■FRB関係者でマイナス金利を支持する人は1人もいない
傍から見ると、FRBは十分金融緩和したように見えます。
しかし、先週(5月4日~)、米金融市場で「事件」が起きました。1年ほど先のFF(フェデラルファンド)金利先物がマイナス圏に突入したのです。
【参考記事】
●衝撃の米雇用統計でバイ・ザ・ファクト! 米マイナス金利は年内!? ドル/円は戻り売り(5月11日、西原宏一&大橋ひろこ)
さまざまな解釈がありますが、スワップのレシーブ(金利の受け)がたまたま多かった等々、テクニカルな理由と見なされていました。
というのは、FRB関係者でマイナス金利を支持する人は1人もいないからです。
また、欧州や日本で、先行してマイナス金利は導入されていますが、問題が多く、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ECB(欧州中央銀行)も日銀も新たな金融緩和措置を取りましたが、マイナス金利には手をつけませんでした。
弊害が多くて動かせないのです。
■仕掛け人はトランプ大統領! FRBはどこまでがんばれる?
しかし、単なる市場のテクニカル要因と見られたFF金利のマイナス圏突入でしたが、やはり「火のないところに煙は立たない」。仕掛け人がいました。トランプ大統領です。
トランプ大統領はツイッターへの投稿で「ほかの国がマイナス金利の利点を得ているなら、米国もその『ギフト』を受け取るべきだ」と主張しました。明らかに圧力をかけています。
As long as other countries are receiving the benefits of Negative Rates, the USA should also accept the “GIFT”. Big numbers!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 12, 2020
大統領とFRBの戦いは、FRBの連戦連敗です。
【参考記事】
●FRBはトランプ政権の「無限の財布」になった。市場正常化とともに米ドル下落が始まる(4月15日、志摩力男)
●株価と為替の関係はいつも同じではない。「リスクオフの円高」がなくなる日は近い(2月19日、志摩力男)
●下品なツイートを浴びせるトランプ大統領が作り出す米国株バブルはいつ崩れる?(2月12日、志摩力男)
FRBが経済を見誤ったという面が初期には少しあったかもしれませんが、大きなエラーでもありません。
やはり、FRBは独立しているとはいえ、最高権力者の発言はどうしても無視し得ないのです。
仮に、FRBが大統領と反対の立場をとって市場が下落した場合、どうしてもFRBの責任にされます。
トランプ大統領の圧力に対してFRBがどこまでがんばれるのか、そこが今後の焦点です。
■米国のマイナス金利導入で米ドルは地殻変動的に下落か
マイナス金利政策に賛成するFRB関係者が1人もいないという事実は、それだけ大統領側からの圧力が強く、これまでFRBは一枚岩でがんばって反対してきたという構図が浮かび上がります。
みんなで気弱なパウエル叔父さん(パウエルFRB議長)を支えてきたのです。
しかし、もし米国がマイナス金利を導入した場合、どうなるでしょう。
おそらく、これまで動かなかった分、米ドルは大きく下落します。地殻変動的に動くでしょう。
今後、パウエル議長の発言には細心の注意を払いたいところです。

米国がマイナス金利を導入した場合、米ドルは地殻変動的に大きく下落すると志摩氏は指摘。パウエルFRB議長の発言に細心の注意を払いたいという (C)Bloomberg/Getty Images News
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
2023年3月28日(火)20時~志摩力男のYouTube「グローバルFXトレード!チャンネル」で「第5回 ライブ配信!志摩力男」を開催しました。
見逃した!という人は、志摩力男のYoutubeチャンネル「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」でアーカイブを配信しているので、ぜひ追っかけ視聴してください。視聴者の質問にもすべて回答していてトレードの参考になること間違いなしです!
志摩力男のYoutubeチャンネル「グローバルFXトレード!チャンネル」では、有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」の会員限定動画やウェブセミナーなども開催していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
※YouTube「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」のチャンネル登録よろしくお願いします!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)