ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

少額でFXを始められて、初心者にもおすすめのFX口座は? 約40のFX口座を対象に「最低取引単位」を調査し、一覧表にまとめました。

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年12月18日(金)のFXニュース(2)

  • 2009年12月18日(金)02時39分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    2010年中頃まで低い金利を維持するとの約束を繰り返すが、条件付である

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)02時28分
    格付け機関 S&P

    ギリシャの格下げにともない、ギリシャの銀行の格付け見通しをネガティブに

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)02時12分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは引き続き軟調し、9月7日以来の安値圏での推移となっている。

    ユーロ/ドル 1.4306-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時57分
    市況-金価格

    NY金先物は前日比2.7%下落し1104.20ドルに

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時56分
    【為替】市況-ドル/円 

    ドル/円は上げ幅を拡大し、本日の高値圏での動き

    ドル/円 90.32-34

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時55分
    NY前場概況-ドル買戻し優勢

    米・新規失業保険申請件数の増加に、マーケットは序盤ドル売りで反応。ドル
    円は一時90円を割り込み、ユーロドルは1.4375ドル付近まで反発。しかしなが
    らその後発表された米・景況指数がいずれも予想を上回ったほか、ユーロスイ
    スが1.5020付近までじりじりと下値を拡大するとスイス中銀による介入警戒感
    がドルスイスでも強まり、ドル円は90円35銭付近まで上昇し本日高値を更新、
    ユーロドルは1.4315ドル付近まで下落している。

    1時53分現在、ドル円90.32-34、ユーロ円129.32-36、ユーロドル1.4316-19で推移している。

  • 2009年12月18日(金)01時48分
    【為替】市況-ポンド/円

    ユーロが下落している中、ユーロ/ポンドが下げ幅を拡大。それがポンド買いに繋がり、ポンド/円を押し上げる形に。

    ポンド/円 145.70-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時46分
    【為替】市況-ユーロ下落

    ユーロ/ドルの下落が他の通貨にも波及している

    ユーロ/円 129.24-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時44分
    市況-原油価格

    NY原油先物は下げ幅を拡大。前日比1ドル超下落

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時42分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルがNY時間の安値を下抜け下げ幅を拡大

    ユーロ/ドル 1.4324-26

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時33分
    【指標】市況-フィラデルフィア連銀指数-4

    フィラデルフィア連銀指数-12月の雇用指数は6.3と2008年2月以来となるプラスに転じた。水準としては2007年10月(10.6)以来の高水準。昨日のFOMC(連邦公開市場委員会)声明で「労働市場の悪化は和らいでいる」との認識を示していたが、その内容を裏付ける結果といえる。また、週平均就業時間も2ヶ月連続でプラス(6.4)を維持しており、(就業時間の改善→仕事量が増加している証左)労働市場が改善しつつあることも意識させる内容。ただ、新規受注は5ヶ月連続でプラスを維持しているものの、前月(14.8)から低下(6.5)していることは懸念される材料。

    ドル/円 90.15-17

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時24分
    バーナンキFRB議長の再任を承認=米上院銀行委員会

    17日、米上院銀行委員会はベン・バーナンキFRB議長の再任を承認した。賛成は16、反対は7

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月18日(金)01時22分
    米上院銀行委員会

    バーナンキFRB議長再任をめぐる投票前にメンバー8人が再任支持、5人が反対
    バーナンキFRB議長再任再任めぐり投票開始、過半数が再任を推薦
    米上院銀行委員会、16対7でバーナンキFRB議長再任を推薦

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)01時09分
    【発言】市況-パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は「ギリシャ、IMFに支援要請する計画はない」との見解を述べた。ギリシャの支援についてはユンカ−・ユーログループ議長が10日に「ギリシャ破綻の可能性は排除、そのためEUからの支援は必要ない」と述べ、可能性を否定している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月18日(金)00時54分
    【為替】市況-ユーロ/スイス-2

    ユーロ/スイスは3月12日にSNB(スイス国立銀行)が為替介入実施を表明して以降、1度も1.50を割り込んだことはない。また、SNBは12月10日の会合で「スイスフランの対ユーロの過度の上昇に断固たる対応をとる」との認識を示し、対ユーロでのスイスフランの上昇に対して改めてけん制している。ただ、ジョーダンSNB理事は「為替介入の目標水準を持っていない」との見解を述べている。

    Powered by ひまわり証券

2025年03月15日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム