
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年05月12日(火)のFXニュース(1)
-
2009年05月12日(火)05時32分
NY後場概況-戻り売り基調
NY後場に入り、USバンコープなど4社が公的資金の返済を目的とした増資の
発表を行うと、NYダウの下げ幅は終盤にかけて150ドル超まで拡大。この動き
に伴いドル円は再び97円30銭付近まで軟化後、同水準での揉み合いとなって
いるほか、クロス円ではユーロ円が132円前半、豪ドル円が74円を割り込むな
ど再度下値模索の動き。金・原油などにも利益確定売りが強まる中、ドル円ク
ロス円とも戻り局面では売り圧力の強い相場展開となっている。
5時32分現在、ドル円97.39-41、ユーロ円132.27-32、ユーロドル1.3583-86で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年05月12日(火)05時17分
5月12日の主な指標スケジュール
05/12 予想 前回
7:45(ニ) 食品価格(前月比) N/A 0.5%
8:30(米) FRBバーナンキ議長講演 ***
14:00(日) 景気一致CI指数 85.8 86.0
14:00(日) 景気先行CI指数 77.0 75.0
15:00(独) EU基準CPI(前月比) 0.0% 0.0%
15:00(独) EU基準CPI(前年比) 0.7% 0.7%
15:00(独) 消費者物価指数(前月比) 0.0% -0.1%
15:00(独) 消費者物価指数(前年比) 0.7% 0.5%
17:30(英) 鉱工業生産(前月比) -0.9% -1.0%
17:30(英) 鉱工業生産指数(前年比) -12.8% -12.5%
17:30(英) 商品貿易収支 -7200 -7315
17:30(英) 製造業生産高(前月比) -0.8% -0.9%
17:30(英) 製造業生産高(前年比) -14.0% -13.8%
17:30(英) 貿易収支 -3000 -3248
21:30(加) 国際商品貿易 0.5B 0.1B
21:30(米) 貿易収支 -29.0B -26.0B
27:00(米) 月次財政収支 -20.0B 159.3BPowered by セントラル短資FX -
2009年05月12日(火)01時20分
市況-ダウ平均、下げ幅徐々に拡大
構成銘柄の中で最も下げ幅が大きいのはGM(8.07%安)。ヘンダーソンCEOによる「破産法適用の可能性、高まっている」との声明が重石に。
ダウ 8459.71(-114.86)Powered by ひまわり証券 -
2009年05月12日(火)01時17分
NY前場概況-円買い再燃
米GM・CEOによる『破産法申請が必要となる確率、一段と高まる』とのコメント
を受け、一服していた円買いの動きが再燃。ドル円は97円50銭を割り込むとス
トップを巻き込み97円25銭付近まで下落し本日安値を更新。また、NYダウが先
週末雇用統計を終えたことによる反動調整的な売りが金融株を中心に持ち込
まれ、100ドル超の反落となっていることからクロス円も軒並み下値を試す動き
となっており、ポンド円は一時146円70銭付近まで下落している。
1時17分現在、ドル円97.43-45、ユーロ円132.66-71、ユーロドル1.3616-19で推移している。Powered by セントラル短資FX
2009年05月12日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年05月12日(火)07:49公開5月12日(火)■『米貿易収支』と『バーナンキFRB議長のストレステストに関する講演』、そして『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月28日(木)15時26分公開
ドル円相場は次々に材料こなして腰の強さも健在、エヌビディア決算でややリスクオフとはなったが -
2025年08月28日(木)14時34分公開
スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で… -
2025年08月28日(木)13時05分公開
TradingViewを無料で使えるおすすめのFX口座を比較!公式の有料プランとの違いや利用できるインジケーターの数な… -
2025年08月28日(木)12時00分公開
FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコバトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げたプレイヤーも! … -
2025年08月28日(木)09時56分公開
ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。 - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国の第2四半期GDP【改定値】の発表』に注目!(羊飼い)
- 8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビディアの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ動き出す可能性も。チャートに従った戦略を(田向宏行)
- ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)