ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年04月30日(木)のFXニュース(1)

  • 2009年04月30日(木)00時45分
    市況-欧州株式市場、堅調推移

    独DAX指数は全構成銘柄のおよそ67%が値を上げている。独ルフトハンザ航空は1-3月期決算が4400万ユーロの赤字となったものの、株価は7.7%高で推移している。

    独DAX 4711.34(+103.88)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)00時39分
    市況-前回3月18日のFOMC声明文の一部抜粋

    金利はしばらく低水準を維持
    向こう6カ月で最大3000億ドルの長期国債買取へ
    追加的に最大7500億ドルのMBSと最大1000億ドルの機関債を年内に買取へ
    TALFの適格担保、他の金融資産に拡大する見通し
    米経済、1月の会合以降引き続き収縮
    政策は市場を安定化、財政・金融刺激策は緩やかな成長回復を支援へ
    声明は成長回復の時期示さず、短期的な経済見通しは弱いとの見方
    持続可能な成長回復と物価安定の促進に向けすべての利用可能な手段講じる
    GSE関連債券の買入れ拡大、モーゲージ・住宅市場支援が目的
    米FRB、今後の動向を踏まえバランスシートの規模・構成を注視する
    インフレは引き続き抑制される見込み、成長に適切な金利水準をしばらく下回るリスクある
    政策は全会一致で決定

    *経済見通しに関しては、前回の「今年後半、経済は徐々に回復へ」が削除され、新たに「声明は成長回復の時期示さず、短期的な経済見通しは弱いとの見方」が追記された。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月30日(木)00時30分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーロ圏経済が直ちに回復するといった兆候は見えない
    引続き、ユーロ圏経済の回復は2010年に入ってからだと見ている
    2010年の景気回復はおそらく弱いものだろう
    ユーロ圏経済の回復開始は、米国のそれよりも遅い可能性

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム