
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2008年12月10日(水)のFXニュース(6)
-
2008年12月10日(水)23時49分
ダーリング英財務相
見通しには高い不透明性ある
金融当局者はデフレのリスクを念頭に置くべき
ゼロ金利の前にやるべき事ある
英経済は2009年下半期に回復を開始か
銀行貸出を再開させるため、追加措置必要だろうPowered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)23時46分
キングBOE(英中銀)総裁
タッカー氏は現在の危機的状況において申し分のない人物だ
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)23時40分
英財務省
ポール・タッカー理事を副総裁に任命-ギーブ副総裁の後任
2009年3月から期間は5年
ブランチフラワー委員は2期目を希望せず、来年5月で引退Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)23時16分
Flash News NY時間午前
ユーロが対ポンドで上昇。英財務省スポークスマンが「BOE(英中銀)は量的緩和に踏み切る決定下すだろう」とコメントした事が背景に。金利動向に関してはBOEのギーブ副総裁が週末に「ゼロ金利の可能性を排除しない」とコメントしている。
ポンド/円 137.20-30 ユーロ/ドル 1.2971-76 ユーロ/ポンド 0.8770-80Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)23時05分
英財務省スポークスマン
BOE(英中銀)は量的緩和に踏み切る決定下すだろう
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)22時52分
英財務省匿名高官
量的緩和はBOE(英中銀)の選択肢の一つ
BOEはまだ量的緩和について議論していないPowered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)22時50分
ウェリンク・ オランダ中銀総裁
原油価格下落すれば、ECBにはより金利を動かす余地出来る
2010年の成長見通しにはより悲観的な見方示す
ユーロ圏がデフレに陥る可能性は非常に低い
引き続き米国の住宅市場を懸念しているPowered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)22時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
労働生産率-3Q:0.0%(0.1%)
*前回修正
-0.2%→-0.3%Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)22時30分
カナダ・3Q-労働生産率 (前期比)
カナダ・3Q-労働生産率 (前期比)
前回:-0.2%
予想:+0.2%
今回: 0.0%Powered by セントラル短資FX -
2008年12月10日(水)21時01分
Flash News 欧州時間正午
新規材料に乏しく、マーケットは小動き。欧州ランチタイムを迎え様子見ムードが強く、方向感を掴み難くなっている。この後NY時間では、アジア時間に大枠で基本合意に達したと伝わった米自動車救済法案の動向が今晩の米株価などマーケットにどのような影響を与えるのか注目される。この後NY時間に発表される米経済指標、卸売在庫・月次財政収支はそれぞれ弱い内容となる見通し。
ドル/円 92.72-76 ユーロ/円 120.04-09 ユーロ/ドル 1.2941-46Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)21時00分
欧州後場概況-ドル円堅調
ユーロドルが1.30台維持に失敗するとドル買い戻しが活発化。ユーロドルは一時1.2905付近まで
下振れて僅かながら本日安値を更新、ドル円は一時92円80銭付近までドルが買い進まれる展開。
また、クロス円はドル円が堅調となったことでユーロ円が120円00銭を中心に揉み合い豪ドル円が
61円00銭を挟んで小動きとなるなど底堅く推移。NY時間は米大手自動車救済法案の行方に注目。
午後9時04分現在、ドル円92.75-77、ユーロ円120.01-06、ユーロドル1.2941-44で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年12月10日(水)20時17分
海外市況
NYダウ先物:8793(+73) *20:01時点
NY原油先物:43.04(+0.97)
英FT100:4348.32(-32.94) *20:00時点
独DAX指数:4767.31(-11.80) *20:01時点
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)19時40分
国営ラジオ
中国、経済への圧力が高まっている
中国指導部、安定的な経済成長を2009年の最優先課題に
中国経済を押し上げる上で内需拡大が最善の方法
中国、公共支出を大幅に拡大し減税を実施する
外需を安定させる方法を講じる必要-中国指導部Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)19時37分
シュタインブリュック独財務相
EU議会は数日のうちにドイツの銀行救済案を承認するだろう
Powered by ひまわり証券 -
2008年12月10日(水)19時36分
独財務省報道官
ユーロ圏諸国との救済案をめぐっての議論は解決した
Powered by ひまわり証券
2008年12月10日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年12月10日(水)08:20公開12月10日(水)◆ゴトオ日。米国の経済指標は小粒。『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)