ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年03月05日(木)のFXニュース(3)

  • 2009年03月05日(木)10時25分
    「豪ドルが下落」=5日午前

    5日午前の東京外国為替市場では豪ドルが下落。
    日本時間午前9時半に発表された豪1月貿易収支、住宅建設許可件数がともに予想比悪化となったのを受けて豪ドル売りが強まった。豪ドル/米ドルは指標発表時の水準1豪ドル=0.6475ドル近辺から0.6445ドル割れ、豪ドル/円は1豪ドル=64.20円近辺から64.00円割れ水準まで下落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月05日(木)10時05分
    Flash News アジア時間午前

    全般的に方向感が乏しい展開となっている。21:30に発表された豪州の貿易収支と住宅建設許可件数は、いずれも市場予想を下回ったものの、今のところ大きな反応はみられず。このあとアジア時間は経済指標の発表が予定されていないことから、方向感の乏しい状況が続く可能性も。昨日のアジア・欧州株式市場は「4兆元の景気対策に加え支出を拡大へ」とのコメントを受け、中国の景気対策増額への期待感から軒並み上昇した。本日、中国の全人代(=国会に相当)が開幕し、温家宝・中国首相は「輸出支援に財政・税制政策を活用する」「企業・個人の税負担を軽減へ」等の経済対策を発表した。為替市場では反応は限定的な一方、日経平均株価は輸出・中国関連株を中心に買われ、上げ幅を100円超に拡大している。

    ドル/円 99.27-32 ユーロ/円 125.13-18 ユーロ/ドル 1.2621-26 日経平均株価 7440.76 (+149.80)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)09時44分
    Flash News アジア時間午前

    全般的に方向感が乏しい展開となっている。このあとアジア時間は経済指標の発表が予定されていないこともあり、方向感の乏しい状態が続く可能性がある。ただ、本日中国の全人代(=国会に相当)が開幕することから、株式市場を中心に追加の景気対策への期待感が高まっているもよう。なお、昨日は中国当局者による「4兆元の景気対策に加え支出を拡大へ」とのコメントを受け、中国の景気対策の増額による需要増への期待からアジア・欧州株式市場は軒並上昇した。

    ドル/円 99.24-28 ユーロ/円 125.24-29 ユーロ/ドル 1.2621-26 日経平均株価 7409.11 (+118.15)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)09時32分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-1月:9.7億AUD (11.00億AUD)
    住宅建設許可件数-1月:-3.7% (1.0%)
    住宅建設許可件数-1月(前年比):-33.5% (-30.4%)

    *前回修正
    貿易収支:5.89億AUD→4.17億AUD

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)09時30分
    豪・1月貿易収支

    1月貿易収支 +9.7億豪ドル (市場予想 +11億豪ドル)
    1月住宅建設許可件数
     前月比 -3.7% (市場予想 +1.0%)
     前年比 -33.5% (市場予想 -30.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月05日(木)09時30分
    豪・1月貿易収支

    豪・1月貿易収支

    前回: +5.89億AUD
    予想:+11.00億AUD
    今回: +9.70億AUD

    豪・1月住宅建設許可件数(前月比)

    前回:-2.9%
    予想:+1.0%
    今回:-3.7%

    豪・1月住宅建設許可件数(前年比)

    前回:-32.9%
    予想:-30.4%
    今回:-33.5%

  • 2009年03月05日(木)09時06分
    温家宝・中国首相

    2009年GDP成長率の8%目標を確認
    2009年CPI上昇率は4%前後と予想
    中国政府、地方政府に2000億元の債券発行を認可へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    法人季報設備投資-4Q(前年比):-17.3% (-15.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)08時09分
    新華社

    危機克服には「かなりの」政府投資が必要=温家宝・中国首相

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)07時29分
    3/05 本日の注目点

    日本時間
    09:30 豪・1月貿易収支
         豪・1月住宅建設許可件数
    19:00 欧・10-12期GDP改定値
    21:00 英・政策金利発表
    21:45 欧・政策金利発表
    22:30 加・1月住宅建設許可件数
    22:30 米・10-12月期労働生産性改定値
         米・週間新規失業保険申請件数
    22:30 トリシェECB総裁の会見
    24:00 加・2月Ivey購買部協会景気指数
    24:00 米・1月製造業受注
        ガイトナー米財務長官の議会証言

    本日は、英国と欧州の政策金利が発表される。市場では、両政策金利に対して利下げを
    織り込んでいる模様で、英・欧ともに 0.50% の利下げと見る向きが多い。
    また、今後の動向を見る観点から発表後のトリシェECB総裁の発言にも注目。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月05日(木)07時08分
    3/04 NYサマリー

    4日のNY外国為替市場では、株価上昇を背景にリスク回避の動きが後退したのを受けて、米ドルが軟調に推移した。
    序盤、中国の景気対策への期待からダウ平均株価が上昇すると、リスク懸念の後退観測からクロス円が強含んだ。さらに、現地時間午後に発表された米地区連銀経済報告(ベージュブック)が、「経済は2月に一段と悪化」「明確な回復は今年後半か来年まで期待できない」等弱い結果となったにもかかわらず、材料出尽くしから、ダウ平均が上げ足を速め、一時6900ドル台をつけて前日比200ドル超の大幅上昇を記録すると、クロス円は一段高となり、ユーロ/円は1ユーロ=125円台半ば越え、ポンド/円は1ポンド=140.75円近辺まで上昇した。
    リスク回避姿勢の後退から、米ドルは対欧州通貨で軟調に推移。ユーロ/米ドルは現地時間朝の水準
    1ユーロ=1.2530ドル近辺から1.2660ドル、ポンド/米ドルは1ポンド=1.4075ドル近辺から1.4195ドルまで米ドル安が進んだ。
    米ドル/円は、序盤1ドル=99円半ば手前まで上昇した後は、クロス円での円売りと対欧州通貨での米ドル売りに挟まれ、99円台前半での揉み合いに終始する展開となった。


    日本時間7:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 99.13、 ユーロ/円 125.50、 ユーロ/ドル 1.2657

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月05日(木)07時06分
    3/04 NYサマリー

    4日のNY外国為替市場では、株価上昇を背景にリスク回避の動きが後退したのを受けて、米ドルが
    軟調に推移した。
    序盤、中国の景気対策への期待からダウ平均株価が上昇すると、リスク懸念の後退観測からクロス円が強含んだ。  さらに、現地時間午後に発表された米地区連銀経済報告(ベージュブック)が、「経済は2月に一段と悪化」「明確な回復は今年後半か来年まで期待できない」等弱い結果となったにもかかわらず、悪材料出尽くしからダウ平均が上げ足を速め、一時6900ドル台をつけて前日比200ドル超の大幅上昇を記録すると、クロス円は一段高となり、ユーロ/円は1ユーロ=125円台半ば越え、ポンド/円は1ポンド=140.75円近辺まで上昇した。
    リスク回避姿勢の後退から、米ドルは対欧州通貨で軟調に推移。ユーロ/米ドルは現地時間朝の水準1ユーロ=1.2530ドル近辺から1.2660ドル、ポンド/米ドルは1ポンド=1.4075ドル近辺から1.4195ドルまで米ドル安が進んだ。
    米ドル/円は、序盤1ドル=99円半ば手前まで上昇した後は、クロス円での円売りと対欧州通貨での米ドル売りに挟まれ、99円台前半での揉み合いに終始する展開となった。


    日本時間7:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 99.13、 ユーロ/円 125.50、 ユーロ/ドル 1.2657

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月05日(木)06時50分
    市況-ドル軟調推移

    ムーディーズによるJPモルガンの格下げ可能性示唆を受け。

    ユーロ/ドル 1.2656-61

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)06時47分
    格付け機関 ムーディーズ

    JPモルガンの格付け見通しを「ネガティブ」に引下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月05日(木)06時16分
    NY後場概況-ドル下落

    米株が堅調に推移、NYダウが200ドル超上昇したことからリスク選好が強まりドルを売る動きが出ている。
    ユーロドルは1.2650付近まで買われ昨日来の下落分をほぼ取り戻し、その他通貨も対ドルで本日高値を
    更新している。ドル円は終盤にかけて軟化するもクロス円全般が上昇していることにサポートされて目下の
    ところ99円の大台は維持されている。依然100円をトライする可能性は強いと思われるが99円50銭にはオ
    プションも観測されており防戦売りも予想される。

    午前6時15分現在、ドル円99円10-12、ユーロドル1.2635-38、ユーロ円125円25-30にて推移している。

2024年11月28日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム