ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年03月04日(水)のFXニュース(6)

  • 2009年03月04日(水)23時39分
    フィッシャー・ダラス連銀総裁

    2008年は酷い年だった
    今年第1四半期GDPの落ち込み、昨年第4四半期と同様か
    収益の落ち込みにより、企業は支出を控えている
    FRBにはまだ長期国債買い入れという選択肢ある
    FRBの独立性維持は重要
    FRBは政治的圧力受けない
    保護主義への傾倒は世界経済の落ち込みを長引かせる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)23時16分
    市況-ドル円堅調

    ADP雇用統計が過去最悪を記録したものの、米株式先物は堅調に推移。ドル円はこれに沿いジリ高に。

    ドル/円 99.42-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)22時43分
    市況-2月ADP雇用統計

    今回の-69.7万人は統計開始以来最悪。このADPは民間のみで、政府機関の雇用動向は含まれていない。

    ドル/円 99.38-43

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)22時23分
    「FRBは…」ダラス連銀総裁

    「FRBは金融安定化のために圧倒的な力を費やしてきた」
    「FRBには長期国債の購入という選択肢が残されている」=フィッシャー・ダラス連銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月04日(水)22時15分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-2月:-69.7万人(-63.0万人)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)22時15分
    米 2月ADP雇用統計

    2月ADP雇用統計 -69.7万人(市場予想 -63.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月04日(水)22時15分
    米・2月ADP雇用統計

    米・2月ADP雇用統計

    前回:-52.2万人
    予想:-63.0万人
    今回:-69.7万人

  • 2009年03月04日(水)22時15分
    米 2月ADP雇用統計

    2月ADP雇用統計 -69.7万人(市場予想 -63.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月04日(水)22時04分
    バローゾ欧州委員

    市場のリスク削減のため、新たな金融政策救済案を提案
    「この危機からの脱出の道ある」との強いシグナルをおくる必要
    ユーロ圏メンバー、あらゆる措置を検討し救済する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)21時49分
    米経済指標

    チャレンジャー人員削減数-2月(前年比):158.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)21時30分
    米・2月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・2月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回:222.4%
    予想:N/A
    今回:158.4%

  • 2009年03月04日(水)21時08分
    Flash News 欧州時間正午

    ドル/円・クロス円の上昇一服で、やや落ち着いた動きに。この後NY勢参入を前に一段の上値模索には慎重になりつつも、今も高値圏にしっかり張り付いている。予想/前回をそれぞれ上回った英PMIサービス業を好感し、ポンドが全体的に強含むなかポンド/円は一時先週金曜日以来となる140円を回復した。この後NY入り後は、先ずチャレンジャー人員削減数(21:30)、ADP雇用統計(22:15)と米雇用関連指標が相次ぐ。後者は前回(-52.2万人)からさらに減少した-63.0万人が予想されている。弱い内容となれば金曜日の雇用統計に対する下振れリスクが高まりそうだ。

    ドル/円 99.25-29 ユーロ/円 124.36-41 ポンド/円 139.80-89

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)21時05分
    欧州後場概況-ドル円買い優勢

    海外勢の買いに急伸したドル円は一時99円45銭付近まで上昇、僅かながら本日高値を更新し
    高値圏で揉み合いとなる展開。この動きに他のクロス円もユーロ円が124円40銭付近の
    本日高値圏で推移するなど強含み。また、ポンドは英・経済指標が市場予測を上回ったことや
    株価が堅調となっていることを背景にポンド円が一時140円を回復、ポンドドルが一時1.4110付近まで
    上値を拡大している。

    午後9時09分現在、ドル円99.27-29、ユーロ円124.51-56、ユーロドル1.2540-43で推移している。

  • 2009年03月04日(水)19時43分
    英財務相スポークスマン

    英ロイズの資産保護スキームについて、数日中に合意の見込み

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月04日(水)18時36分
    欧州前場概況-ドル円急伸

    欧州勢本格参入とともにドル円の買いが活発化、ドル円は99円に観測されていた輸出筋の売りをこなすと
    一時99円35銭付近まで上昇し昨年11月以来の99円台を回復。また、クロス円はユーロ円が一時
    124円半ばまでポンド円が一時139円75銭付近まで買われるなどドル円の上昇幅を広げる動きにつれて堅調。
    一方、発表された欧州各国の経済指標は強弱混在の結果で影響は限定的。

    午後6時41分現在、ドル円99.35-37、ユーロ円124.25-30、ユーロドル1.2507-10で推移している。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム