【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2009年02月05日(木)のFXニュース(3)
-
2009年02月05日(木)17時29分
谷垣元財務相
急激な円高や為替の変動は良くない、輸出企業などに影響
1ドル=90円程度、実勢から大きくかけ離れていない可能性
必要あれば遠慮なくやらなければならない=追加景気対策でPowered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)17時28分
Flash News 欧州時間午前
欧州入り後に見られたドル/円・クロス円の上昇一巡後は、再び模様眺めの展開に。BOE(英中銀)、ECB(欧州中銀)政策金利をこの後控え、積極的な商いは手控えられている模様。市場ではBOEは0.50%の利下げ、ECBは現状維持する事がコンセンサスとなっており、声明文に注目が集まっている。ただ、一部で燻っているサプライズな決定リスクには注意したい。仮にそうなれば、欧州通貨主導で為替相場は大きく動意付くこととなりそうだ。
ユーロ/円 114.69-74 ユーロ/ドル 1.2816-21 ポンド/円 128.85-94 ポンド/ドル 1.4392-00Powered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)17時05分
杉本財務次官
無利子国債発行構想、財政にとってプラスになる要素ない
外準運用、現在の形で運用していくことになるPowered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)15時27分
2/05 東京サマリー
5日の東京外国為替市場は、米ドル/円、クロス円ともに小動きとなった。
米ドル/円は89円台前半の狭いレンジで小動きとなった。材料に乏しく、週末の雇用統計をにらんだポジション調整が中心となり、方向感のない展開となった。
クロス円は小幅まちまち。英欧の政策金利発表を控え閑散となる中、日経平均株価が一時8000円台を回復したことで、リスク選好の円売りが散見され、豪ドル/円は57円台後半へ上昇した。一方、ユーロ/円は114円台後半、ポンド/円は129円付近で上値の重い展開となっている。市場では英中銀が0.5%引き下げ、欧中銀が据え置きとの見方が支配的となっている。前日、格付会社フィッチがロシアを格下げしたことから、東欧諸国への影響を懸念しユーロに売り圧力がかかるとの見方も出ており、東欧地域の動向も注目されている。
日本時間15:25現在(BIDレート)
米ドル/円 89.41 ユーロ/円 114.81 ユーロ/ドル 1.2836Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月05日(木)15時25分
東京後場概況-クロス円小動き
前場に引き続き、クロス円は動意に乏しく日経平均がマイナス幅を
拡大し取引を終えたことから上値重く推移している。ドル円は89円20銭
から89円40銭付近での揉み合い、ユーロ円は114円後半で推移し、
ポンド円は129円大台付近での小動きとなっている。本日のBOE、ECBの
政策金利には、市場の予想にばらつきがあり発表を前にポジションを傾ける
向きもなく、ロンドン勢の参入待ちの状況。
午後3時35分現在、ドル円89.39-41、ユーロ円114.78-83、ユーロ円1.2841-44で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年02月05日(木)15時07分
「89円29銭安での大引け」=日経平均
5日の東京株式市場では日経平均株価が反落。
米株安を受けて序盤から売りが強まったが、午後に入り香港株の反発を好感して下げ止まると、朝方下値を売り込んだ短期筋の買い戻しにより反発へと転じ、8000円の大台を回復したが、高値圏では割戻り売りに押される展開となった。高値は前日比55円02銭高の8093円96銭、大引けは89円29銭安の7949円65銭。Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月05日(木)14時54分
「米国債中心の運用・・・」=麻生首相
麻生首相は5日午後の衆院予算委員会で、「米国債を中心にした外貨準備の運用を変更する状況ではない」との認識を示した。
民主党の中川正春委員が、米国の景気対策に伴い増発される米国債の引き受け問題について、日本や中国、中東の産油国などが犠牲を払って引き受けるかが焦点になるとした米紙の論調を引き合いに質問したのに対し、首相は「今、特段の要請があるわけではないので、仮定の質問に答えられない」としたうえで、「中国も日本もアラブ諸国も、米国債を中心に外貨準備を運用しているのが現状だ。これを今ただちにどうこうという状況ではない」と答弁した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月05日(木)14時39分
水野日銀審議委員
翌日物金利よりもターム物金利下げるほうが政策効果大きい
ターム物をターゲットにする政策、技術的問題含め検討課題多い
翌日物金利とターム物金利を同時にコントロールすること、不可能
企業金融支援は年度末で終わるものでなく、来年度も注視すべき課題
現状の厳しさ考えると、何らかの対策必要=企業金融支援で
米景気刺激策の効果は今年半ばから表れる、それなりに押し上げに寄与
国内金融システム、欧米に比べなお安定が確保されている
日本も金融と実体経済の負の相乗作用が見え始めた段階
今後国債の大量発行続くとすれば、検討すべき課題多い=政策対応で
政策金利の0.1%、意味がないとは思わないPowered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)13時02分
Flash News アジア時間正午
引き続き様子見ムードが漂う中、水野日銀審議委員は「世界経済の低迷は09年前半まで続くと見込まれ、最悪の場合2010年まで底打ち感でない可能性」とコメントし、世界的な景気低迷が長期間続く可能性を示唆した。ただ、為替への影響は今のところ限定されている。この後は欧州時間(21:00予定)に、BOE(英中銀)政策金利の発表が予定されているが、市場予想では0.50%の利下げが見込まれているが、一部では1.00%の利下げを予想する向きもあり結果が注目される。
ドル/円 89.36-40 ユーロ/円 114.73-78 ユーロ/ドル 1.2838-43Powered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)12時20分
東京前場概況-クロス円上値重い
オバマ政権金融安定化政策に対する悲観的な見方から下げ幅を
拡大したNYダウの流れを受け日経平均もマイナスとなり、クロス円の
上値を押さえている。また、ECBは0.5%の利下げ観測がでており、ユーロ円は
一時114円30銭付近まで下落、しかし反応は一時的となり114円60銭付近
まで反発。イギリスポンドは、金利が据え置かれると見られていたがここに
きて一転0.5%の利下げ観測がでたことで、昨日堅調に推移していたポンド円が
一時129円付近から128円付近へ値を落としている。
午後12時20分現在、ドル円89.30-32、ユーロ円114.53-58、ユーロ円1.2823-26で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年02月05日(木)12時11分
海外市況
NYダウ先物:7897 (-28) *11:43時点
NY原油先物:40.15(-0.17)
豪ASX200:3425.30(-12.60)Powered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)11時59分
「来年のプラス成長・・・」=与謝野担当相
与謝野経済財政担当相は5日午前の衆院予算委員会で、日本経済の見通しについて「IMF(国際通貨基金)などの予想だと、来年はプラス成長になるとの話が書いてあるが、そんなに楽観できない」「楽観しないことを前提にいろいろな政策をやっていかないと失敗する」と語った。
担当相は、その上で「日銀の金融政策を含めてお金の流れを政府もしっかりやっていく面と、古典的な政策だが、総需要政策をどう考えていくかということを忘れてはいけない」と強調した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月05日(木)11時55分
与謝野経済財政担当相
来年のプラス成長、楽観できない
Powered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)11時22分
水野日銀審議委員
日銀は異例と考えられる政策対応含め、迅速に手を打つ備えすること重要
日銀は財政政策の領域にまで踏み込んだ政策対応の準備怠れない
ターム物金利への働きかけ、民間銀行の資本政策の動き勘案しながら検討進めること必要
この先の適格担保の対象は特に決めていない、金融市場の動向注視しつつ都度判断
日本経済は輸出減少起点とした下方スパイラルに入ったといっても過言でなく、事態はハードランディングの様相
08・09年度の実質GDP成長率、大勢見通しより厳しい可能性排除できず
2010年度も大きなスラック残るという意味で、成長率の数字ほど景気回復力強くない
製造業では設備投資削減が本格化し、雇用調整が厳しさ増す可能性否定できない
雇用・所得環境の動向次第では、個人消費一段と弱まるリスク見ておかねばならない
コアCPI早ければ、今年1-3月期中に前年比でマイナスに転じる可能性
世界経済の低迷は09年前半まで続くと見込まれ、最悪の場合2010年まで底打ち感でない可能性
主要国の金融政策は金利水準でなく、銀行貸出し増加や金融市場の正常化に移っている
米経済が最悪期脱するには住宅投資の底打ち必要だが、まだ兆し見えず
中国成長率の鈍化は生産急減が主因だが、在庫調整もあり過度に悲観する必要なし
主要国企業の成長期待、少なくとも新興国の景気再拡大始まるまで低下の可能性Powered by ひまわり証券 -
2009年02月05日(木)11時11分
「円独歩高と・・・」=水野日銀審議委員
日銀の水野審議委員は5日、岐阜市内での講演で、「輸出の減少を起点に生産・所得・支出の下方スパイラルに入った」との認識を示した。
委員は、「事態はハードランディングの様相を呈している」と述べた上で、「円の独歩高と株安が同時進行する可能性は小さくない」との見通しを示し、「異例な政策対応を含めて迅速に手を打つ備えが重要である」と語った。Powered by NTTスマートトレード
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は主に154円台で推移か、ウクライナ戦争長期化を警戒してリスク選好的な為替取引縮小の可能性(11/22(金) 08:52)
- [NEW!]日・10月消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(11/22(金) 08:47)
- [NEW!]ドル円、一時154.23円まで下落も続かず 本邦コアCPIは予想を上回る(11/22(金) 08:34)
- [NEW!]ユーロ円 161.61円前後、SGX日経225先物は38205円でスタート(11/22(金) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.59%高、対ユーロ1.22%高(11/22(金) 08:13)
- NY市場動向(取引終了):ダウ461.88ドル高(速報)、原油先物1.35ドル高 (11/22(金) 08:12)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅安(11/22(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、10月コアCPIを見極めた後はウクライナ情勢に要注目か(11/22(金) 08:00)
- 米失業保険継続受給者数は3年ぶりの高水準、今後の労働市場の冷え込み示唆(11/22(金) 07:50)
- NYマーケットダイジェスト・21日 株高・金利上昇・ユーロ安・円高(11/22(金) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ユーロドル、3日続落(11/22(金) 07:05)
- 円建てCME先物は21日の225先物比190円高の38230円で推移(11/22(金) 06:48)
- 本日のスケジュール(11/22(金) 06:40)
- ユーロ円オーダー=161.50円 買い(11/22(金) 06:31)
- 11月21日のNY為替・原油概況(11/22(金) 06:00)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/22(金) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ536ドル高、原油先物1.15ドル高(11/22(金) 04:29)
- 欧州主要株式指数、上昇(11/22(金) 04:15)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)