使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2024年11月21日(木)のFXニュース(3)
-
2024年11月21日(木)09時29分
ドル円、155円割れ 米金利も小幅に低下
ドル円は弱含み。日経平均株価が310円超安まで下げ幅を拡大する中、節目の155円を割り込んで154.96円まで値を下げている。時間外の米10年債利回りが4.39%台まで小幅に低下したことも材料視されたか。ユーロ円も163.38円まで値を下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)09時25分
ドル・円は主に155円台で推移か、ウクライナ戦争激化でリスク選好的な為替取引は縮小する可能性も
20日のドル・円は、東京市場では154円53銭から155円68銭まで反発。欧米市場では155円89銭まで買われた後、一時155円06銭まで反落し、155円42銭で取引終了。本日21日のドル・円は主に155円台で推移か。ウクライナ戦争の激化を警戒してリスク選好的な為替取引がただちに拡大する可能性は低いとみられる。
報道によるとウクライナ軍はロシア領内の軍事目標に対し、英国製の長距離ミサイル「ストームシャドー」を初めて発射した。ウクライナは欧米から提供された長距離兵器の使用を拡大させている。関係筋によると、ロシアによる北朝鮮兵の戦線投入は戦争をエスカレートさせる行為であると英国側は考えているようだ。
ロシアのプーチン大統領は、欧米が長射程兵器の使用を認めた場合、北大西洋条約機構(NATO)とロシアが戦うことを意味し、ウクライナ紛争の本質を変える」と発言している。米英供与の長射程ミサイルによるロシアへの攻撃は拡大しつつあるため、金融市場の不確実性は高まっており、外為市場ではリスク回避的な為替取引が拡大する可能性がある。
Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)09時25分
NY金先物は強含み、一時2659ドルまで買われる
COMEX金12月限終値:2651.70 ↑20.70
20日のNY金先物12月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+20.70ドル(+0.79%)の2651.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2621.90-2659.00ドル。アジア市場の終盤にかけて2621.90ドルまで売られたが、まもなく反転し、米国市場の後半にかけて2659.00ドルまで反発。ウクライナ戦争の激化を警戒した買いが入ったようだ。ただ、その後は利食い売りが入ったこと上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に2654ドルを挟んだ水準で推移。
・NY原油先物:弱含み、70ドル手前で伸び悩むNYMEX原油1月限終値:68.75 ↓0.49
20日のNY原油先物1月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-0.49ドル(-0.71%)の68.75ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.64ドル-69.96ドル。米国市場の前半にかけて69.96ドルまでじり高となったが、70ドル手前で利食い売りが入ったことで上昇一服となった。ドル高も意識され、通常取引終了後の時間外取引では68.64ドルまで値を下げた。
Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)09時08分
ドル円、一時155.09円まで下落 日経平均は200円超安
ドル円は弱含み。朝方からの売りが継続し、日経平均株価が200円超下げていることも重しに一時155.09円まで下押ししている。目先は昨日NY時間安値の155.06円が意識されるか。
また、クロス円も弱く、ユーロ円は163.55円、ポンド円は196.24円、豪ドル円は100.95円まで値を下げている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)09時02分
日経平均寄り付き:前日比0.53円高の38352.87円
日経平均株価指数前場は、前日比0.53円高の38352.87円で寄り付いた。
ダウ平均終値は139.53ドル高の43408.47。
東京外国為替市場、ドル・円は11月21日9時00分現在、155.26円付近。Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)08時34分
ドル円 155.30円付近、SGX日経225先物は38300円でスタート
ドル円は155.30円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38280円)から20円高の38300円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)08時30分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.48%安、対ユーロ0.01%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 155.39円 +0.74円 +0.48% 154.65円
*ユーロ・円 163.86円 +0.01円 +0.01% 163.85円
*ポンド・円 196.54円 +0.49円 +0.25% 196.05円
*スイス・円 175.83円 +2.03円 +1.17% 173.80円
*豪ドル・円 101.05円 +0.07円 +0.07% 100.98円
*NZドル・円 91.29円 -0.11円 -0.12% 91.40円
*カナダ・円 111.11円 +1.06円 +0.96% 110.05円
*南アランド・円 8.58円 +0.01円 +0.16% 8.56円
*メキシコペソ・円 7.66円 -0.03円 -0.37% 7.69円
*トルコリラ・円 4.51円 +0.04円 +1.00% 4.46円
*韓国ウォン・円 0.11円 +0.00円 NULL% 0.11円
*台湾ドル・円 4.78円 +0.00円 +0.06% 4.77円
*シンガポールドル・円 115.66円 +0.12円 +0.10% 115.54円
*香港ドル・円 19.96円 +0.10円 +0.48% 19.87円
*ロシアルーブル・円 1.54円 +0.01円 +0.46% 1.54円
*ブラジルレアル・円 26.92円 +0.12円 +0.43% 26.80円
*タイバーツ・円 4.48円 +0.01円 +0.13% 4.48円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +10.17% 161.75円 133.02円 141.04円
*ユーロ・円 +5.23% 174.51円 146.13円 155.72円
*ポンド・円 +9.46% 206.15円 165.43円 179.56円
*スイス・円 +4.88% 179.20円 149.13円 167.65円
*豪ドル・円 +5.19% 108.58円 87.87円 96.06円
*NZドル・円 +2.43% 98.83円 81.56円 89.12円
*カナダ・円 +4.51% 118.65円 97.56円 106.32円
*南アランド・円 +11.25% 8.87円 6.91円 7.71円
*メキシコペソ・円 -7.80% 9.34円 7.32円 8.31円
*トルコリラ・円 -5.89% 7.48円 4.48円 4.79円
*韓国ウォン・円 -98.98% 11.71円 9.95円 10.91円
*台湾ドル・円 +3.64% 4.97円 4.34円 4.61円
*シンガポールドル・円 +8.26% 119.40円 99.62円 106.84円
*香港ドル・円 +10.55% 20.74円 16.95円 18.06円
*ロシアルーブル・円 -2.24% 1.90円 1.42円 1.58円
*ブラジルレアル・円 -7.37% 31.21円 26.25円 29.06円
*タイバーツ・円 +9.32% 4.50円 3.88円 4.10円Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)08時22分
ボウマンFRB理事、利下げ継続に懐疑的
連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事はインフレの進展が停滞しており、引き続きインフレを懸念していると表明した。FRBの11月連邦公開市場委員会(FOMC)での声明やパウエル議長は会見で、FRBの任務達成リスクが概ね均衡したとすると同時に、インフレよりも労働市場の減速に懸念を表明した。
これに対し、ボウマン理事はFRBの最大雇用とインフレ安定達成任務において、物価安定達成リスクが、最大雇用達成リスクを大幅に上回ると指摘。さらに、FRBは現在政策当局が考えているよりも、中立水準に近い可能性があると、利下げを続ける必要性に懐疑的見方を示した。クック理事も利下げの度合いや時期は今後のデータ次第としたが、雇用の下方リスクが「最近いくらか弱まった」と指摘。労働市場は引き続き堅調で、段階的な減速にとどまる見通しで、もし、インフレ進展が減速し、雇用が堅調だった場合、利下げ見送る可能性もあると述べた。
ボウマン理事はFRBが大幅利下げを決定した9月会合で小幅利下げが適切と委員会の決定に反対票を投じた。FRB理事で委員会の決定に反対票を投じたのは2005年来で初めてとなった。他のFRBメンバーは金利をさらに引き下げる必要性を指摘しているに対し、同理事はインフレリスクを引き続き懸念し注意深いアプローチの必要性を主張した。現状で12月FOMCでの利下げ確率は依然50%。次回会合までには雇用統計や消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)など重要指標が発表予定で、政策の鍵を握る。
Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)08時21分
NY市場動向(取引終了):ダウ139.53ドル高(速報)、原油先物0.49ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43408.47 139.53 0.32% 43465.77 43074.86 18 12
*ナスダック 18966.143 -21.325 -0.11% 18974.908 18724.386 1559 1577
*S&P500 5917.11 0.13 0.002197% 5920.67 5860.56 310 192
*SOX指数 4884.246 -34.909 -0.71%
*225先物 38365 65 0.17% 38575 37885【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 155.36 0.71 0.46% 155.88 154.54
*ユーロ・ドル 1.0542 -0.0053 -0.5% 1.0609 1.0509
*ユーロ・円 163.81 -0.04 -0.02% 164.76 163.18
*ドル指数 106.69 0.48 +0.46% 106.92 106.11【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.317 0.047 4.321 4.268
*10年債利回り 4.412 0.031 4.438 4.388
*30年債利回り 4.600 0.03 4.628 4.572
*日米金利差 3.335 0.02【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 68.75 -0.49 -0.71% 69.96 68.64
*金先物 2651.70 20.70 0.79% 2659.00 2621.90
*銅先物 415.55 +1.35 0.33% 413.65 417.90
*CRB商品指数 286.2412 1.1461 0.402% 286.2412 286.2412【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 8085.07 -13.95 -0.17% 8128.44 8074.22 29 68
*独DAX 19004.78 -55.53 -0.29% 19198.74 18962.19 14 24
*仏CAC40 7198.45 -31.19 -0.43% 7280.39 7188.42 11 29Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)08時12分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
21日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では155.30円とニューヨーク市場の終値(155.44円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。早朝の商いの薄い時間帯にやや売りが散見され、一時155.29円まで下押ししている。なお、NY取引終了後に発表された米エヌビディアの決算は1株利益・売上高ともに市場予想を上回ったが、発表直後は急落するも、その後は下げ幅を縮めている。東京株式相場では半導体関連株の動向に注目が集まる。
ユーロ円も小幅安。8時時点では163.75円とニューヨーク市場の終値(163.88円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円につれ安となっているが、日本株の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比160円安の38280円で引けている。
ユーロドルは8時時点では1.0541ドルとニューヨーク市場の終値(1.0544ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:155.29円 - 155.45円
ユーロドル:1.0540ドル - 1.0545ドル
ユーロ円:163.75円 - 163.88円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、ウクライナ情勢と植田日銀総裁の講演内容に要注目か
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、「ウクライナ軍はロシア領内の軍事目標に対し、英国製の長距離ミサイルを初めて発射した」という報道を受けて155.89円から一時155.06円付近まで失速した。ユーロドルは、米10年債利回りが4.43%台まで上昇し、ウクライナの地政学リスク警戒から1.0507ドルまで値を下げた。ユーロ円は一時163.17円まで下落するも、ドル円の上昇を支えに前日とほぼ同水準の163円後半で引けた。
本日の東京外国為替市場のドル円は、ウクライナ情勢を巡る関連ヘッドラインに警戒しながら、植田日銀総裁の講演に注目する展開が予想される。
ウクライナ軍は19日に米国製地対地ミサイル「ATACMS」でロシア領を攻撃したが、昨日は英国製長距離ミサイル「ストームシャドー」でロシア領内の軍事施設を攻撃したと報じられている。プーチン露大統領が「核ドクトリン」を修正して、戦術核使用のハードルを下げているため、本日も関連ヘッドラインに警戒しておきたい。これまでは、核兵器を保有する国から攻撃された場合にのみ核兵器で対抗するとしていたが、ウクライナが核保有国である欧米諸国から供与されたミサイルをロシアに対して使用した場合、共同攻撃と見なして核攻撃の引き金となる可能性があると警告している。
本日は14時過ぎから植田日銀総裁が、パリ・ユーロプラス「ファイナンシャル・フォーラム」で講演することが予定されており、内容や質疑応答に注目することになる。18日の金融経済懇談会での講演や記者会見では、12月18-19日の日銀金融政策決定会合での追加利上げに関する明確な言及はなく「各会合で適切な判断をする」という曖昧な表現に留まった。本日の講演や質疑応答では18日と同様の曖昧な内容をメインシナリオにして、過去の植田ショックの再現をリスクシナリオとして警戒しておきたい。
植田総裁によるこれまでの相場変動要因となった発言は以下の通りとなる。
・2023年12月7日「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」※円高
・2024年4月26日「足元の円安が物価に与える影響は従来ほどには大きくない」※円安
・2024年7月31日「0.5%が壁になるとは認識していない」※円高
・2024年10月2日「時間は十分ある」※円安
・2024年10月31日「『時間的な余裕がある』は今後使わない」※円高12月会合での利上げには言及していないが、可能性を示唆する見解は以下の通りとなる。植田総裁は「経済・物価が足元で見通し通りに進捗して見通しが実現する確度がある程度高まるという自信が得られれば次のステップに移る」と述べていた。そして、段階的な利上げが長期的な経済成長を支え、物価安定目標を持続的かつ安定的に実現していくうえで有効と述べ、実質金利水準のマイナス幅に言及し、ビハインド・ザ・カーブに陥らないように判断するとも述べていた。
植田総裁が判断材料に挙げている「経済・物価・金融情勢」も確認しておきたい。現在のドル円の水準(※155円台)は、7月31日の利上げの時の高値153.88円を上回っている。植田総裁が「第1の力」と注視する10月輸入物価指数は前月比+3.0%で、22年9月(+5.3%)以来の高い伸びを記録していた。国内総生産(GDP)は2四半期連続でプラス成長を記録している。
スワップ市場のOIS(オーバーナイト・インデックス・スワップ)市場における追加利上げの確率は50%程度になっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ユーロドル、続落
20日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続落。終値は1.0544ドルと前営業日NY終値(1.0596ドル)と比べて0.0052ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.43%台まで上昇するとユーロ売り・ドル買いが先行。「ウクライナ軍はロシア領内の軍事目標に対し、英国製の長距離ミサイル『ストームシャドウ』を初めて発射した」との一部報道をきっかけにリスク・オフのユーロ売り・ドル買いが活発化すると、前日の安値1.0524ドルを下抜けて一時1.0507ドルまで値を下げた。
ただ、14日に付けた年初来安値1.0497ドルがサポートとして意識されると下げ渋った。米10年債利回りが4.38%台まで低下したことも相場を下支えした。もっとも、米10年債利回りが再び上昇に転じるとユーロドルの戻りも鈍くなった。
なお、クック米連邦準備理事会(FRB)理事はこの日、「インフレは引き続き緩和しており、利下げ継続が適切となる可能性が高い」と述べた一方、「利下げの規模とタイミングは経済指標次第。事前に決まっていない」と発言。また、「インフレ鎮静化が停滞し、雇用市場が依然として堅調であれば、利下げを一時停止するシナリオも考えられる」と語った。
米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバー内で最もタカ派的とされるボウマンFRB理事は「インフレ抑制の進展は停滞しているようだ」「さらなる利下げには慎重なアプローチを取るべきだ」などと話した。ドル円は上昇。終値は155.44円と前営業日NY終値(154.66円)と比べて78銭程度のドル高水準だった。ロシアとウクライナを巡る一連の報道をきっかけにリスク・オフの円買い・ドル売りが先行すると、0時30分前に一時155.06円付近まで値を下げた。ただ、対ユーロなどでドル買いが進んだ影響を受けたため、下押しは限定的だった。アジア時間に付けた日通し安値154.53円や一目均衡表転換線が位置する154.45円がサポートとして意識された面もあった。
ユーロ円はほぼ横ばい。終値は163.88円と前営業日NY終値(163.86円)と比べて2銭程度のユーロ高水準。ロシアとウクライナを巡る地政学リスクへの警戒からリスク回避の円買い・ユーロ売りが優勢となった。ナイト・セッションの日経平均先物の下落も相場の重しとなり、1時30分過ぎに一時163.17円と日通し安値を更新した。
本日の参考レンジ
ドル円:154.53円 - 155.89円
ユーロドル:1.0507ドル - 1.0610ドル
ユーロ円:163.17円 - 164.76円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月21日(木)06時50分
円建てCME先物は20日の225先物比160円安の38280円で推移
円建てCME先物は20日の225先物比160円安の38280円で推移している。為替市場では、ドル・円は155円44銭台、ユーロ・円は163円90銭台。
Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
14:10 植田日銀総裁がパリ・ユーロプラス・ファイナンシャル・フォーラムで講演、同質疑応答
<海外>
10:00 中・SWIFTグローバル支払いCNY(10月) 3.61%
14:00 欧・ユーロ圏新車販売台数(10月) -6.1%
20:00 トルコ・中央銀行が政策金利発表 50.00% 50.00%
22:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 21.7万件
22:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(11月) 5.0 10.3
24:00 米・景気先行指数(10月) -0.3% -0.5%
24:00 米・中古住宅販売件数(10月) 388万件 384万件
24:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(11月) -12.2 -12.5南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 7.75% 8.00%
シンガポール・GDP(7-9月、25日までに) 4.6% 4.1%
米・クリーブランド連銀総裁が会議で開会のあいさつと議論の司会役
米・シカゴ連銀総裁が質疑応答に参加
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2024年11月21日(木)06時02分
11月20日のNY為替・原油概況
20日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円84銭から155円06銭まで下落し、引けた。
ウクライナがロシア領内に英国製長距離巡航ミサイルを発射との報道に加え、米国、イタリア、スペイン、ギリシャはウクライナ首都、キーフの大使館を一時的に閉鎖したとの報道を受け、戦況悪化を警戒したリスク回避の円買いが再燃した。その後、20年債入札が不調で金利が上昇したほか、株式相場の回復で下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.0563ドルから1.0507ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は、164円46銭から163円17銭まで下落した。地政学的リスク上昇を警戒したリスク回避の円買いが優勢となった。
ポンド・ドルは1.2675ドルから1.2631ドルへ下落した。
ドル・スイスは0.8837フランへ弱含んだのち、0.8859フランまで上昇した。
20日のNY原油先物は反落。米週次統計で在庫が予想外に増加し供給不安を受けた買いが後退した。
【経済指標】
・特になしPowered by フィスコ
2024年11月21日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京為替概況:ドル・円は下落、午後は円買い(11/21(木) 17:51)
- [NEW!]ドル円、軟調 昨日安値を割り込む(11/21(木) 17:43)
- [NEW!]ドル・円は下落、午後は円買い(11/21(木) 17:25)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、弱含み(11/21(木) 17:07)
- ドル円、154.61円付近まで下押し ロシアはICBM発射(11/21(木) 16:37)
- ドル円、155.00円を挟んでもみ合い 昨日安値割り込めず買い戻し(11/21(木) 16:22)
- ドル・円は伸び悩みか、ドル先高観で買い継続もウクライナ情勢に警戒(11/21(木) 16:14)
- 【速報】英・10月公的部門純借入額(銀行部門除く)は+174億ポンド(11/21(木) 16:13)
- 日経平均大引け:前日比326.17円安の38026.17円(11/21(木) 15:40)
- 豪S&P/ASX200指数は8323.00で取引終了(11/21(木) 15:36)
- 豪10年債利回りは上昇、4.579%近辺で推移(11/21(木) 15:35)
- 豪ドルTWI=61.9(+0)(11/21(木) 15:35)
- ドル円、154.56円まで弱含み NY連銀総裁発言も売り要因(11/21(木) 15:19)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い(11/21(木) 15:08)
- ドル円・ユーロ円、持ち直す 一目・転換線が支持に(11/21(木) 14:54)
- ドル・円は小動き、様子見ムードで(11/21(木) 14:52)
- NZSX-50指数は12765.24で取引終了(11/21(木) 14:04)
- NZドル10年債利回りは変わらず、4.74%近辺で推移(11/21(木) 14:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? -
2024年11月21日(木)06時48分公開
11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回… - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月20日(水)■『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『NVIDIAの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 第3次世界大戦の恐怖ともない円買いも進むリスク回避、思い直してクロス円も買戻されエヌビディア決算待ち(持田有紀子)
- ドル円一時円高も全戻し!11月最終週は円安の季節?ユーロ円戻り売りは終了。エヌビディア決算に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)