ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年12月12日(金)のFXニュース(3)

  • 2008年12月12日(金)12時54分
    ドル円91円割れ、ユーロドル1.34乗せ

    米・大手自動車救済案の審議が難航、本日の採決が見送られたことでドル売りが活発化、
    ユードルは一時1.34乗せ、ドル円は91円割れ。

  • 2008年12月12日(金)12時51分
    ドル/円

    10/24の年初来安値90.87円を下抜け、13年ぶりの安値水準を更新

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時30分
    「救済案、合意に至らず」=米議会筋

    米上院のリード民主党院内総務は、11日夜に自動車大手救済法案に関する手続き的な投票を行うが、法案は通過しないと予想し、「もう終わりだ」と述べた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月12日(金)12時29分
    ドット米上院議員

    ホワイトハウス・民主党・一部の共和党議員の取り組みにもかかわらず、自動車業界の救済は不可能になった

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時27分
    米上院関係者

    米自動車救済法案めぐる議会審議は今年は終了、財務省の資金を救済に使うかはポールソン長官の判断

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時25分
    Flash News アジア時間-速報

    ドル/円・クロス円が下落。共和党のコーカー上院議員が、自動車メーカー救済法案の妥協案を党内で説明する等、法案成立に向けた進展が見られたものの、米上院院内総務が「今夜自動車救済法案に関する手続き的な投票を行うが通過しないと予想、もう終わりだ」など、法案成立に向け否定的な見解が相次いだ事が嫌気されている。

    ドル/円 91.31-39 ユーロ/円 121.57-62 ユーロ/ドル 1.3310-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時22分
    米上院院内総務

    コーカー議員の合意に向けた努力を評価するが、最終合意には至っていない
    上院が自動車法案で合意するには、あまりに多くの見解の相違がある
    明日のウォール街の動向を懸念している
    きょうの議会の動きで、多くの人にとって非常に厳しいクリスマスになるだろう
    今夜自動車救済法案に関する手続き的な投票を行うが通過しないと予想、もう終わりだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時13分
    米共和党上院議員

    米自動車メーカー救済法案めぐる協議、賃金など従業員の譲歩問題で難航=複数の議員
    上院で自動車メーカー救済法案の採決がすぐに可能かどうか分からない=複数の議員

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)12時05分
    Flash News アジア時間正午

    ドル/円・クロス円が反発。米自動車業界への支援法案の動向が意識される中「共和党のコーカー上院議員、自動車メーカー救済法案の妥協案を党内で説明」との報が伝わると、法案成立期待が高まりリスク回避志向が後退。ポジション調整によるショートカバーにもサポートされ堅調に推移している。ただ、法案成立をめぐっては不透明感も根強く、上値は今のところ限定されている。

    ドル/円 91.60-65 ユーロ/円 122.23-28 ユーロ/ドル 1.3340-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)11時22分
    「米・加州の短期証券を格下げ」=S&P

    米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は11日、米カリフォルニア州が発行した短期証券の格付けを引き下げるとともに、その他の債務格付けも引き下げる可能性があると発表した。
    カリフォルニア州の一般財源債の格付けは現在、S&Pとフィッチ・レーティングスが「A+」、ムーディーズは「A1」。 S&Pは、カリフォルニア州のキャッシュ・ポジションに懸念があるとコメントした。  
    州財政当局のディレクター、マイケル・ジェネスト氏は11日、記者団に対し、「同州は歳入が落ち込むにともなって速いペースで手元資金を消費している」と強調、「今年度と来年度を合わせて418億ドルの歳入不足が見込まれる」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月12日(金)11時06分
    国家統計局

    11月の中国小売売上高、前年比+20.8%(予想:+20.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月12日(金)11時00分
    中国・11月小売売上高(前年比)

    中国・11月小売売上高(前年比)

    前回:+22.0%
    予想:+20.5%
    今回:+20.8%

    中国・11月小売売上高(年初来/前年比)

    前回:+22.0%
    予想: N/A
    今回:+21.9%

  • 2008年12月12日(金)10時51分
    東京前場概況-ドル弱含み

    米・実体経済の悪化を示す経済指標でドル売りが強まったNY市場の流れを引き継ぎ、
    ドル円は91円半ばを中心に揉み合い上値が重く推移。ドルストレートではユーロドルが
    1.33前半、ポンドドルが1.50前半で揉み合うなど米・大手自動車救済策の上院可決に
    不透明感もありドルが弱含み。また、中川財務・金融相が閣議後『追加経済対策を検討』
    との発言が伝わるも影響は限定的。

    午前10時55分現在、ドル円91.65-67、ユーロ円122.03-08、ユーロドル1.3318-21で推移している。

  • 2008年12月12日(金)10時39分
    「あらゆる追加対策を・・・」=中川財務相

    中川昭一財務相兼金融担当相は12日、閣議後の会見で、「追加景気対策についてはあらゆる対策を考えている最中であり、規模は発表直前まで作業する」と語った。 同日決定する2009年度与党税制改正大綱については、消費税引き上げ時期について2010年代半ばとの表記になると報告を受けているとした上で、「財政当局としては、時期を明示したほうがよかった」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月12日(金)10時36分
    リード米上院民主党院内総務

    共和党のコーカー上院議員、自動車メーカー救済法案の妥協案を党内で説明
    今夜中の決着を期待
    上院の妥協の可否は「約30分以内に判明する見込み」

    Powered by ひまわり証券

2025年04月16日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一