
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2009年04月01日(水)のFXニュース(3)
-
2009年04月01日(水)12時28分
「ユーロ圏ソブリン債、反対・・・」=ユーロG議長
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)議長のユンケル・ルクセンブルク首相兼財務相は31日、ユーロ圏全体の共通ソブリン債の発行案について、「ユーロ圏の財務相の間ではっきりした反対意見がある」と語った。
議長は共通ソブリン債発行案を推進しているが、独仏などは、財政の健全性の観点から反対している。
ユンケル議長は、通貨同盟が共通の債券を持つことは理にかなうこととも主張し、今後もこの案を推進していく姿勢を示した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月01日(水)11時17分
河村官房長官
3月日銀短観、厳しい景気状況を反映
09年度予算の前倒し執行が必要、新たな経済対策の策定急がれる=日銀短観でPowered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)11時06分
「G20、成果なければ・・・」=仏経済相
フランスのラガルド経済財務雇用相は31日、英BBCとのインタビューで、4月2日にロンドンで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)について、「満足のいく結果が得られなければ、フランスは共同声明に署名しない」との姿勢を示した。
経済相は、金融サミットでフランスの目的が達成されなかった場合どうするかとのインタビュアーの質問に対し「サルコジ大統領はこの点に関して非常に明確な立場を示し、成果が得られなければ共同声明に署名しないと述べた。つまり立ち去るということだ」「大統領は固い意志を持っている」と強調した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月01日(水)10時44分
東京前場概況--ドル円乱高下
朝方発表された日銀短観が総じて市場予想を下回ると円売りが進行。しかし
東京9時、オバマ大統領がGM・クライスラーは破産法適用が望ましいとの意見
表明をしたことで逃避的な円買いの動きが先行。その後、日経平均やNYダウ
先物が下げ幅を縮小したことで円買いの動きは一服。仲値にかけては年度
明けの仲値不足も観測されたことでドル円は再び99円台に回復する動き
となっている。
午前11時00分現在、ドル円98.90-92、ユーロ円130.70-75、ユーロドル1.3215-18
で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年04月01日(水)10時27分
米GM広報担当
米GM、再建の成功に必要なあらゆる措置をとる
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)10時20分
「GM報道、正確ではない」=米政府高官
米政府高官は31日、匿名を条件に一部通信社の取材に応え、「ゼネラル・モーターズ(GM)の状況に関するオバマ米大統領の考え方は30日から変わっていない」と語った。
高官は、米大統領がGMの再建には事前調整型破産法の適用が最善と決断したとの報道に関する質問に「この件については何も変わっていない」「この報道は正確ではない」と答えた。Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月01日(水)10時18分
米政府高官
オバマ米大統領のGMの状況に対する考え方、30日から変わっていない
この件については何も変わっていない=GM問題でPowered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)10時06分
「NZドルが下落」=1日午前
日本時間1日午前の外国為替市場ではNZドルが下落。
ボラードNZ中銀総裁が1日発表した声明で、「ニュージーランドの長期金利が過度に上昇しており、金融政策見通しと整合性に欠ける動きとなっている」との認識を示したのを受けて、NZドル売りが強まった。NZドル/ドルは31日NY市場引け前の水準1NZドル=0.5700ドル近辺から0.55ドル台半ばまで、NZドル/円は1NZドル=56円台前半から54.80円割れまで下落している。Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月01日(水)09時39分
オバマ米大統領
GMの再建には破産法の適用が最善と判断
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)09時34分
市況-豪小売り売上高
2月の豪小売売上高は-2.0%と2000年7月以来の下落率となった。前月比マイナスになったのは、2008年9月以来。
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)09時31分
豪経済指標
( )は事前予想
住宅建設許可件数-2月:7.8% (1.5%)
住宅建設許可件数-2月(前年比):-25.5% (-30.0%)
小売売上高-2月:-2.0% (-0.5%)
*前回修正
小売売上高:0.2%→0.5%Powered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)09時30分
豪 2月小売売上高、住宅建設許可
2月小売売上高 前月比 -2.0%(市場予想 -0.5%)
2月住宅建設許可件数
前月比 7.8%(市場予想 +1.5%)
前年比 -25.5%(市場予想 -30.0%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月01日(水)09時30分
豪・2月小売売上高(前月比)
豪・2月小売売上高(前月比)
前回:+0.2%
予想:-0.5%
今回:-2.0%
豪・2月住宅建設許可(前月比)
前回:-3.7%
予想:+1.5%
今回:+7.8%
豪・2月住宅建設許可(前年比)
前回:-33.5%
予想:-30.0%
今回:-25.5%Powered by セントラル短資FX -
2009年04月01日(水)09時19分
Flash News アジア時間午前-2
日銀短観は大企業製造業業況判断が-58と、統計開始以来最低を記録した事を受け、円売りが意識された。ただ、発表直後に米政府関係者が米GMとクライスラーの破産法適用の可能性にふれたことから、一転して円買いが優勢となった。
ドル/円 98.60-62 ユーロ/円 130.34-39 ユーロ/ドル 1.3216-21Powered by ひまわり証券 -
2009年04月01日(水)09時09分
オバマ大統領発言
・クライスラーはフィアットと提携不成立なら分割売却
・GMにとって破産法申請が最善策と判断
・クライスラーの破産・売却を準備Powered by セントラル短資FX
2009年04月01日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年04月01日(水)07:30公開4月1日(水)■4月入り。「米国の経済指標」と「明日にECB理事会やG20金融サミットが控える点」に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)