
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2009年12月28日(月)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2009年12月28日(月)23時58分
【為替】市況-ポンド/ドル
ポンド/ドルは軟調。一時1.60ドルまで上昇したものの、その後は上げ幅を縮小している。
ポンド/ドル 1.5975-83Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)23時22分
【証券】市況-主要株式市場の年末年始取引予定
【28日】
NZ株式市場(NZSX):休場
豪株式市場(ASX):休場
英FTSE:休場
カナダ株式市場:休場
【31日】
香港株式市場:短縮取引(前場のみ)
シンガポール株式市場:短縮取引(前場のみ)
豪株式市場(ASX):短縮取引
独DAX:休場
【1月1日】
主要国の株式市場は休場
【1月4日】
NZ株式市場(NZSX):休場Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)23時17分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は欧州時間の流れを引き継ぎ、膠着状態が続いている
ドル/円 91.51-53Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時49分
Flash News NY時間午前
クロス円が底堅い動き。アジアや欧州各国の株式市場が軒並み堅調となるなっていることを受け、リスク選好姿勢が強まっていることが、安全資産として位置付けされている“円”の重しとなっているもよう。ただ、一段とクロス円を買いあがる材料にも乏しいことから、今のところ上値は限定的となっている。この後は24:30に米12月ダラス連銀製造業活動指数が発表される予定。
ドル/円 91.50-52 ユーロ/円 131.81-84 ユーロ/ドル 1.4405-07Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時48分
【為替】市況-ポンド/ドル
ポンド/ドルは1.6000をつける
ポンド/ドル 1.5997-05Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時33分
【為替】市況-ユーロ/スイス-2
ユーロ/スイスにおける下値のテクニカルポイントは、12月23日安値1.4872、3月安値1.4576といったところ。特に3月安値は、SNB(スイス国立銀)が為替介入を明言した水準にあたるため、意識されやすいか。
ユーロ/スイス 1.4874-79Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時33分
欧州後場概況-ユーロ円じり高
堅調な欧州株や商品先物を背景にユーロドルが強含み、連れたユーロ円は131円後半の
先週高値レベルまで上昇し揉み合い。ユーロは対ドルでも1.44台に乗せ、市場では1.4450
付近に噂されるストップオーダーを試すかどうかに注目している様子。一方ドル円は91円半ば
での膠着状態が続き動意に欠ける状況。本日はNYで主要指標の予定がないためダウ先物
や商品先物の動静に注意が必要か。
22時30分現在、ドル円91.52-54、ユーロ円131.76-80、ユーロドル1.4396-99で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時25分
市況-NY金先物
NY金先物は7.70ドル高の1120.50ドルで取引されている
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時22分
【為替】市況-ユーロ/スイス
ユーロ/スイスは軟調に推移し、本日の安値1.4878を一時下抜ける場面も
ユーロ/スイス 1.4878-83Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)22時12分
【指標】市況-この後24:30に米12月ダラス連銀製造業活動指数が発表
この後24:30に米12月ダラス連銀製造業活動指数が発表される。事前予想は2.0%と、前回(0.3%)から伸び率は拡大すると予想されている。仮に予想通りとなれば、2ヶ月連続でのプラスとなる。2ヶ月連続でのプラスは2007月5-6月以来のこと。
ヘッドラインと同様に注目されるのが、構成項目の「雇用指数」の推移。前回11月分は-15.1と10月分(-11.9)から悪化。ただ、6ヶ月平均(-17.3)辛うじて上回った。
以下はその「雇用指数」の推移。
2009年
5月:-35.7
6月:-30.0
7月:-23.0
8月:-15.7
9月:-8.1
10月:-11.9
11月:-15.1Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)21時41分
【為替】市況-ドル/円は上下で20銭も動かず
欧州時間、ドル/円は膠着状態。91.43円〜91.60円と上下で20銭も動いていない。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)20時47分
【為替】市況-ポンド/ドル伸び悩み
今のところの高値1.5991ドルと、1.60ドルに届かず
ポンド/ドル 1.5980-88Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)19時34分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間は全般的に動意の乏しい展開に。経済指標発表がなく、また英国が休日(ボクシングデー)ということもあり、様子見ムードが漂っている。本日ロンドン株式市場は休場となっているものの、独DAXや仏CAC40などその他主要株価指数は軒並み上昇。さらに、ダウ先物もプラス圏で推移しているが、それに対する反応は限られている。このあとNY時間は24:30に米国の12月ダラス連銀製造業活動指数が発表される予定。
ドル/円 91.51-53 ユーロ/円 131.69-72 ユーロ/ドル 1.4392-94 ダウ先物 10472(+6)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)19時18分
【為替】市況-ドル/円、91円台半ばで小動き
経済指標発表もなく手掛かり材料難のなか、動意の乏しい状況に。
ドル/円 91.53-55Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月28日(月)19時03分
【証券】市況-欧州各国株は底堅く推移
本日ロンドン株式市場は休場。一方、独DAX・仏CAC40など他の主要株価指数は軒並み上昇している。
独DAX:6002.23(+44.79) 仏CAC40:3938.98(+26.25)Powered by ひまわり証券
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ179.03ドル安(速報)、原油先物1.07ドル安(08:41)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.29%安(08:38)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)