ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年04月01日(水)のFXニュース(3)

  • 2009年04月01日(水)12時28分
    「ユーロ圏ソブリン債、反対・・・」=ユーロG議長

    ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)議長のユンケル・ルクセンブルク首相兼財務相は31日、ユーロ圏全体の共通ソブリン債の発行案について、「ユーロ圏の財務相の間ではっきりした反対意見がある」と語った。
    議長は共通ソブリン債発行案を推進しているが、独仏などは、財政の健全性の観点から反対している。
    ユンケル議長は、通貨同盟が共通の債券を持つことは理にかなうこととも主張し、今後もこの案を推進していく姿勢を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月01日(水)11時17分
    河村官房長官

    3月日銀短観、厳しい景気状況を反映
    09年度予算の前倒し執行が必要、新たな経済対策の策定急がれる=日銀短観で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)11時06分
    「G20、成果なければ・・・」=仏経済相

    フランスのラガルド経済財務雇用相は31日、英BBCとのインタビューで、4月2日にロンドンで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)について、「満足のいく結果が得られなければ、フランスは共同声明に署名しない」との姿勢を示した。
    経済相は、金融サミットでフランスの目的が達成されなかった場合どうするかとのインタビュアーの質問に対し「サルコジ大統領はこの点に関して非常に明確な立場を示し、成果が得られなければ共同声明に署名しないと述べた。つまり立ち去るということだ」「大統領は固い意志を持っている」と強調した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月01日(水)10時44分
    東京前場概況--ドル円乱高下

    朝方発表された日銀短観が総じて市場予想を下回ると円売りが進行。しかし
    東京9時、オバマ大統領がGM・クライスラーは破産法適用が望ましいとの意見
    表明をしたことで逃避的な円買いの動きが先行。その後、日経平均やNYダウ
    先物が下げ幅を縮小したことで円買いの動きは一服。仲値にかけては年度
    明けの仲値不足も観測されたことでドル円は再び99円台に回復する動き
    となっている。

    午前11時00分現在、ドル円98.90-92、ユーロ円130.70-75、ユーロドル1.3215-18
    で推移している。

  • 2009年04月01日(水)10時27分
    米GM広報担当

    米GM、再建の成功に必要なあらゆる措置をとる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)10時20分
    「GM報道、正確ではない」=米政府高官

    米政府高官は31日、匿名を条件に一部通信社の取材に応え、「ゼネラル・モーターズ(GM)の状況に関するオバマ米大統領の考え方は30日から変わっていない」と語った。
    高官は、米大統領がGMの再建には事前調整型破産法の適用が最善と決断したとの報道に関する質問に「この件については何も変わっていない」「この報道は正確ではない」と答えた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月01日(水)10時18分
    米政府高官

    オバマ米大統領のGMの状況に対する考え方、30日から変わっていない
    この件については何も変わっていない=GM問題で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)10時06分
    「NZドルが下落」=1日午前

    日本時間1日午前の外国為替市場ではNZドルが下落。
    ボラードNZ中銀総裁が1日発表した声明で、「ニュージーランドの長期金利が過度に上昇しており、金融政策見通しと整合性に欠ける動きとなっている」との認識を示したのを受けて、NZドル売りが強まった。NZドル/ドルは31日NY市場引け前の水準1NZドル=0.5700ドル近辺から0.55ドル台半ばまで、NZドル/円は1NZドル=56円台前半から54.80円割れまで下落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月01日(水)09時39分
    オバマ米大統領

    GMの再建には破産法の適用が最善と判断

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)09時34分
    市況-豪小売り売上高

    2月の豪小売売上高は-2.0%と2000年7月以来の下落率となった。前月比マイナスになったのは、2008年9月以来。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)09時31分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可件数-2月:7.8% (1.5%)
    住宅建設許可件数-2月(前年比):-25.5% (-30.0%)
    小売売上高-2月:-2.0% (-0.5%)

    *前回修正
    小売売上高:0.2%→0.5%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)09時30分
    豪 2月小売売上高、住宅建設許可

    2月小売売上高 前月比 -2.0%(市場予想 -0.5%)
    2月住宅建設許可件数
     前月比 7.8%(市場予想 +1.5%)
     前年比 -25.5%(市場予想 -30.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月01日(水)09時30分
    豪・2月小売売上高(前月比)

    豪・2月小売売上高(前月比)

    前回:+0.2%
    予想:-0.5%
    今回:-2.0%

    豪・2月住宅建設許可(前月比)

    前回:-3.7%
    予想:+1.5%
    今回:+7.8%

    豪・2月住宅建設許可(前年比)

    前回:-33.5%
    予想:-30.0%
    今回:-25.5%

  • 2009年04月01日(水)09時19分
    Flash News アジア時間午前-2

    日銀短観は大企業製造業業況判断が-58と、統計開始以来最低を記録した事を受け、円売りが意識された。ただ、発表直後に米政府関係者が米GMとクライスラーの破産法適用の可能性にふれたことから、一転して円買いが優勢となった。

    ドル/円 98.60-62 ユーロ/円 130.34-39 ユーロ/ドル 1.3216-21

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月01日(水)09時09分
    オバマ大統領発言

    ・クライスラーはフィアットと提携不成立なら分割売却
    ・GMにとって破産法申請が最善策と判断
    ・クライスラーの破産・売却を準備

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スワップポイント比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム