ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年09月02日(水)のFXニュース(5)

  • 2009年09月02日(水)16時57分
    アルムニア欧州委員

    刺激策の出口戦略は国際的に協調して行うすべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)16時47分
    09/02 東京サマリー

    2日の東京外国為替市場では円が買われた後、反落しました。
    前日NY市場での株安・原油安を受けて、リスク回避の円買いドル買いが先行し、ドル/円は92.51円まで下落しました。ユーロ/円は、7月15日以来の安値水準となる131.50円割れ。他のクロス円も売り優勢で、ポンド円が149.16円まで下落し本日安値を更新しました。
    しかし、豪第2四半期GDPが市場予想を上回る結果となった事を好感して、豪ドル/円は77円台へ反発したほか、上海株が堅調な動きとなったことで、円売りが強まるとドル/円は93.05円、ユーロ/円は132.46円まで上昇し本日高値を更新しました。
    本日はこの後、日本時間18時にユ−ロ圏7月卸売物価指数、21時15分に米8月ADP雇用報告、23時に米7月製造業受注、午前3時に8/11-12日開催分の米FOMC議事録の発表が予定されています。

    日本時間16:45現在(BIDレート)
    ドル/円92.79   ユーロ/円131.87   ユーロ/ドル1.4211

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)16時11分
    【証券】上海株式市場-大引け

    上海総合指数は続伸。前日比+31.25ポイント(+1.16%)の2714.97ポイントで取引を終えた。中国政府が金融引き締め政策を行わないとの思惑が指数上昇の一因となったものの、NYダウ平均や日経平均株価が下落したことが嫌気され上値の重い展開となった。セクター別で上昇を見せたのは金融(1.68%)、「素材」(1.15%)、「公益」(0.55%)。一方下落したのは「テクノロジー」(-0.19%)、「消費者サービス」(-0.30%)、「通信サービス」(-1.44%)。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)16時08分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーロ圏経済の最悪期は過ぎた
    まだ財政刺激策を解除する時期ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)15時22分
    【証券】日経225先物9月限4本値-後場

    始値 10250
    高値 10310
    安値 10220
    終値 10310(前日比-190)

    出来高 94768

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)15時07分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間午後、主要な経済指標の発表もなく動意に乏しい展開に。一方株価も上海総合指数が前日終値付近でもみあっていることで、様子見ムードが強い。このあとは17:30に英8月PMI建設業の発表が予定されており、事前予想は48.0と6ヶ月連続の上昇が見込まれている。昨日発表された英8月PMI製造業は事前予想よりも弱い結果となったことでポンドが売られる場面があった。したがって本日のPMI建設業も事前予想と乖離した場合はポンドを中心に動意付く可能性も。

    ドル/円 92.86-88  ポンド/円 150.11-20  ユーロ/ポンド 0.8795-00  ポンド/ドル 1.6165-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)15時03分
    東京後場概況-ドル円きっ抗

    前場に反発したドル円は輸出企業からのドル売りにやや反落するものの、
    国内機関投資家からのドル買いが入りも揉み合う展開。日経平均が大幅な
    マイナスとなりリスク回避の思惑が強まる中、戻り売り圧力から徐々にレベルを
    切り下げる一方で下値も値ごろ感から買いが入り易くなり一進一退となる動き。
    クロス円も海外勢を中心に下振れるものの買い入り膠着状態。売りが攻める中、
    買いが防戦といった様相。

    14時58分現在、ドル円92.85-87、ユーロ円132.01-06、ユーロドル1.4220-23で推移している。

  • 2009年09月02日(水)13時17分
    「アテネ証券取引所の外部で爆発音」=CNBC

    米経済専門テレビ局CNBCは2日、ウェブサイトで、アテネの証券取引所の外部で爆発音が聞かれたと報じた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)12時33分
    岡田民主党幹事長

    政権移行を円滑に進めるため、官房長官に各省庁への協力の指示を要請

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)12時32分
    【証券】上海株式市場−前場

    上海総合指数は前日比+14.45ポイントの2698.18ポイントで前場の取引を終えた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)12時28分
    大塚民主政調副会長

    日本経済、現象面としてデフレが起きていることは否めない
    2010年度予算の新規国債発行、09年度より改善させる努力するのは当然
    為替政策、従来どおりの方針で臨み市場の安定化図る
    市場の過度な変動への適切な対処は当然
    内需主導型経済めざすなら、従来より円高メリット大きくなるのは合理的
    非伝統的な政策からの出口戦略、簡単なことではない
    政府・日銀がどのような価値観を共有して政策運営するかのメッセージ発信あり得る
    日銀の金融政策、金利機能維持のため政策金利ゼロ%まで下げていないこと評価
    日銀審議委員人事、政権発足直後に遅滞なく検討していくことになる
    日銀の金融政策・市場オペレーションの自主性に口挟むつもりない
    銀行の自己資本規制、国債議論では国益守る交渉するが金融機関も改革必要
    中小企業への融資促す金融機能円滑化法、成立させる方向で努力すべきこと
    金融機能円滑化法、緊急時には一定の強制力伴うものにする可能性も
    日本経済、現象面としてデフレが起きていることは否めない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)11時57分
    スワン豪財務相

    信用状況を支援するため、銀行への融資保証は引き続き必要な措置

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)11時51分
    「中銀総裁はある時点で政策金利を・・・」=豪財務相

    スワン豪財務相は2日、記者団に対し、「スティーブンス豪中銀総裁は、将来のある時点で政策金利を引き上げると言っていた」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月02日(水)11時51分
    Flash News アジア時間正午

    豪ドルが上昇。10:30に発表された豪第2四半期GDPが前期比0.6%と、事前予想0.2%を上回る結果だったことが好感された。しかしスワン豪財務相が「豪失業率さらに上昇する見通し」、「景気刺激策が解除されれば、経済成長が鈍化する見通し」と発言したことで豪ドルの上値は重くなっている。日経平均株価は前日比-276.88円の10253.18円で取引を終えた。

    ドル/円 92.83-85  豪ドル/円 77.01-07  豪ドル/ドル 0.8294-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月02日(水)11時44分
    「レバレッジ比率での金融危機予測は困難」=仏中銀総裁

    欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノワイエ仏中銀総裁は、「レバレッジ比率で金融危機を予測するのは難しい」との見解を示した。
    総裁は、「多くの国が新BIS規制を導入する必要があり、特に米国は直ちに導入すべきだ」と発言した。総裁は、さらに「単一の会計基準がない状態で、異なる会計基準を採用する銀行を比較することは無意味」と述べ、「米国にはレバレッジ指標があったが、金融危機は防げなかった」と指摘した。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 MT4比較
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム