-
米ドル/円157.58 -0.19
-
ユーロ/円160.97 -0.67
-
英ポンド/円191.34 -1.28
-
豪ドル/円96.76 -0.14
-
NZドル/円87.47 -0.16
-
加ドル/円109.17 -0.16
-
スイスフラン/円171.85 -0.32
-
トルコリラ/円4.44 -0.00
-
南アフリカランド/円8.23 -0.02
-
中国人民元/円21.43 +0.00
-
ビットコイン/円14779400.00 -134000.00
※Krakenのビットコインレートは土日を含め、24時間・365日動き続けていますが、事情により、ザイFX!では土曜日午前7時~月曜日午前7時はビットコインのチャート・レートが動きません。ただし、土曜日午前7時~月曜日午前7時のビットコインのチャートは、月曜日午前7時の段階で遡って更新します。
米ドル/円、クロス円のリアルタイムFX・為替レート
米ドル/円 | 157.58 | 157.59 | -0.19 | 157.66 | 157.97 | 157.25 |
ユーロ/円 | 160.97 | 160.97 | -0.67 | 161.28 | 161.78 | 160.67 |
英ポンド/円 | 191.34 | 191.35 | -1.28 | 192.50 | 192.76 | 190.84 |
豪ドル/円 | 96.76 | 96.76 | -0.14 | 96.88 | 97.24 | 96.50 |
NZドル/円 | 87.47 | 87.47 | -0.16 | 87.56 | 87.91 | 87.32 |
加ドル/円 | 109.17 | 109.17 | -0.16 | 109.24 | 109.55 | 108.93 |
スイスフラン/円 | 171.85 | 171.85 | -0.32 | 171.89 | 172.24 | 171.47 |
トルコリラ/円 | 4.44 | 4.44 | -0.00 | 4.44 | 4.45 | 4.40 |
南アフリカランド/円 | 8.23 | 8.23 | -0.02 | 8.22 | 8.27 | 8.21 |
中国人民元/円 | 21.43 | 21.43 | +0.00 | 21.41 | 21.45 | 21.38 |
ビットコイン/円 | 14779400.00 | -134000.00 | 14940300.00 | 15144720.00 | 14779400.00 |
世界の通貨vs円の関連記事
-
2025年01月13日(月)14:35公開すこぶる良い米雇用統計でFED利下げ見送り公算も、ドル円はリスクオフでトップからは押し戻されたが
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2025年01月13日(月)09:32公開ドル円乱高下!米雇用統計と日銀物価見通し上方修正。強い米雇用統計受け利下げ観測後退→米株安+ドル高。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2025年01月10日(金)18:56公開米ドル/円はトランプ政権の発足まで160円の打診に警戒も、米ドル高は限界に近く投資筋にも余力なし。今晩の米雇用統計をきっかけに、… 米ドル/円はトランプ政権が発足するまで、引き続き160円の打診を警戒しておきたいが、定着は難しいだろう。米ドル買いが行きすぎの領…
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2025年01月10日(金)16:06公開米ドル/円は政治的な圧力がなければ165円に向かう展開が見られるか?年初のテーマは日米金融政策とトランプ大統領!2025年は経済… 米ドル高傾向を基本シナリオとしながらも、政治的リスクによっては逆方向に向かうというリスクを頭に入れて乗り切っていきたいと考えてい…
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2025年01月09日(木)14:15公開米ドル/円はいずれ160円を固める展開へ!2025年も「家計からの円売り」は継続、企業の米国投資も増加。米ドル/円を中心に、米ド… 米ドル/円は米国の利下げ観測が後退するにつれ、160円を固めてくると考えている。「家計からの円売り」は継続し、企業による米国への…
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」
FX・為替チャート&レート一覧
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月13日(月)14時35分公開
すこぶる良い米雇用統計でFED利下げ見送り公算も、ドル円はリスクオフでトップからは押し戻されたが -
2025年01月13日(月)09時32分公開
ドル円乱高下!米雇用統計と日銀物価見通し上方修正。強い米雇用統計受け利下げ観測後退→米株安+ドル高。 -
2025年01月13日(月)06時51分公開
1月13日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… -
2025年01月12日(日)15時25分公開
【1月13日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年01月10日(金)18時56分公開
米ドル/円はトランプ政権の発足まで160円の打診に警戒も、米ドル高は限界に近く投資筋にも余力なし。今晩の米雇用統計をき… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月13日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はトランプ政権の発足まで160円の打診に警戒も、米ドル高は限界に近く投資筋にも余力なし。今晩の米雇用統計をきっかけに、反転してもおかしくない!(陳満咲杜)
- 【1月13日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は政治的な圧力がなければ165円に向かう展開が見られるか?年初のテーマは日米金融政策とトランプ大統領!2025年は経済と政治問題が交錯する年になる!?(今井雅人)
- ドル円乱高下!米雇用統計と日銀物価見通し上方修正。強い米雇用統計受け利下げ観測後退→米株安+ドル高。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)