【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2016年07月01日(金)16:42公開英ポンド/円は史上最安値を更新する!?ドイツ銀行破綻ならEU版リーマンショックに!
Brexit後、確実なのは「不確実性が高まっていること」 / ドイツ銀行は「リーマンブラザーズの二の舞」? / 政治面はもっと混乱! EU解体の危機も / 中国人民元安、第二幕開幕!? / 英ポンドは戦後最安値更新が視…
-
2016年06月24日(金)17:20公開英国のEU離脱でポンド暴落もこれ以上の下落には別材料が必要か。ドル/円も然り
英国EU離脱へ! 英ポンドは31年ぶりの安値更新 / 英ポンド急落は昨日までの英ポンド高に対する「報復」か / 昨日(6月23日)は英ポンド売りの好機だった / この先、英ポンド安が進むには別の材料が必要か…
-
2016年06月17日(金)17:27公開織り込み済みか。英国がEUを離脱しても英ポンド暴落、欧州株暴落はない!?
FOMCも日銀も政策据え置きを決定 / 円高が一段と進行し、典型的なリスク回避ムードに / 「Brexit」で英ポンド10%下落、欧州株15%下落となる? / 「Brexit」の大半はすでに市場に織り込まれている可能性大 …
-
2016年06月10日(金)18:03公開引退したソロスが動くほど今後の相場はおもしろい!? リーマン級ショックも想定内!
ドルインデックス急落は5月の行きすぎの反動 / 米国株高なのに米ドル安・円高になっている理由とは? / ソロス氏が世界景気の後退を予測、大規模ショート構築へ / 世界がソロスに注目するワケは、“あの時”とい…
-
2016年06月03日(金)18:26公開なぜ、ドル高になりきれない? 世にも怖い「キンチョウ」の夏の「冷やし中華」とは?
米ドル/円の反落目立つ、ユーロ/円は3年以上ぶりの安値 / 2017年の日本はG7で唯一マイナス成長を予想されている / 増税見送りで日銀政策終了が疑われた / 今後の市況を測るうえで重要な視点2つ / サプライズが…
-
2016年05月27日(金)16:54公開米ドル全面高を過信するのはなぜ危険?米利上げ観測自体が急になくなるかも!?
市場センチメント急変、米ドル全面高は続くのか? / 一部FRB幹部の強気スタンスの根拠は? / 原油と米国株の上昇はこのまま続くのか? / 本格的な米ドル高につながる決定打を欠いている?…
-
2016年05月20日(金)17:15公開急に高まった6月米利上げ説は正しい?そろそろ米ドル/円は売りの好機到来か
FOMC後、米ドルの切り返しが一段と加速 / 前回利上げを見送った2つの理由は解消されていない / 米ドル高自体が利上げの障害になるというジレンマ / 短期の米ドル高・円安進行を見込めた理由とは? / 米ドル/…
-
2016年05月13日(金)16:22公開麻生財務相に当コラムを読んでほしい!介入しなければ円高、すればもっと円高に!!
米雇用統計は悪かったが米ドル全体は上昇 / 米追加利上げの有無と米ドル全体のリバウンドの関係は? / 単独介入は投機筋の攻撃にあいやすい / 麻生財務相が焦って介入を明言した理由とは?…
-
2016年05月06日(金)17:01公開米雇用統計の結果に関わらず、なぜドルは反転上昇すると推測できるのか?
ドルインデックスに出た相場反転の2つのサインとは? / 米雇用統計の結果とドルインデックス、5つのパターン / 豪州の利下げは市場にとってサプライズだったようだが… / 英ポンド/米ドルやユーロ/米ドルも頭打…
-
2016年04月28日(木)16:29公開日銀の「情報漏れ作戦」が裏目に?市場の報復を受け、ドル/円は100円まで下落も!
FOMC結果は予想どおりで、市場の反応も落ち着いていた / FRBはチャイナリスク警戒。上海総合指数は安値更新か / 昨年夏のような世界的ショックもあり得るが、その前に… / 日銀政策据え置きで米ドル/円は急落 / …


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)