ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

MT4おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年12月14日(月)のFXニュース(7)

  • 2009年12月14日(月)23時50分
    【為替】市況-豪ドルは引き続き底堅い動き

    豪ドルは引き続き底堅い動き。NY金先物が上昇していることに加え、欧州各国の株式市場やNYダウがプラス圏となっていることを受け、リスク選好姿勢が強まっていることもサポートしているもよう。

    豪ドル/ドル 0.9116-22

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)23時34分
    ベア−FDIC(米連邦預金保険公社)総裁-2

    米国金融機関のローン残高は減少している
    米銀は貸し出しを増やす必要
    銀行は貸し出しという、より良い仕事をおこなう必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)23時33分
    NYダウ、-0.22ドルで寄り付き=米株式市場

    NYダウ工業株30種 前日比 -0.22ドルの10,471.28ドルで寄り付き

    S&P500種 前日比 +1.43Pの1,107.84Pで寄り付き

    ナスダック総合指数 前日比 +12.00Pの2,202.31Pで寄り付き

    日本時間23:33現在
    ドル/円 88.52-54   ユーロ/円 129.65-70   ユーロ/ドル 1.4647-50

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)23時25分
    格付け機関 フィッチ

    ドバイ企業の格付け見通しをネガティブに据え置き

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)23時23分
    【発言】市況-ベア−FDIC(米連邦預金保険公社)総裁-2

    12月2日の地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)では、「商業用不動産と建設は非常に弱く一部で悪化、10年の見通しは非常に弱い」「銀行のローン需要は横ばいから弱め・信用はタイト、ローンの質は横ばいもしくは悪化」との認識を示している。そのため、商業用不動産もしくは信用が、“深刻な問題”となる可能性がある。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)23時19分
    【発言】市況-ベア−FDIC(米連邦預金保険公社)総裁

    「銀行の破綻は2010年にピークに達するだろう」とコメント。同総裁は10月26日に「銀行は依然、深刻な問題に直面している」との見解を示している。これらから、“深刻な問題”もあり米銀の破綻がピークを迎える可能性を意識させるものに。ただ、この“深刻な問題”そのものについては指摘していない。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)23時19分
    「返済遅延率の上昇は鈍ってきている」=FDIC総裁

    「返済遅延率の上昇は鈍ってきている」
    「銀子の破たん件数は2010年にピークを迎えるだろう」
    「FDICの資金は潤沢」
    =ベアーFDIC総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月14日(月)23時13分
    ベア−FDIC(米連邦預金保険公社)総裁

    銀行の破綻は2010年にピークに達するだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時58分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    欧州委員会では前向きな進展がみられた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時48分
    【為替】市況-カナダドル

    カナダドルは方向感に乏しい展開。先ほど発表されたカナダ設備稼働率-3Qの結果への反応は、今のところ限定されているもよう

    ドル/カナダ 1.0656-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時41分
    【指標】市況-カナダ設備稼働率-3

    カナダ設備稼働率を見ると、製造業を除き軒並み低下している。しかし、製造業が4四半期ぶりに改善していることは明るい材料といえる。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時38分
    【指標】市況-カナダ設備稼働率-2

    構成項目は以下のとおり

    ( )は前回

    林業:63.9%(67.1%)
    鉱業・石油・ガス:67.0%(68.8%)
    電気:75.7%(78.5%)
    建設:69.7%(70.5%)
    製造業:65.6%(64.7%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時32分
    【指標】市況-設備稼働率

    設備稼働率-3Qは67.5%を記録。これは87年の統計開始以降で、最も低い数値となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    設備稼働率-3Q:67.5%(66.9%)

    *前回修正
    67.4%→67.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月14日(月)22時30分
    加 第3四半期設備稼働率

    第3四半期設備稼働率 +67.5%(市場予想 +66.9%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男