
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2009年01月20日(火)のFXニュース(6)
-
2009年01月20日(火)23時26分
Flash News NY時間午前
カナダ中銀は市場の事前予想通り政策金利を0.50%引下げた(1.50%→1.00%)。これでカナダの政策金利は1934年のカナダ中銀設立以来最低水準となった。声明では「更なる金融刺激策、必要になるかもしれない」「更なる金融措置が必要かどうか、状況を注視していく」とし、前回の内容とほぼ変わらず。ただ今回「政策やカナダドル安により、2010年経済成長率は3.8%の見込み」が追記されている。換言すれば、カナダ中銀は通貨安を問題にしておらず、むしろその通貨安も経済回復の一要因とし重要視している事がわかる。次回の政策会合は3月3日(火)の予定。
カナダ/円 71.55-65 ドル/カナダ 1.2640-50Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)23時06分
カナダ中銀声明
更なる金融刺激策、必要になるかもしれない
2009年のカナダ経済は-1.2%の落ち込みの可能性
世界経済見通しは12月以降悪化した
エネルギー価格の下落を背景に、総合CPI は2四半期の間「0%」割り込む見通し
政策・通貨動向により、2010年経済成長率は3.8%の見込み
市場の安定が経済回復の前提条件だ
次回の金融政策会合は3月3日に実施する予定Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)23時00分
カナダ・カナダ中銀政策金利
カナダ・カナダ中銀政策金利
前回:1.50%
予想:1.00%
今回:1.00%Powered by セントラル短資FX -
2009年01月20日(火)23時00分
カナダ中銀、政策金利を0.50%引下げ
政策金利を1.50%→1.00%へと引下げる事を決定
*0.50%の引下げは予想通りPowered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)23時00分
カナダ BOC政策金利発表(予定稿)
カナダ中銀(BOC)は、政策金利を市場予想通り0.5%引き下げ、1.00%とすることを決定した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月20日(火)22時54分
オーベリ・スウェーデン中銀副総裁
スウェーデン・クローナは下落している
クローナの下落はインフレ圧力もたらす可能性あるPowered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)22時44分
市況-11月カナダ製造業出荷
-6.4%は現在の統計手法になった1992年以来最大の落ち込み幅。原油価格の下落等が落ち込みの背景にある。
ドル/カナダ 1.2640-50Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)22時31分
カナダ経済指標
( )は事前予想
製造業出荷-11月:-6.4%(-3.0%)
*前回修正
-0.5%→-0.2%Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)22時30分
カナダ 11月製造業出荷
11月製造業出荷 -6.4% (市場予想 -3.0%)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月20日(火)22時30分
カナダ・11月製造業出荷(前月比)
カナダ・11月製造業出荷(前月比)
前回:-0.5%
予想:-3.0%
今回:-6.4%Powered by セントラル短資FX -
2009年01月20日(火)22時07分
コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁
ECBはデータに依存
ECBはインフレが2%を大きく下回らないよう用心する必要Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)20時57分
欧州後場概況-円買いやや優勢
欧州株価が堅調スタートとなってユーロ円が一時118円を回復、豪ドル円が一時60円半ばまで
買われるなどクロス円の売りが一服。しかしながら、ポンドはポンド円が一時126円割れとなるなど
じり安で推移し、発表された英・CPIが市場予測を上回る強い数字となったものの影響は限定的。
一方、ドル円は株価につれて一時91円手前まで上昇、その後株価が反落すると90円前半に水準を
切り下げて揉み合いとなっている。
午後9時02分現在、ドル円90.30-32、ユーロ円117.01-06、ユーロドル1.2957-60で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年01月20日(火)20時33分
米クライスラー
伊フィアット・クライスラー・サーベラスが世界的な戦略提携で合意
伊フィアットがクライスラー株の35%を取得Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)20時32分
ラガルド仏財務相
ある時点で成長予測を修正しなければならないだろう
Powered by ひまわり証券 -
2009年01月20日(火)19時31分
Flash News 欧州時間正午
欧州時間午前に発表された、英欧の経済指標をこなした市場は様子見ムードが漂う展開に。ユーロは、ギリシャとスペインの格下げに続き、ユーロ圏の他の国にも格下げの可能性があるのでは?との思惑が引き続き重しとなっている。この後はBOC(カナダ中銀)政策金利(日本時間23:00発表予定)や、オバマ米大統領の就任式(日本時間26:00開始予定)などの注目されているイベントも控えており、ポジション調整が中心の値動きとなりそうだ。
ドル/円 90.54-58 ユーロ/円 117.45-50 ユーロ/ドル 1.2968-73Powered by ひまわり証券
2009年01月20日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年01月20日(火)14:08公開広瀬隆雄の「ウワサのCFD徹底講座」【第1回】FX感覚で株が取引できるCFDっていったいナニ?
CFD口座おすすめ比較[2025年最新版] -
2009年01月20日(火)08:04公開1月20日(火)■「米国が連休明けで尚且つ大統領就任式を控える点」、そして「NY株式市場の動向」に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)