
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2010年01月15日(金)のFXニュース(8)
-
FXニュース:2010年01月15日(金)18時32分
【為替】市況-ユーロ/スイス、重要な心理ポイントに到達
ユーロ/スイスは、SNB(スイス国立銀行)が為替介入(スイスフラン売り介入)の実施を正式に表明した2009年3月12日安値(1.4755水準)に近接している。SNBがこのポイントを死守するのか、容認するのかで、現在のSNBの為替介入スタンスのあり様が判明する。
ユーロ/スイス 1.4765-75Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時16分
【発言】市況-ラガルド仏財務相、GDPの拡大を示唆
ラガルド仏財務相は「フランスの09年第2、第3四半期の経済成長は0.3%」「経済成長は09年第4四半期に加速した」とコメント。前者の第2、第3四半期のGDPデータに関しては既に発表済みの数値を繰り返しただけであり、サプライズはなし。むしろこれは後者の”09年第4四半期に加速した”との見通しと比較するために持ち出されたものだろう。同氏のこの見通しに沿うならば、同国の第4四半期GDPは「0.3%以上」という事になる。その第4四半期GDPは2月12日に発表される予定。
ユーロ/ドル 1.4406-11Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時11分
ラガルド仏財務相
フランスの経済成長は09年第4四半期に加速した
フランスの09年第2、第3四半期の経済成長は0.3%Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時09分
【発言】市況-OECDはSNBの緩和策を支援
OECD(経済協力開発機構)は先ほど、「SNB(スイス国立銀行)は緩和策を堅持すべき」との声明を発した。SNBは12月10日の声明で「いつ利上げを開始するかについてコメントしない」としながらも、「拡張的な金融政策は無期限に維持できない」とし、緩和策をこれ以上長期に渡って継続出来ないとの考えを示している。SNBの次回会合は3月11日の予定。
ユーロ/スイス 1.4765-75Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時09分
欧州前場概況-ユーロ売り優勢
独首相辞任否定報道から反発していたユーロは、トリシェECB総裁が早期の景気回復に否定的な発言をしたことを
きっかけにユーロが対主要通貨で再び急落。ユーロドルはストップを巻き込んで一時1.4375付近まで下落、
ユーロ円は一時130円半ばまで売り込まれるなど荒い値動き。また、ポンド円が一時148円割れとなり他のクロス円も
ユーロ円に連れ安。ただ、ドル円は91円を割込んだものの90円後半で下げ渋っている。
午後6時14分現在、ドル円90.77-79、ユーロ円130.78-82、ユーロドル1.4406-09で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時05分
【指標】市況-ノルウェーの貿易収支は2009年1月以来の水準
ノルウェーの12月貿易収支は311億NOKと、2009年1月(325.34億NOK)以来の黒字幅となった。同国の貿易収支は1990年5月(-7.38億NOK)を最後に、一度も赤字に陥っていない。
クローネ/円 16.00-10Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時02分
OECD(経済協力開発機構)
SNB(スイス国立銀行)は緩和策を堅持すべき
SNBにとって、緩和策引上げのタイミングは非常に重要だPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)18時00分
ノルウェー経済指標
貿易収支-12月:311億NOK
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時54分
【証券】市況-米主要企業の決算発表予定
日時については予告無く変更される場合があります
【15日】
JPモルガン・チュース(21:00)
メリルリンチ(時間未定)
【19日】
シティ・グループ(22:00)
IBM(20日 06:30)
【20日】
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(20:30)
ウェルズファーゴ(22:00)
モルガン・スタンレー(22:00)
デルタ航空(時間未定)
【21日】
ゴールドマン・サックス(22:00)
コンチネンタル航空(00:30)
グーグル(米株式市場終了後)
アメリカン・エキスプレス(米株式市場終了後)
【22日】
マクドナルド(米株式市場開始前)
ゼネラル・エレクトリック(時間未定)
【25日】
アップル(時間未定)
【26日】
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール(20:00)
米ヤフー(時間未定)
【28日】
3M(米株式市場開始前)
【29日】
マイクロソフト(07:30)
フォード・モーター(時間未定)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時51分
【為替】市況-円急伸の背景には、中国の新規融資増加も
中央銀行であるPBOC(中国人民銀行)は先ほど、12月の新規融資を3798億元と発表した。11月(2948億元)から増加しており、これが新たな引き締め策が近いのでは?との見方が先行。限定的な変動相場制である人民元の代替として、「円」が選好されたとの観測も。
ドル/円 90.69-74 ユーロ/円 130.67-72Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時36分
中国人民銀行
12月の外貨準備高は2兆3990億ドル
12月の新規融資は3789億元Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時29分
【為替】市況-円、上昇再開
欧州勢主幹の時間帯に入り、円は特に対ドル、対ユーロで上昇。
ドル/円 90.69-74 ユーロ/円 130.58-63Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時24分
【為替】市況-資源国通貨の下落には、商品市場での持ち高制限案も
CFTC(米商品先物取引委員会)は14日、エネルギー市場における投機抑制を目的に持ち高制限を盛り込んだ提案を実施。CFTCはこの案に関し、90日間、意見の公募期間を設けるとしている。原油など商品市場はこの案を嫌気し、軟調に推移。豪ドル、NZドル、カナダドルといったいわゆる資源国通貨はこの影響を受け、値を下げている。
豪ドル/ドル 0.9250-60 NZドル/ドル 0.7380-90 カナダ/ドル 1.0260-70Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時15分
スイス経済指標
( )は事前予想
生産者・輸入価格-12月:0.1%(0.1%)
生産者・輸入価格-12月(前年比):-2.5%(-2.5%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年01月15日(金)17時08分
トリシェECB総裁発言
○米国の強いドル政策を支持する
○一部の国は他国より多くの債務問題を抱えている
○大きな債務の問題がある
○債務を抱える国は自助努力が必要
○一部の報酬慣行は変わる必要Powered by セントラル短資FX
2021年04月10日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.03ドル高(速報)、原油先物0.28ドル安(08:23)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%安、対ユーロ0.25%安(08:21)
-
NY金先物は反落、米長期金利の反発を嫌気した売りが入る(07:40)
-
【IMM:円売り持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長、米小売、CPI、ベージュブック(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反発(06:05)
-
大証ナイト終値29930円、通常取引終値比160円高(05:53)
-
4月9日のNY為替・原油概況(04:55)
-
[通貨オプション]OP売り続く、ドル・円レンジ相場で(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ123ドル高、原油先物0.32ドル安(03:23)
-
NY外為:ドルもみ合い、長期金利伸び悩む(02:54)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 もみ合い(02:03)
-
NY外為:ユーロ・ドル、200DMAでの攻防(02:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ70ドル高、原油先物0.15ドル安(01:22)
-
カナダドル買い優勢、カナダ3月失業率は予想下回る(00:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い(00:06)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル高、原油先物0.37ドル安(23:52)
-
【NY為替オープニング】米インフレ上昇でドル買い優勢(23:46)
-
ドル円 109円半ばに押し戻される(23:46)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米2月卸売在庫、1月から伸びが鈍化(23:30)
-
ユーロドル、下げ渋り 前日安値1.1861ドルがサポート(23:26)
-
ドル買い一服、ドル円は109.70円近辺(23:07)
-
【速報】米・2月卸売在庫改定値は+0.6%(23:00)
-
【市場反応】米3月PPI、予想上回りドル上昇(22:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)