ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年09月02日(水)のFXニュース(7)

  • 2009年09月02日(水)21時30分
    米・2Q-非農業部門労働生産性

    米・2Q-非農業部門労働生産性

    前回:+6.4%
    予想:+6.4%
    今回:+6.6%

    米・2Q-単位労働費用

    前回:-5.8%
    予想:-5.8%
    今回:-5.9%

  • 2009年09月02日(水)21時24分
    【指標】市況−ADP雇用統計-8月

    8月のADP雇用統計は予想の-25.0万人を上回る-29.8万人という結果になった。予想よりも悪化となったが昨年の9月以降、減少幅は最小となった。今回で19ヶ月連続のマイナスを更新している。

    ドル/円 92.44-46 ユーロ/円 131.33-38  ユーロ/ドル 1.4206-09

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)21時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-8月:-29.8万人 (-25.0万人)

    *前回修正
    ADP雇用統計:-37.1万人→-36.0万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)21時15分
    米・8月ADP雇用統計

    米・8月ADP雇用統計

    前回:-37.1万人
    予想:-25.0万人
    今回:-29.8万人

  • 2009年09月02日(水)21時15分
    米 8月ADP雇用統計

    -29.8万人 (市場予想-25.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)20時48分
    欧州後場概況-戻りの弱さ目立つ

    ドル円は92円70銭中心に一進一退ながら、売りがやや優勢の気配が漂う、クロス円は
    豪ドル円が77円台へ戻しているものの上値が重い、ユーロ円は戻し132円台に届かず
    131円台後半で足踏み状態、欧州株価、米ダウ先物が小康状態にあることが、さらなる
    円高を抑止している状況から米指標結果を受けて株下落幅が拡大するようであれば
    円買いに勢いが増すことも考えられる。

    20時48分現在、ドル円92.59-61、ユーロ円131.67-72、ユーロドル1.4217-20で推移している。

  • 2009年09月02日(水)20時30分
    米経済指標

    チャレンジャー人員削減数-8月(前年比):-13.8%

    *自然予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)20時30分
    米・8月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・8月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回: -5.7%
    予想:N/A
    今回:-13.8%

  • 2009年09月02日(水)20時24分
    ダーリング英財務相

    G20では安定した回復に必要なさらなる対処を求める
    G20では中期での持続可能な成長をどのように確保するかについて議論する
    重役に対しての賃金と報酬に対してのさらなる対策の話し合いが必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)20時19分
    英政府筋

    G20、景気刺激策は景気回復が確かになるまで行う必要
    第2四半期のデータ、とりわけユーロ圏からは世界経済が安定化していることを示唆
    G20、経済危機に対する勝利を宣言するには時期尚早と合意

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)20時00分
    米国・MBA住宅ローン申請指数(8月29日)

    米国・MBA住宅ローン申請指数(8月29日)

    前回:+7.5%
    予想:N/A
    今回:-2.2%

  • 2009年09月02日(水)19時48分
    Flash News 欧州時間正午

    豪ドルが堅調に推移。アジア時間に発表された第2四半期の豪GDPが前期比+0.6%と事前予想(+0.2%)を上回ったことが好感されている。また、昨日RBA(豪準備銀)が声明で「現在の政策は依然として適切」としたことで、市場では早期の利上げ期待は後退していたが、GDPの好結果を受けて11月にもRBAは利上げに踏み切るのでは?”との期待感も高まっている。なお、次回のRBAの政策金利発表は10月6日の予定。

    豪ドル/円 77.16-22 豪ドル/ドル 0.8324-30 豪ドル/NZドル 1.2315-27 ダウ先物 9298(-5)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)19時43分
    大久保民主党参院議員

    円高になろうが、円安になろうが基本的には為替介入はしないほうが良い
    ドル本位制は間違いない事実、それを支えることは日本の国益

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)19時33分
    【為替】市況-ポンド上昇

    ポンドが対主要通貨に対し上昇。対ドルでは1.62台に乗せている。

    ポンド/円 150.18-27 ポンド/ドル1.6203-11

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)19時10分
    ゼーリック世銀総裁発言

    ○中国が刺激策を縮小するのは時期尚早
    ○刺激策縮小は中国の景気回復を危うくする
    ○米消費者だけでは世界の成長を牽引できない
    ○G20は新興市場経済の支援を重視すべきだ

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム