ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年03月12日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年03月12日(木)21時59分
    SNB(スイス国立銀行)、政策金利0.25%引下げ

    政策金利を0.50%→0.25%へと、0.25%引下げる事を決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)21時42分
    市況-新規失業保険申請件数

    65.4万件と事前予想(64.4万件)を上回る悪化となった。60万件を上回ったのはこれで6週連続となる。今回の結果を受け、継続受給者数は531.7万件と過去最悪を更新した。

    ユーロ/ドル 1.2820-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)21時40分
    市況-米2月小売売上高

    前月比、自動車を除いた数値共に事前予想を上回った。また前回値も共に上方修正された。14ある構成項目のうち、10が前回比でプラスを維持した。自動車関連(-4.3%)の落ち込みが特に酷く、自動車を除いた数値が上昇しているのはこれが素直に影響している。最も伸びが良かったのは家具(0.7%、前回 -0.6%)だった。

    ドル/円 96.70-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)21時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-2月:-0.1%(-0.5%)
    小売売上高-2月(除自動車):0.7%(-0.1%)

    新規失業保険申請件数:65.4万件(64.4万件)

    *前回修正
    小売売上高:1.0%→1.8%
    小売売上高(前年比):0.9%→1.6%
    新規失業保険申請件数:63.9万件→64.5万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)21時30分
    米 2月小売売上高、他

    2月小売売上高 -0.1%(市場予想 -0.5%)
    2月小売売上高(除自動車) +0.7%(市場予想 -0.1%)

    週間新規失業保険申請件数 65.4万件(市場予想 64.2万件)
     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月12日(木)21時30分
    米・2月小売売上高(前月比)

    米・2月小売売上高(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:-0.5%
    今回:-0.1%

    米・2月小売売上高(除く・自動車)

    前回:+0.9% 
    予想:-0.1%
    今回:+0.7%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:63.9万件
    予想:64.4万件 
    今回:65.4万件

    米・失業保険継続受給者数

    前回:510.6万件
    予想:514.0万件
    今回:531.7万件

  • 2009年03月12日(木)21時26分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    非標準的な金融政策措置検討しなかった

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)21時03分
    欧州後場概況-ユーロ反発

    ユーロ売り一巡後は短期筋の買い戻しにユーロ円が一時123円80銭付近まで反発、
    ユーロドルが一時1.2820付近まで買われるなどユーロが強含み。この動きにつれて
    ドル円は一時96円60銭付近まで上昇、クロス円もポンド円が一時133円を回復、
    豪ドル円が一時62円半ばに反発するなどじり高。一方、発表されたユーロ圏及び
    独の経済指標は総じて市場予測を下回る弱い数字となったものの影響は限定的。

    午後9時08分現在、ドル円96.60-62、ユーロ円123.81-86、ユーロドル1.2815-18で推移している。

  • 2009年03月12日(木)20時45分
    市況-ポンド上値重く推移

    英FT紙による「英政府は4月の財政で大規模な財政拡大政策計画していない」との記事が意識されている。

    ユーロ/ポンド 0.9270-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時41分
    ユンカー・ユーログループ議長

    クレジットフローが回復しないと、危機は乗り切れないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時24分
    ユンカー・ユーログループ議長

    クレジットフローが回復しなければ、危機は乗り切れないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時10分
    市況-南ア1月製造業生産

    前年比の-11.1%は過去最大の落ち込み幅。製造業生産は南ア経済のおよそ16%を占めると言われている。

    ランド/円 9.35-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時09分
    ベガラ・スペイン財務次官

    ユーロ圏では量的緩和は加盟国でなく、ECB(欧州中銀)によって行われるべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時07分
    市況-独1月鉱工業生産

    前月比の-7.5%は統計開始以来最大の落ち込み幅。8つの構成項目のうち、エネルギー以外軒並み下落。特に資本財の落ち込み(-12.3%)が酷い。

    ユーロ/ドル 1.2771-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月12日(木)20時01分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    製造業生産-1月:-1.2%(0.0%)
    製造業生産-1月(前年比):-11.1%(-8.0%)

    *前回修正
    前年比:-7.0%→-7.1%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム