ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?

注目は、やり直しのイスタンブール市長選!
トルコリラが固定相場制に戻る可能性って?

2019年06月19日(水)12:29公開 (2019年06月19日(水)12:29更新)
エミン・ユルマズ

GMOクリック証券はFX取引高世界1位! ザイFX!限定で5000円もらえる

■トルコ国債格下げでジャンク債の深みにはまる

前回のコラムで、フィッチ社のオンラインセミナーのことを書いて、フィッチはトルコ経済に対して悲観的であることを共有したたばかりですが、今度はムーディーズ社がトルコの信用格付けをBa3からB1に格下げ、見通しはネガティブを維持していると発表しました。

【参考記事】
トルコ中銀は7月利下げの可能性高い! G20サミットでS-400問題に進展はあるか!?(6月13日、エミン・ユルマズ)

 この格付けを受け、トルコはギリシャと並び、トルコ国債はジャンクテリトリーに深くはまってしまうことになりました。

 ムーディーズは経常収支の悪化に伴い、トルコは外国からの資金調達への依存度が高まっていることを指摘しました。また、デフォルトリスクが高まっていると警戒を促しています。

 個人的にはトルコのデフォルトリスクは低いと考えます。それは公的債務がGDPに占める割合が低いからです。しかし、いずれにせよトルコ経済の見通しが明るくないのは明らかです。

■トルコの鉱工業生産が不調

 今週(6月17日~)発表されたトルコの鉱工業生産は4月に前月比で1%下落し、前年同月比で4%の下落となりました。鉱工業生産がマンスリーベースで下落に転じたのは、昨年(2018年)12月以来の出来事です。

トルコ鉱工業生産
トルコ鉱工業生産

(出所:Bloomberg)

 実は、景気減速は独自なものではなく、欧州とシンクロしていると考えます。

 ユーロゾーンの鉱工業生産指数も4月に0.5%下落しました。特に自動車セクターの落ち込みが激しく、その影響を直で受けるのはトルコの製造業です。

ユーロ圏鉱工業生産
ユーロ圏鉱工業生産

(出所:Bloomberg)

 あまり知られていませんが、トルコの最大輸出品目は自動車です。独自ブランドはないものの欧州メーカーをはじめ、グローバル自動車メーカーの工場や部品メーカーの工場が、トルコにたくさんあります。

 今週(6月17日~)もうひとつ…


FX会社徹底比較!:トルコリラ/円が取引できるFX会社はここだ!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る