ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

ザイFX!で2014年を振り返ろう!(6)
【ザイFX!編】西原氏の取引が丸見えだ!

2014年12月29日(月)18:00公開 (2014年12月29日(月)18:00更新)
ザイFX!編集部

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

「ザイFX!で2014年を振り返ろう!(5) 【業界:後編】ローラと新垣結衣のバトル!?」からつづく)

 FX業界の動向についてチェックした後は、ザイFX!が2014年にスタートさせた新コンテンツについて振り返ってみたい。

■有料メルマガ「FXトレード戦略指令!」がサービス開始!

 ザイFX!では、ユーザーのみなさんに充実した情報を届けるべく、2014年も新コンテンツの提供に取り組んできた。

 まず、2014年5月27日(火)、西原宏一さんとザイFX!がタッグを組み「FXトレード戦略指令!」がスタートした。

【参考記事】
西原宏一氏の現在のポジションも大公開! 「FXトレード戦略指令!」がついに始動!

 シティバンク、ドイツ銀行などでインターバンクディーラーとして活躍してきた西原さんは、ザイFX!の人気コラム、「ヘッジファンドの思惑」でもおなじみ。独立した現在もアクティブに為替のトレードを行っている。

 この「FXトレード戦略指令!」はそんな西原さんが執筆するメールマガジン(メルマガ)。刻々と移り変わる為替相場に即した実践的なFXトレードのアドバイスが毎月約30~50本配信されるというものだ。

■米雇用統計後の熱狂相場のなか、冷静に利益確定

 以下は「FXトレード戦略指令!」で2014年12月6日(土)午前1時15分に配信されたメルマガ。12月5日(金)午後10時30分に発表された米雇用統計後の相場の反応を見て、配信されたものだ。

 円安のスピードが速すぎるため、西原さん自身が米ドル/円ロング、豪ドル/米ドルショート、日経平均ロングをすべて決済して、様子見したことが書かれている。

「FXトレード戦略指令!」 メルマガ 2014年12月6日(土)午前1時15分配信分

 このときの米雇用統計は予想+23万人のところ、結果+32.1万人とあまりにも強い数字が出た。そのため、すでに上昇していた米ドル/円がイケイケムードでさらに急上昇して、121円台へ乗せていったことはFXトレーダーのみなさんならご記憶だと思うが、そんな熱狂のなか、西原さんは冷静にロングポジションの利益確定をしていたことがわかる。

 そして、「FXトレード戦略指令!」のメルマガ読者なら、そんな西原さんの相場観をリアルタイムで受け取ることができたということなのだ。

 イケイケムードがウソのように翌週から一転、米ドル/円がみるみる急落し、一時は115円台をつけるまで6円以上も大きく下がったことは、毎日トレードに夢中のみなさんなら、よ~くご存じのところだろう。

 以下のチャートを見ると、西原さんがいかにいいタイミングで利益確定し、また、それをメルマガでリアルタイムに配信していたか、ということが改めてよくわかる。

米ドル/円 2時間足(2014年12月5日の米雇用統計発表前後の動き)

(出所:米国FXCM) 

■会員限定サイトで西原氏設定のチャートが見られることも

 このメルマガだが、1日に決まった本数を決まった時間に配信するという形にはなっていない。

 たとえば、相場が急変した場合はその要因を西原さん独自の情報網でキャッチして、すばやく配信することもよくある。つまり、マーケットが激しく動けば動くほど、メルマガの配信頻度が高まる可能性があるということだ。

 さらに、プロトレーダーとして活躍する西原さんが、どの通貨ペアに注目しているか、さらにはどんなポジションを持っているか、どんな動きになったら持っているポジションを撤退させるかといった西原さん自身のリアルなトレード状況も随時配信される。

 そして、このメルマガではチャートによる相場分析が配信されることもある。そのチャートについては、会員限定のウェブサイトで西原さん自身が設定したテクニカル指標が表示されたチャート画像が見られるようになっている。

「FXトレード戦略指令!」 会員限定ウェブサイトのトップページ

 これは、FXトレーダーだったら知っておきたいプロの手法を身につける絶好のチャンスではないだろうか。

 この「FXトレード戦略指令!」は、月額4200円(税込み)の有料メルマガだが、10日間の無料体験期間もあるので、ぜひ一度体験して、トレードの参考にしてみては。

 ちなみに、会員限定のウェブサイトは、無料体験期間終了後から使用可能となる。

 さらに、2014年9月29日(月)から、「FXほっとLINEで作戦会議」の…

外貨ex byGMO[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る