ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年09月01日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年09月01日(火)20時53分
    メルケル独首相

    危機が過ぎた時点でマネーサプライを削減する必要がある、またそれは金利政策に影響を及ぼすだろう
    危機後、ゼロ〜1%の金利政策はもはや適切ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)20時36分
    欧州後場概況-欧州株下落が重石

    予想どおりとは言えユーロ圏失業率が約10年振りの高水準に達し、今後数ヶ月でさらなる
    悪化懸念もあり欧州株下落幅拡大。つれてユーロ売りが活発化しユーロドルでは1.43割れ、
    ユーロ円でも133円前半まで売り込まれた。原油相場下落もあり豪ドル、ポンドにも売り圧力が
    波及し豪ドル円は78円割れから77円70銭近く、ポンド円も150円90銭付近まで下げ幅を拡大。
    ドル円は93円前半での攻防。

    20時36分現在、ドル円93.17-19、ユーロ円133.29-34、ユーロドル1.4306-09で推移している。

  • 2009年09月01日(火)20時34分
    イングリッシュNZ財務相

    NZドルの強さは少し驚きだ
    輸出主導型の景気回復はNZドルの現在の水準が多少問題になる可能性
    政府がNZドル高に関してできることは、直接的には何もない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)20時00分
    Flash News 欧州時間正午

    ポンドが下落。17:30に発表された英国の8月のPMI(購買担当者景気指数)製造業が49.7と事前予想(51.5)を下回り、前月(50.2)から低下したことが嫌気されている。同指数は“50”が業況判断の分岐点とされ、今回再びその水準を割り込んだ。このあとは23:00に米国の8月のISM製造業景況指数が発表される。今回の事前予想は50.5と前回(48.9)から上昇、景況判断の分岐点となる“50”を上回るとみられている。もし50を上回れば、2008年1月(50.8)以来となる。なお、事前に発表され、ISMと同様に製造業関連の指標であるNY連銀製造業景気指数やフィラデルフィア連銀指数は、ともに前月から大幅に上昇した(NY連銀:-0.55→+12.08へ、フィラデルフィア連銀:-7.5→+4.2へ)。また、昨日発表されたシカゴ購買部協会景気指数も大幅に上昇した(7月の43.4→50.0へ)こともあり、本日のISM製造業景況指数の好結果への期待感も高まっている。

    ドル/円 93.13-15 ポンド/円 151.03-12 ユーロ/ポンド 0.8815-20 NYダウ先物 9426(-60)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)18時24分
    鳩山民主党代表

    組閣は16日中か17日の可能性
    2010年度予算編成、新政権に協力するよう政府に申し入れる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)18時00分
    欧 ユーロ圏8月失業率

    9.5%(市場予想 9.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月01日(火)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-7月:9.5% (9.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)18時00分
    ユーロ圏・7月失業率

    ユーロ圏・7月失業率

    前回:9.4%
    予想:9.5%
    今回:9.5%

  • 2009年09月01日(火)17時52分
    欧州前場概況-ユーロ円一時134円台

    欧州勢参入後、ドイツ失業率が予想より強めになることを見越しているかのようなユーロ買いが
    入りユーロドルで1.4370近辺、ユーロ円では134円10銭あたりに控えていたストップロス買いを
    巻き込み134円12銭の本日高値を更新。その後発表前に133円80銭付近まで反落、強めの結果
    を受け買いが入るも134円に届かず、英経済指標結果が弱めだったことでポンドにつられ
    133円50銭割れまで下押し、ドル円は93円前半で堅調。

    17時52分現在、ドル円93.16-18、ユーロ円133.61-66、ユーロドル1.4343-46で推移している。

  • 2009年09月01日(火)17時41分
    市況-8月の英PMI製造業

    英PMI製造業は49.7と事前予想(51.5)を下回り、経済活動の拡大・縮小の分かれ目となる“50”を再び割り込む。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)17時36分
    【為替】市況-ドル/円・クロス円下落

    欧州株・NYダウ先物がマイナスに転じる。それとともに円買い優勢に。

    ドル/円 93.17-19 ユーロ/円 133.50-55 ポンド/円 151.49-58

    英FT100: 4816.12(-62.78) *17:16時点
    独DAX: 5394.10(-70.51) *17:16時点
    仏CAC40: 3623.76(-29.78) *17:16時点

    NYダウ先物:9453(-33) *17:21時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)17時30分
    英 7月消費者信用残高他

    7月消費者信用残高 -2億ポンド(市場予想 +1億ポンド)
    8月マネーサプライM4 確報
    前月比 +1.5%(前回 +1.0%)
    前年比 +14.5%(前回 +13.6%)
    8月PMI製造業 49.7(市場予想 51.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月01日(火)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    PMI製造業-8月:49.7 (51.5)
    モーゲージ承認件数-7月:5.01万件 (5.01万件)

    *前回修正
    PMI製造業:50.8→50.2
    モーゲージ承認件数:4.76万件→4.79万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月01日(火)17時30分
    英・8月PMI製造業

    英・8月PMI製造業

    前回:50.8
    予想:51.5
    今回:49.7

    英・7月消費者信用残高

    前回:+1億GBP
    予想:+1億GBP
    今回:-2億GBP

    英・7月住宅証券融資高

    前回:+3億GBP
    予想:+3億GBP
    今回:-4億GBP

    英・7月モーゲージ承認件数

    前回:4.76万
    予想:5.01万
    今回:5.01万

    英・7月マネーサプライM4(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:N/A
    今回:+1.5%

    英・7月マネーサプライM4(前年比)

    前回:+13.6%
    予想:N/A
    今回:+14.5%

    香港・7月小売売上高-価額(前年比)

    前回:-4.8%
    予想:-6.0%
    今回:-5.5%

    香港・7月小売売上高-数量ベース(前年比)

    前回:-4.2%
    予想:-5.4%
    今回:-5.4%

  • 2009年09月01日(火)17時21分
    オーストリア中銀

    2009年のオーストリアGDPは-3.5〜-3.8%の見通し(従来見通しは-4.2%)
    2010年はわずかな成長を予想(従来見通しは-0.4%)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム