ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年09月11日(金)のFXニュース(9)

  • 2009年09月11日(金)23時28分
    【指標】市況-ミシガン大学消費者信頼感指数

    ミシガン大学消費者信頼感指数-9月(速報値)の70.2は08年2月以来の高水準。
    構成項目の推移
    現在の景況感
    9月71.8
    8月66.6
    7月70.5
    6月73.2
    5月67.7

    先行き景況感
    9月69.2
    8月65.0
    7月63.2
    6月69.2
    5月69.4

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時21分
    【為替】市況-ドル/スイス

    ドル/スイスは軟調に推移。一時、08年7月以来の低水準まで下落、その後は小動きに。

    ドル/スイス 1.0377-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時16分
    フラハティ・カナダ財務相

    カナダ経済はぜい弱で不確実性があり、刺激策が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時08分
    Flash News NY時間午前

    先ほど発表されたミシガン大学消費者信頼感指数-9月(速報値)が70.2を記録。これは70.8を記録した08年2月以来の高水準となる。構成項目についても、【現在の景況感(前回:66.6、今回:71.8)・先行き景況感(前回:65.0、今回:69.2)】軒並み前回を上回り、景気回復への期待感が意識される結果となった。

    ドル/円 90.70-72 ユーロ/円 132.12-17 ユーロ/ドル 1.4574-77

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時01分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    強いミシガン大学消費者信頼感指数の強い結果を受け、ユーロ/ドルが急伸する場面もあった。ただ、買い一巡後は軟調に推移している。

    ユーロ/ドル 1.4591-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    卸売在庫-7月:-1.4%(-1.0%)

    *前回修正
    -1.7%→-2.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)23時00分
    米 7月卸売在庫、9月ミシガン大学消費者信頼感指数

    7月卸売在庫 -1.4%(市場予想 -1.0%)
    9月ミシガン大学消費者信頼感指数 70.2(市場予想 67.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月11日(金)23時00分
    米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:65.7
    予想:67.5
    今回:70.2

    米・7月卸売在庫

    前回:-1.7%
    予想:-1.0%
    今回:-1.4%

  • 2009年09月11日(金)22時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-9月(速報値):70.2(67.5)

    *5分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)22時45分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)副総裁

    危機はまだ終わっていない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)22時25分
    市況-金価格

    金のスポット価格は1008.10ドルに上昇。18ヶ月ぶりの高値圏に。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)21時58分
    【指標】市況-本日23:00に米ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)

    本日23:00に米8月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)が発表される。同指数は7月に70.8と2008年9月(70.3)以来となる70台超えに成功したが、その後は続かず。
    ヘッドラインだけでなく、構成項目の推移にも注目があつまる。特に「先行き景況感(economic outlook)」は文字通り、消費者の先行き期待を占う上で重要視される。以下はその「先行き景況感」の今年に入っての推移(数値は全て確報値)。

    1月:57.8
    2月:50.5
    3月:53.5
    4月:63.1
    5月:69.4
    6月:69.2
    7月:63.2
    8月:65.0

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)21時36分
    【指標】市況‐カナダ7月新築住宅価格指数

    カナダの7月新築住宅価格指数は10ヶ月ぶりのプラスとなった。構成項目では住宅価格は先月から0.4%上昇したものの、土地の価格は0.0%と横ばいとなった。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月11日(金)21時30分
    加 7月新築住宅販売件数

    7月新築住宅販売件数(前月比) +0.3%(市場予想 -0.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月11日(金)21時30分
    米 8月輸入物価指数

    8月輸入物価指数(前月比) +2.0%(市場予想 +1.0%)
              (前期比) -15.0%(市場予想 -15.9%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男