ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

ユーロ/豪ドルが史上最安値を更新!
ユーロキャリートレード開始のシグナルか

2012年07月06日(金)18:02公開 (2012年07月06日(金)18:02更新)
陳満咲杜

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■わずか1時間足らずで3つの中銀が追加緩和!

 7月4日(水)が米国の独立記念日だったため、今週(7月2日~)の為替相場は週前半は動意薄だったが、7月5日(木)に大きく動いた。ドルインデックスは再度83の節目に迫り、ユーロ/米ドルも1.2400ドル割れとなった。

ユーロ/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足

 7月5日(木)のBOE(イングランド銀行、英国の中央銀行)の金利据え置きや量的緩和拡大はほぼ予想どおり、ECB(欧州中央銀行)の利下げも想定の範囲内だったが、サプライズだったのはその直前に発表された中国人民銀行(中国の中央銀行)の利下げだ。

 中国人民銀行は貸し出し基準金利を6%へ引き下げ、1カ月に二度の利下げへと踏み切った。わずか1時間足らずで3つの中銀が追加緩和したわけだが、マーケットはリスクオンにシフトする気配をあまり見せてくれなかった。

■ユーロは対NZドル、対豪ドルで史上最安値を更新!

 世界的量的緩和ムードが強まる中、ユーロの軟調が目立つ。

 何しろ、ユーロは対NZドル、対豪ドルで史上最安値を更新、対英ポンドでも2008年12月以来の安値を更新している。

 この意味では、7月5日(木)のユーロ/米ドルの1.2400ドル割れは1日の値幅こそ大きかったものの、ユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)に比べると、実は過激と言えない側面もある。

ユーロ VS 世界の通貨 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ VS 世界の通貨 1時間足

 ユーロ/米ドルだけでなく、ユーロクロスも含めて全体を見てみれば、足元の状況をより精確に把握できると思う。一見すると、利下げでユーロが急落しているように見えるが、他の通貨のパフォーマンスと見比べれば、違う側面も見えてくる。

 前述のように、ユーロの利下げは想定の範囲内だ。そして、英国の「500億ポンドの資産買い入れ」という量的緩和策拡大は同じく予想どおりのものだった。

 しかし、ユーロはその英ポンドに対しても下落している。ユーロの下落は、単純に利下げによるものだけでなく、何か他の要素が影響しているとみるべきだ。

ユーロ/英ポンド 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/英ポンド 1時間足

■ECBに対する失望感でユーロは下落した

 その1つはECBに対する失望感ではないかと思う。

 ECBが利下げのみを行い、国債買い入れやLTRO(長期資金供給オペ)といったさらなる措置を打ち出さなかったからだ。

 一見矛盾するような話だが、現時点ではユーロの量的緩和はユーロにマイナスではなく、中短期スパンではむしろプラスに作用すると思われる。

 何しろ、EU(欧州連合)のソブリン危機がスペインまで拡大する懸念が強い中、EU首脳会議の合意とは別に、ECBによる政策支援も期待されている。

 要するに「非常時」の現在では、通常は通貨を押し下げる量的緩和策が逆に通貨の安定に寄与する可能性もあるのだ。だから、ECBが追加措置を打ち出さなかったことは、逆にユーロの下落をもたらした。

 総額3750億ポンドまでの量的緩和に踏み切った英ポンドがユーロに対して堅調なのは、そのような見方を証左しているのではないかと思う。

 もう1つの要素はより重要だ。史上最安値を更新しているユーロ/NZドル、ユーロ/豪ドルの値動きから読み取れるシグナルである。

 それはほかならぬ…

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る