ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2025年07月09日(水)のFXニュース(1)

  • 2025年07月09日(水)00時23分
    【速報】ドル・円146.88円、ドル伸び悩む、米NY連銀1年インフレ期待が予想以上に低下

    ドル・円146.88円、ドル伸び悩む、米NY連銀1年インフレ期待が予想以上に低下

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月09日(水)00時16分
    【速報】米6月NY連銀調査 「1年インフレ期待:3.02%(予想3.13%、5月3.20%)」

    米6月NY連銀調査
    「1年インフレ期待:3.02%(予想3.13%、5月3.20%)」

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月09日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では146.91円と22時時点(146.66円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.43%台まで上昇幅を拡大するなか、全般にドル買いの動きが強まった。一時146.96円まで上値を伸ばし、6月23日以来の高値を更新した。
     なお、トランプ米大統領は関税の期限について「8月1日の期限の延長は認められない」との見解を示した。

     ユーロドルはさえない。24時時点では1.1692ドルと22時時点(1.1721ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル買いが強まった流れに沿った。前日安値の1.1687ドルを下抜けて、一時1.1683ドルまで下押し。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは日通し高値となる97.84まで上昇する場面も見られた。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では171.78円と22時時点(171.89円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル絡みの取引が中心となったこともあり、171円台後半のレンジ内でやや方向感を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.83円 - 146.96円
    ユーロドル:1.1683ドル - 1.1765ドル
    ユーロ円:170.95円 - 172.00円

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10