはハリス候補・民主党のどちらが勝利した場合でも、さらなる財政刺激策を講じることが示唆されている。すなわち、大規模な財政出動によりインフレが再び加速して、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍化する公算、あるいは利下げが停止される公算が大きいとの見方から、米長期債利回りが上昇し、ドルは全面高の展開となりつつある。

     超党派の米シンクタンク「責任ある連邦予算委員会」は、米大統領選での両候補の公約を基に財政赤字を試算した。
     共和党候補のトランプ前大統領が返り咲いた場合、2026〜35年度の10年間で財政赤字が7兆5千億ドル拡大するとのことである。
     25年末に期限を迎える減税策の恒久化が5兆3500億ドル、残業代への課税撤廃は2兆ドルの財政悪化が見込まれている。全ての輸入品に10%、中国に60%の関税を課す方針では、2兆7千億ドルの税収増となる。
     民主党候補のハリス副大統領が勝利した場合は、年収40万ドル未満の世帯に関してはトランプ減税を延長して増税しない方針を表明しており、3兆ドルの財政悪化の要因となる。

     また本日は、ハト派のハーカー米フィラデルフィア連銀総裁の発言機会が予定されており、今週末からのブラックアウト期間を控えて、11月や12月のFOMCでの利下げ幅への言及に注目しておきたい。

     本日も引き続き、イスラエルとイランの軍事衝突激化に関するヘッドラインには警戒しておきたい。自宅を攻撃されたネタニヤフ・イスラエル首相が側近らと会合を開き、イランへの報復攻撃を協議した、と報じられている。
     また、イラン外務省の報道官は、イスラエルがイランの原子力施設を攻撃すると脅迫していると訴える書簡を国連原子力機関(IAEA)に送付したと明らかにした。

     今週末27日に投開票を迎える衆議院議員選挙では物価高対策が争点となっていることで、石破政権は、輸入物価高の要因となる円安の放置は、政権与党へのマイナスとなるため抑制に動くことが予想される。
     本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性には警戒しておきたい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、151.36円(200日移動平均線)

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、149.70円(日足一目均衡表・転換線)

  • 2024年10月22日(火)18時30分
    ドル・円は上値が重い、節目付近で売り継続

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は上値が重く、一時151円03銭まで上昇後は150円90銭台に失速した。米10年債利回りの上昇一服で、ドル買いはいったん収束。引き続き節目の151円付近で売りが強い。また、欧米株価指数は弱含んでおり、円買いも観測される。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円77銭から151円03銭、ユーロ・円は163円36銭から164円77銭、ユーロ・ドルは1.0824ドルから1.0836ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)17時46分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、約3カ月ぶり高値圏で

     22日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日本政府の円安牽制で円買いが先行し、一時150円50銭まで下落。その後は米追加利下げ見送り観測でドル買いが強まり、午後に151円10銭まで値を上げた。ただ、3カ月ぶり高値圏で利益確定売りが一段の高値を抑えた。

    ・ユーロ・円は162円83銭から163円65銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0814ドルから1.0838ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値38,933.60円、高値38,995.03円、安値38,200.82円、終値38,411.96円(前日比542.64円安)
    ・17時時点:ドル円151円00-10銭、ユーロ・円163円50-60銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)17時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :8318.24
     前日比:-40.01
     変化率:-0.47%

    フランス CAC40
     終値 :7536.23
     前日比:-76.82
     変化率:-1.00%

    ドイツ DAX
     終値 :19558.37
     前日比:+97.18
     変化率:+0.49%

    スペイン IBEX35
     終値 :11779.30
     前日比:-61.80
     変化率:-0.52%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :34955.95
     前日比:-248.31
     変化率:-0.70%

    アムステルダム AEX
     終値 :898.82
     前日比:+0.49
     変化率:+0.05%

    ストックホルム OMX
     終値 :2576.20
     前日比:-18.10
     変化率:-0.69%

    スイス SMI
     終値 :12196.07
     前日比:-65.80
     変化率:-0.53%

    ロシア RTS
     終値 :907.34
     前日比:+8.22
     変化率:+0.91%

    イスタンブール・XU100
     終値 :8768.86
     前日比:+114.47
     変化率:+1.32%

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)17時25分
    ドル・円は伸び悩み、約3カ月ぶり高値圏で

    22日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日本政府の円安牽制で円買いが先行し、一時150円50銭まで下落。その後は米追加利下げ見送り観測でドル買いが強まり、午後に151円10銭まで値を上げた。ただ、3カ月ぶり高値圏で利益確定売りが一段の高値を抑えた。
    ・ユーロ・円は162円83銭から163円65銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0814ドルから1.0838ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値38,933.60円、高値38,995.03円、安値38,200.82円、終値38,411.96円(前日比542.64円安)
    ・17時時点:ドル円151円00-10銭、ユーロ・円163円50-60銭
    【要人発言】
    ・デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
    「今後も追加利下げが行われると予想」
    「経済に合わせて政策を調整し続ける」
    「利下げを停止する理由は目にしていない」
    ・青木官房副長官
    「足元の為替相場のコメントは控える」
    「為替相場の動向はプラス面、マイナス面の双方の影響がある」
    【経済指標】
    ・NZ・9月貿易収支:-21.08億NZドル(8月:-23.06億NZドル←-22.03億NZドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.10%高の20498.95(前日比+20.49)

    香港・ハンセン指数は、0.10%高の20498.95(前日比+20.49)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は150.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円 底堅い

     22日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点では151.00円と15時時点(150.84円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。7月31日以来につけた151円台では利益確定売りに押されたが、売り戻しは150.67円近辺にとどめると151.06円まで切り返すなど下値の堅い動き。時間外の米10年債利回りは上昇が一段落するも、高値圏の4.20%超え水準で推移していることもドル円の下支え。

     ユーロドルはじり高。17時時点では1.0836ドルと15時時点(1.0819ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。緩やかながら調整の買い戻しが継続し1.0838ドルまで高値を更新した。一方、ドル高地合いの継続への警戒感が強く、上値は限られている。

     ユーロ円は上値を伸ばす。17時時点では163.63円と15時時点(163.20円)と比べて43銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の底堅い動きとユーロドルのじり高を支えに163.67円まで高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.50円 - 151.10円
    ユーロドル:1.0813ドル - 1.0838ドル
    ユーロ円:162.83円 - 163.67円

  • 2024年10月22日(火)16時03分
    上海総合指数0.54%高の3285.867(前日比+17.757)で取引終了

    上海総合指数は、0.54%高の3285.867(前日比+17.757)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は150.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)15時54分
    ドル・円は伸び悩みか、米段階的利下げ観測も日本の円安牽制が重石に

    [今日の海外市場]

     22日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米国の段階的な政策金利引き下げの観測から、ドル買い地合いは継続の見通し。ただ、ドルは151円台に浮上しており、日本の円安牽制による円買いがドルの重石となる。

     複数の米連邦準備制度理事会(FRB)当局者が大幅利下げに慎重な見解を示し、11月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ見送り観測が浮上。前日は長期金利の上昇を手がかりとしたドル買いで、ユーロ・ドルは1.0810ドル台に軟化、ドル・円は151円を目指す展開に。本日アジア市場で米金利高の継続で、ドル買いに振れやすい地合いが続く。ドル・円は当面の上値メド150円76銭を上抜け、151円台に浮上した。

     この後の海外市場は手がかりが乏しく、全般的に動意の薄い展開が予想される。米FRBの緩和政策は段階的との見方からドル買い地合いは続くだろう。ただ、日本政府から円安牽制が相次いでおり、一段の円売りには慎重になるとみられる。また、27日の日本の衆院選で与党過半数割れの可能性が報じられ、警戒感からも円は売りづらい。一方、イスラエルの周辺地域への攻撃が続き、不透明感によるリスク回避の円買いも続く。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 南ア・9月消費者物価指数(前年比予想:+3.8%、8月:+4.4%)
    ・23:00 米・10月リッチモンド連銀製造業指数(予想:-17、9月:-21)
    ・23:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁あいさつ・講演(同行主催フィンテック会議)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)15時35分
    豪S&P/ASX200指数は8205.70で取引終了

    10月22日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-138.70、8205.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月22日(火)15時35分
    豪10年債利回りは変わらず、4.422%近辺で推移

    10月22日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比0.16%の4.422%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年10月22日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム