ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年09月02日(水)のFXニュース(6)

  • 2009年09月02日(水)18時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(改定値):-0.1%(-0.1%)
    GDP-2Q(前年比/改定値):-4.7%(-4.7%)

    生産者物価指数-7月:-0.8%(-0.6%)
    生産者物価指数-7月(前年比):-8.5%(-8.4%)

    *前回修正
    生産者物価指数:0.3%→0.4%
    生産者物価指数(前年比):-6.6%→-6.5%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)18時00分
    南ア経済指標

    Naamsa自動車販売-8月(前年比):-26.2%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)18時00分
    南ア 8月Naamsa自動車販売

    前月比 -26.2% (前回-27.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)18時00分
    欧 ユーロ圏第2四半期GDP(季調済)他

    ユーロ圏第2四半期GDP(季調済)
    前期比 -0.1% (市場予想-0.1%)
    前年比 -4.7% (市場予想-4.7%)
    ユーロ圏7月生産者物価指数
    前月比 -0.8% (市場予想-0.6%)
    前年比 -8.5% (市場予想-8.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)18時00分
    ユーロ圏・2Q-GDP(季調済・前期比)

    ユーロ圏・2Q-GDP(季調済・前期比)

    前回:-0.1%
    予想:-0.1%
    今回:-0.1%

    ユーロ圏・2Q-GDP(季調済・前年比)

    前回:-4.6%
    予想:-4.7%
    今回:-4.7%

    ユーロ圏・2Q-家計消費支出(前期比)

    前回:-0.5%
    予想: 0.0%
    今回:+0.2%

    ユーロ圏・2Q-固定資本形成(グロス/前期比)

    前回:-4.1%
    予想:-1.7%
    今回:-1.3%

    ユーロ圏・2Q-政府支出(前期比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.5%
    今回:+0.4%

    ユーロ圏・7月生産者物価指数(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:-0.6%
    今回:-0.8%

    ユーロ圏・7月生産者物価指数(前年比)   

    前回:-6.6%
    予想:-8.4%
    今回:-8.5%

  • 2009年09月02日(水)17時54分
    Flash News 欧州時間午前

    為替は円買い・ドル買いに。総じて下落して取引を開始した欧州株式市場が下落幅を拡大すると円買い・ドル買いが加速した。先ほど発表された8月の英PMI建設業は47.7(予想:48.0)となり、景気判断の分かれ目となる50を下回ったものの、18ヶ月ぶりの高水準となった。為替への影響は今のところ見られていない。この後は18:00にユーロ圏の第2四半期GDP(改定値)、7月生産者物価指数発表が控えている。

    ドル/円 92.66-68 ポンド/円 149.66-75 ポンド/ドル 1.6150-58

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)17時52分
    欧州前場概況-ドル円92円50銭下攻め

    東京時間オプション絡み防戦買い92円50銭が欧州勢の標的になった。序盤93円近く
    から売り攻勢がかけられ92円50銭割れから92円40銭付近まで下押し、クロス円も
    ユーロ円が131円30銭近辺、豪ドル円が76円55銭あたりまでつれ安となった。
    その後は当初目的達成感から買い戻しが入り、緩やかな動きながら92円後半へと
    戻す動き。欧州株が下落して始まっていることとユーロ圏GDP発表等、波乱含みが
    予想される。

    17時52分現在、ドル円92.70-72、ユーロ円131.85-90、ユーロドル1.4221-24で
    推移している。

  • 2009年09月02日(水)17時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    PMI建設業-8月:47.7(48.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)17時30分
    英 8月PMI製造業

    47.7 (市場予想48.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)17時30分
    英・8月PMI建設業

    英・8月PMI建設業

    前回:47.0
    予想:48.0
    今回:47.7

  • 2009年09月02日(水)17時24分
    独政府

    自動車買い替え支援策の財源が尽きたと発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)17時09分
    「自動車買い替え支援策、財源が尽きる可能性」=独政府

    ドイツ政府の自動車買い替え支援策の財源が現地時間本日にも底をつく可能性があることが明らかになった。
    支援策は9年以上経過した車を廃車にして最新の環境基準を満たす新車に買い替える場合、2500ユーロの補助金を支給する内容で、規模は5000億ユーロ。支援策を管轄する連邦経済輸出管理局は、あと約4150件の申請に対応できるとしている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)17時09分
    レインデルス・ベルギー財務相

    ユーロ圏はボーナスについて協調したアプローチが必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)17時05分
    ボス・オランダ財務相

    出口戦略について考え始めるべき
    もし我々が出口戦略について考えなければ、巨額な赤字はユーロをむしばむ可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)16時58分
    海外市況

    NYダウ先物:9287(-16) *16:40時点
    NY原油先物:68.29(+0.24)
    英FT100指数:4808.24(-11.46) *16:40時点
    独DAX指数:5298.10(-29.11) *16:42時点

    ユーロ/ドル:1.4211-14

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム