
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年09月08日(火)のFXニュース(9)
-
FXニュース:2009年09月08日(火)23時48分
ウェーバー独連銀総裁
ECBの景気支援策終了は時期尚早、出口戦略の検討は早すぎることはない
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)23時46分
英・8月NIESR-GDP予想
英・8月NIESR-GDP予想
前回:-0.3%
今回:+0.2%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月08日(火)23時36分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは本日の高値を上抜けたことで、テクニカルの買いが意識されたもよう。ユーロ/円も連れ高している。
ユーロ/ドル 1.4517-20Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)23時19分
【指標】市況-英NIESR GDP予想
10日に発表予定だったNIESR GDP予想-8月が前倒し発表され、08年5月以来となるプラスに転じた。
ポンド/円 152.41-50Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)23時14分
【為替】市況-ポンド買いが優勢
ポンド買いが優勢に。10日に発表予定だったNIESR GDP予想-8月が前倒し発表され、08年5月以来となるプラスに転じたことが好感されたもよう。
ポンド/円 152.45-54Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)23時09分
英経済指標
NIESR GDP予想-8月:0.2%
*前回修正
-0.4%→-0.3%
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)22時55分
【為替】市況-ドル/スイス
ドル/スイスは反発。SNB(スイス国立銀行)がレート・チェックをおこなったのでは?との噂が聞かれる。
ドル/スイス 1.0481-87Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)22時50分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは短期筋が1.4450付近のストップを狙っている?との噂が聞かれる。
ユーロ/ドル 1.4469-72Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)22時33分
【発言】市況-シュタインブリュック独財務相
シュタインブリュック独財務相の「2009年の独GDPは5〜6%落ち込む」とのコメント。これは9月4日にIMFが発表した、「2009年のドイツGDP伸び率予想はマイナス6.2%からマイナス5.3%に上方修正」とした内容と一致するためサプライズではない。
ユーロ/円 133.55-60Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)22時28分
Flash News NY時間午前
ユーロ/ドルは堅調に推移。英テレブラフ紙の「国連は米ドルに代わる新たな世界通貨を望む」との報がドルの重石として引き続き意識される中、欧州時間に「ストラスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事が「IMFはイタリアのGDP見通しを上方修正へ」とコメント。加えて仏中銀が「フランスの第3四半期の経済成長率は+0.3%と見ている」との見解を発表するなど、ユーロ圏経済に対してポジティブな報が相次いだことから、ドル売り・ユーロ買いが意識されている。
ドル/円 92.26-28 ユーロ/円 133.55-60 ユーロ/ドル 1.4475-78Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)22時02分
ダーリング英財務相
失業率は経済が回復した後も数ヶ月は上昇するだろう
景気回復への大きな妨げとなりうるのは、自己満足による安心感だ
経済は依然として景気刺激策を必要としている
英経済は今年末までには再び成長するだろう
今刺激策を取り止めたら、景気回復は難しくなるだろう
政府はコストを抑えることに集中するべきだ
ドイツの景気回復は中国需要によって促進させられた
BOE(英中銀)の資産買い入れプログラムは効果を表しているPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)21時57分
ユーロドル1.45乗せ
ドル売りが再び強まりユーロドルは昨年12月以来の一時1.45乗せ。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月08日(火)21時53分
シュタインブリュック独財務相
2009年の独GDPは5〜6%落ち込む
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)21時51分
市況‐原油価格
原油価格が1バレル70ドルを超えて、推移している。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月08日(火)21時48分
【指標】市況‐カナダ7月住宅建設許可
先ほど発表されたカナダ7月住宅建設許可は結果-11.4%と事前予想の0.4%を下回る結果となった。減少したのは3ヶ月ぶりのこと。トロントでのストライキが要因の一つと見られている。
Powered by ひまわり証券
2021年04月14日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]円安基調が強まる、豪ドル円は83.90円台へ(22:40)
-
【市場反応】米3月輸入物価指数、予想上回りドル強含み推移(22:11)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、こう着(22:06)
-
ドル・円108.90-95銭で推移、米3月輸入物価指数は予想上回る(21:33)
-
【速報】米・3月輸入物価指数は予想を上回り+1.2%(21:30)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は失速、欧州通貨の弱含みで(20:16)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、伸び悩み(20:08)
-
ドル・円は109円台、ユーロ・ドルの弱含みで(19:14)
-
NY為替見通し=パウエルFRB議長の講演に要注目か(19:00)
-
ドル・円は伸び悩み、欧米株高でドル売り(18:24)
-
ユーロドル1.1968ドル前後、8000億ユーロの債券発行計画(18:12)
-
【速報】ユーロ圏・2月鉱工業生産は予想を上回り-1.0%(18:01)
-
ユーロドル1.1965ドル前後、2月ユーロ圏鉱工業生産は予想を上回る(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、円買いは後退(18:00)
-
ユーロドル1.1967ドル前後、ECB高官による緩和継続発言が上値抑制(17:36)
-
ドル円108.98円前後、109円のNYカットオプション周辺で推移(17:23)
-
ハンセン指数取引終了、1.42%高の28900.83(前日比+403.58)(17:20)
-
ドル・円は下げ渋り、円買いは後退(17:12)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル 伸び悩む(17:06)
-
ドル円は109円台を回復、米10年債利回りは1.63%台に上昇(16:41)
-
豪S&P/ASX200指数は7023.10で取引終了(16:38)
-
豪10年債利回りは下落、1.749%近辺で推移(16:37)
-
豪ドルTWI=64.1(+0.4)(16:36)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)