ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年02月05日(木)のFXニュース(4)

  • 2009年02月05日(木)22時27分
    ムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁

    国内にインフレは引き続き下降トレンドにある
    経済は世界的な混乱の悪影響を受けている
    インフレ見通しは12月時点より変わっていない
    2009年第1四半期のインフレ平均は7.5%、第3四半期は5.2%
    インフレは2010年第1四半期に再度レンジを破る見込み
    引き続きランドの動向がインフレの上振れ圧力に
    食品、エネルギーによるインフレリスクは幾分減退した
    経済は引き続き減速続ける兆候ある
    貿易赤字は2008年第4四半期におそらく落ち込んだ
    消費支出は引き続き圧力にさらされている
    世界経済に対する見通しは更に落ち込んだ
    新興国の成長見通しは落ち込んだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)22時12分
    欧州後場概況-ポンド上昇

    英中銀、ECBとも政策金利は市場予想どおりそれぞれ0.5%下げおよび据え置きとなった。ポンドは声明
    発表後急騰、ポンド円は131円半ばへ上昇、ユーロポンドは0.8780付近まで下落し本年安値を更新した。
    英中銀がこれまでの利下げ効果による経済刺激効果に強い自信を示したことから更なる利下げ観測が
    後退した。一方、ドル円はこのところオプションと実需筋の売り観測で上値を押さえられていた90円を一時
    ブレイクするも買いは続かず89円60戦付近へ押し戻されている。

    午後10時10分現在、ドル円89円63-65、ユーロドル1.2824-27、ユーロ円114円95-00にて推移している。

  • 2009年02月05日(木)21時45分
    ECB(欧州中銀)政策金利据え置き決定

    政策金利を2.00%に据え置くことを決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)21時45分
    欧州中央銀行 政策金利

    欧州中央銀行 政策金利

    前回:2.00%
    予想:2.00%
    今回:2.00%

  • 2009年02月05日(木)21時45分
    「政策金利を2.00%に」据え置き=欧州中銀

    欧州中央銀行は5日、市場の予想通り政策金利のオフィシャル・キャッシュレートの誘導水準を
    2.00%に据え置きすると発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月05日(木)21時13分
    海外市況

    NYダウ先物:7929 (+4) *21:01時点
    NY原油先物:40.47(+0.15)
    英FT100:4232.11(+3.51)*20:56時点
    独DAX指数:4473.99(-18.80)*20:56時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)21時01分
    BOE(英中銀)政策金利を0.50%引き下げ

    政策金利を1.50%→1.00%へと0.50%引き下げる事を決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)21時00分
    「政策金利を1.00%」に引き下げ=英中銀

    英国中央銀行は5日、市場の予想通り政策金利のオフィシャル・キャッシュレートの誘導水準を
    0.50%引き下げ1.00%にすると発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月05日(木)21時00分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回 1.50%
    予想 1.00%
    結果 1.00%

  • 2009年02月05日(木)20時15分
    Flash News 欧州時間正午

    ポンドが上昇。昨日の高値を更新し、ポンド/円では130円台を回復している。20:00に発表された独・製造業受注は、前月比・前年比ともに予想を下回る弱い結果となったものの、為替への影響は限定的となっている。この後は21:00にBOE(英中銀)政策金利の発表が予定されている。0.50%の利下げが濃厚な見方だが、一部では1.00%の大幅利下げも予想する声もあり、下げ幅が注目されている。下落で始まった欧州株式市場は下げ幅を縮小。NYダウ先物は前日比プラスとなっている。

    ポンド/円 130.16-25 ユーロ/円 115.37-42 ユーロ/ポンド 0.8859-64
    NYダウ先物 7930(+5) *20:05時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)20時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注-12月 :-6.9%(-2.5%)
    製造業受注-12月(前年比) :-25.1%(-24.5%)

    *前回修正
    製造業受注:-6.0%→-5.3%
    製造業受注(前年比):-27.2%→-26.6%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月05日(木)20時00分
    独12月製造業受注

    12月製造業受注
     前月比 -6.9%(市場予想 -2.5%)
     前年比 -25.1%(市場予想 -24.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月05日(木)20時00分
    独・12月製造業受注(前月比/季調済)

    独・12月製造業受注(前月比/季調済)

    前回:-6.0%
    予想:-2.5%
    今回:-6.9%

    独・12月製造業受注(前年比/季調前)

    前回:-27.2%
    予想:-24.5%
    今回:-25.1%

  • 2009年02月05日(木)19時12分
    欧州前場概況ークロス円上昇

    序盤、ロシア勢のユーロ売りで一時、欧州通貨中心に軟化するも下値は限定的。その後はフロー中心の
    動きのなかショートカバーが強まりクロス円全般に買い優勢の展開。ドル円は89円90銭付近まで上昇。
    ユーロ円は115円台後半まで上伸、住宅価格が一年ぶりにプラスに転じたことがサポートとなったポンド円
    は一時、130円の大台を回復した。英政策金利は0.5%利下げ予想が大勢だが「影のMPC(金融政策委員
    会)」が6対3で据え置きを提言したこともあり不透明感が強まっている。

    午後7時10分現在、ドル円89円73-75、ユーロドル1.2852-55、ユーロ円115円35-40にて推移している。

  • 2009年02月05日(木)18時30分
    南ア経済指標

    SACOB景況感指数-1月:82.4

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム