【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2016年05月27日(金)16:54公開米ドル全面高を過信するのはなぜ危険?米利上げ観測自体が急になくなるかも!?
市場センチメント急変、米ドル全面高は続くのか? / 一部FRB幹部の強気スタンスの根拠は?…
-
2016年05月20日(金)17:15公開急に高まった6月米利上げ説は正しい?そろそろ米ドル/円は売りの好機到来か
FOMC後、米ドルの切り返しが一段と加速 / 前回利上げを見送った2つの理由は解消されていない…
-
2016年05月13日(金)16:22公開麻生財務相に当コラムを読んでほしい!介入しなければ円高、すればもっと円高に!!
米雇用統計は悪かったが米ドル全体は上昇 / 米追加利上げの有無と米ドル全体のリバウンドの関係は?…
-
2016年05月06日(金)17:01公開米雇用統計の結果に関わらず、なぜドルは反転上昇すると推測できるのか?
ドルインデックスに出た相場反転の2つのサインとは? / 米雇用統計の結果とドルインデックス、5つのパターン / 豪州の利下げは市場にとってサプライズだったようだが…
-
2016年04月28日(木)16:29公開日銀の「情報漏れ作戦」が裏目に?市場の報復を受け、ドル/円は100円まで下落も!
FOMC結果は予想どおりで、市場の反応も落ち着いていた / FRBはチャイナリスク警戒。上海総合指数は安値更新か / 昨年夏のような世界的ショックもあり得るが、その前に…
-
2016年04月22日(金)17:29公開本日のドル/円急上昇は戻り売りの好機!107.83円割れなら下落トレンド再開と認定
米ドル/円の下落トレンドには変化なし! / ポイントは米ドル/円107.83円割れの有無 / 一時、105円の節目割れもあり得る…
-
2016年04月15日(金)17:21公開2016年内の黒田ライン打診は妄想!?ドル/円リバウンドは強くても111円前後まで
米ドル/円はスピード調整、105~106円到達はおあずけ / 米ドル/円とドルインデックスの連動性が高まっている / 「米利上げ観測後退」の後退がドルインデックス上昇の要因…
-
2016年04月08日(金)14:44公開ドル/円下落はアベクロ失敗を宣言するもの。2016年中に100円の大台割れもあり得る!
円高は既定路線、米ドル/円は107円台に一時突入! / 円高を予測できた市場の内部構造の見方とは?…
-
2016年04月01日(金)17:23公開桜は咲いたが、米ドル/円はまだ112円台。そのこと自体がエイプリルフールだ
FRB議長のハト派発言でドルインデックスのリバウンド終了 / テクニカルでもドルインデックスの下落を示唆…
-
2016年03月25日(金)17:45公開NYダウ、原油、中国株反騰は限界に近い。105~106円へのドル/円下落は時間の問題
休暇前のポジション調整もあり、米ドルの反騰が拡大 / 米ドルのブル基調への回復はハードルが高い / FRB幹部の発言は信用できない側面が大きい / NYダウのリバウンドは限界に近い…

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月01日(金)17時00分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年08月01日(金)16時56分公開
米ドル/円の150円台乗せは当然の成り行き、当面は順張りのみで対応したい! 底打ちした米ドルは、テクニカルの視点からも… -
2025年08月01日(金)16時40分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年08月01日(金)16時33分公開
ダウ理論は動く方向ではなく、より狭い適切な損切りをどこに置くかを探すために使っている -
2025年08月01日(金)16時20分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月1日(金)■『米国の雇用統計とISM製造業指数の発表』と『直近で優勢な日本円売り・米ドル買いの流れの行方』、そして『8月の月初め要因(本日が月初め最初)』に注目!(羊飼い)
- 7月31日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』、そして『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は新規失業保険申請件数とPCEデフレーター)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は150円台回復へ! 米・EU貿易合意も、EUで「服従を選択」と批判拡大しユーロ/米ドルが失速。ドルインデックス反発と日経平均4万円固めが米ドル/円を下支え(西原宏一)
- 米ドル/円の上値目標は155円!151円程度で達成感が出ても再び上昇する可能性が高い!マーケットの関心はトランプ関税からファンダメンタルズに移ってきた(今井雅人)
- 米ドル/円の150円台乗せは当然の成り行き、当面は順張りのみで対応したい! 底打ちした米ドルは、テクニカルの視点からもしばらく切り返しが続く可能性が高い!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)