ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年07月10日(金)のFXニュース(5)

  • 2009年07月10日(金)23時48分
    【証券】市況-ダウ

    騰落は上昇13銘柄、下落17銘柄。現時点で最大の下落率は【シェブロン】で3.19%安。

    ダウ 8138.35(-44.82)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時36分
    ガイトナー米財務長官

    金融危機は収束し始めており、改革に向けた勢いは後退の傾向にある
    大幅な改革に失敗すれば、経済は将来の危機から一段と影響を受けやすくなるデリバティブ市場の透明性欠如が金融市場全般への悪影響を増幅させた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時26分
    ハーパー・カナダ首相

    景気が回復すれば、カナダの財政は均衡状態に戻っていく
    柔軟な為替制度が構造的な不均衡を回避させる
    カナダの財政赤字、長期に続ける事はしない
    失業保険の減額や税率の引き上げは考えていない
    カナダの労働市場は米国のそれよりは良好だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時21分
    【発言】市況-ロートSNB(スイス国立銀行)総裁-2

    ロート総裁を始め、SNB当局者は一様にスイスフランの上昇に警戒を発している。その中で最も語気が強いのは、ジョーダン理事。「スイスフラン上昇と”戦う”ために介入を続ける用意がある」(7月2日)、「対ユーロでのスイスフラン上昇を”許さない”」(6月18日)等と述べている。

    ユーロ/スイス 1.5140-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時14分
    【発言】市況-ロートSNB(スイス国立銀行)総裁

    アジア時間に「一段のスイスフランの上昇を望まない、なぜならデフレを回避したいからだ」とのコメントを発し、ユーロ/スイスを押し上げた。同総裁は6月18日にも「対ユーロでのスイスフランの不合理な上昇を阻止したい」と述べている。ちなみにSNBは自身が外貨準備を保有していおり、為替介入もSNBの判断で実施する事が出来る。

    ユーロ/スイス 1.5140-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時09分
    【為替】市況-米7月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)

    今回、構成項目も軒並み悪く、景気状態は70.4(前回 73.2)へと悪化。景気見通しも60.9(前回 69.2)へと悪化している。ただ、今回は「速報値」という事で算出に使用したサンプル数が多くない。より多くのサンプルで再計算した「確報値」では大幅に修正される可能性もある。ちなみに6月は、69.0(速報値)→70.8(確報値)へと大きく上方修正された経緯がある。

    ドル/円 92.31-36

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時01分
    Flash News NY時間午前

    米7月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)は64.6と事前予想(70.0)を大きく割り込む悪結果となった。今回の結果は今年3月(57.3)以来の低水準。これを受け、米株式市場はマイナス幅を拡大。8182.49ドル(-0.68ドル)で取引を開始したダウは-40ドルまで下げ幅を拡大している。

    ドル/円 92.31-36 ユーロ/円 128.62-67 ユーロ/ドル 1.3920-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)23時00分
    7月ミシガン大学消費者信頼感指数

    7月ミシガン大学消費者信頼感指数 64.6(市場予想 70.6)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月10日(金)22時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-7月(速報値):64.6(70.0)

    *5分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)22時55分
    米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:70.8
    予想:70.0
    今回:64.6

  • 2009年07月10日(金)22時53分
    【為替】市況-カナダ6月失業率-2

    業種別で見ると製造業での減少が2.57万人減と最も酷い。フルタイム雇用は4.75万減(前回 5.87万減)と2ヶ月連続で減少。一方、パートタイム雇用は4.01万人増(前回 1.70万人)とこちらは2ヶ月連続で増加している。

    ドル/カナダ 1.1613-23

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)22時49分
    【為替】市況-カナダ6月失業率

    今回の8.6%は1998年2月以来の高水準。市場の事前予想(8.7%)には僅かにとどかなかったが、前回(8.4%)から0.2%悪化しており、昨日のフラハティ財務相による「失業率は上昇を続ける見込み」との見方に一致する。

    カナダ/円 79.50-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)22時31分
    【為替】市況-米5月貿易収支

    今回の-260億USDは、ここ10年で最低の赤字額。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)21時32分
    麻生首相

    東京都議選はあくまで地方選、国政に直接関連しない
    総理大臣として日本の政治に責任、今後もその責任果たす

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月10日(金)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    国際商品貿易-5月:-14億CAD(-5億CAD)
    新築住宅価格指数-5月:-0.1%(-0.5%)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事