ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年11月05日(火)のFXニュース(1)

  • 2024年11月05日(火)01時27分
    ドル円、下値堅い 米長期金利の低下幅縮小で152円台を回復

     ドル円は下値が堅い。24時過ぎに151.71円付近まで弱含む場面があったものの、その後は米10年債利回りが4.30%台まで低下幅を縮小したことに伴い、再び152円台を回復した。1時25分時点では152.04円付近で推移している。

  • 2024年11月05日(火)01時01分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ115ドル安、原油先物1.39ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 41937.01 -115.18 -0.27% 42035.87 41850.21 13 17  
    *ナスダック 18261.60 +21.68 +0.12% 18281.63 18112.83  1611 1271
    *S&P500 5741.26  +12.46  +0.22%   5741.43   5708.49   333 166
    *SOX指数 5027.14 +25.46  +0.51%
    *225先物 38600 大証比+480 +1.26%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 151.94 -1.07  -0.70%    152.14   151.54
    *ユーロ・ドル 1.0906 +0.0072 +0.66% 1.0915 1.0891
    *ユーロ・円 165.70 -0.07  -0.04% 165.77  165.34
    *ドル指数 103.66   -0.62  -0.59% 103.97 103.58

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.14 -0.07
    *10年債利回り 4.28 -0.10
    *30年債利回り 4.47 -0.11
    *日米金利差 3.33 -0.10
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 70.88 +1.39 +2.0%     71.81   70.25
    *金先物 2749.20 0.00 0.00%   2757.50 2739.40

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月05日(火)00時45分
    【市場反応】米・9月製造業受注/耐久財受注改定値、ドル安値圏でもみ合い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した9月製造業受注は前月比-0.5%と、予想に一致した。8月分は-0.8%と-0.2%から下方修正され2カ月連続のマイナスとなった。

    同時刻に発表された米9月耐久財受注改定値は前月比-0.7%と、予想外に速報値-0.8%から上方修正された。2カ月連続のマイナス。変動の激しい輸送用機器除く米9月耐久財受注改定値は前月比+0.5%と予想外に速報値+0.4%から上方修正された。8月の+0.6%からは伸びが鈍化。国内総生産(GDP)の算出に用いられる航空機を除く非国防資本財改定値は前月比-0.1%と速報値-0.3%から改善した。ただ、3カ月連続のマイナス。

    米国債相場は堅調。10年債利回りは4.29%から4.26%まで低下した。ドルも安値圏でのもみ合いが続きドル・円は151円92銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.0905ドルで高止まり。ポンド・ドルは1.2963ドルから1.2993ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・9月製造業受注:前月比-0.5%(予想:-0.5%、8月:-0.8%←-0.2%)
    ・米・9月耐久財受注改定値:前月比-0.7%(予想:-0.8%、速報値:-0.8%)
    ・米・9月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比+0.5%(予想:+0.4%、速報値:+0.4%)
    ・米・9月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比-0.1%(速報値:-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月05日(火)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では151.81円と22時時点(151.81円)とほぼ同水準だった。21時前に一時151.54円と日通し安値を付けたものの、10月25日の安値151.46円が目先サポートとして意識されると徐々に下値を切り上げた。市場では「200日移動平均が位置する151.57円が重要なポイントとして意識されている」との声も聞かれた。
     なお、24時発表の9月米製造業新規受注は前月比0.5%減と予想の0.4%減を下回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.0898ドルと22時時点(1.0904ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。21時過ぎに一時1.0915ドルと日通し高値を付けたものの、買い一巡後はやや上値が重くなった。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では165.46円と22時時点(165.54円)と比べて8銭程度のユーロ安水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.54円 - 152.63円
    ユーロドル:1.0845ドル - 1.0915ドル
    ユーロ円:165.22円 - 166.03円

  • 2024年11月05日(火)00時03分
    【速報】米・9月耐久財受注改定値は-0.7%


     日本時間5日午前0時に発表された米・9月耐久財受注改定値は、前月比-0.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月耐久財受注改定値:前月比-0.7%(予想:-0.8%、速報値:-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月05日(火)00時01分
    【速報】米・9月製造業受注は予想通り-0.5%(訂正)


     日本時間5日午前0時に発表された米・9月製造業受注は予想通り、前月比-0.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月製造業受注:前月比-0.5%(予想:-0.5%、8月:-0.2%)

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム