ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年05月28日(金)のFXニュース(5)

  • 2010年05月28日(金)18時34分
    中国財務相

    中国、引き続き積極的な財政政策をとる
    欧州のソブリン債務問題は景気回復に影響を与える見込み
    国内経済には多くの困難がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)18時30分
    ス 5月KOFスイス先行指数

    5月KOFスイス先行指数 2.16(市場予想 2.02)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月28日(金)18時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    KOF先行指数-5月:2.16 (2.02)

    *前回修正
    KOF先行指数:1.99→2.05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)18時30分
    スイス・5月KOF景気先行指数

    スイス・5月KOF景気先行指数

    前回:1.99
    予想:2.02
    今回:2.16

  • 2010年05月28日(金)18時03分
    ボネロ・マルタ中銀総裁

    おおむね銀行セクターと民間セクターで進行中のデレバレッジの過程により、欧州の景気回復は抑制
    各国はいつまでも収入以上の生活をする余裕がない、過去の過剰分に対する支払いをしなければならない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)18時00分
    05/28 東京サマリー

    28日の東京外国為替市場では円が軟調に推移した。
    日本時間早朝では、円安が進んだ前日の欧米市場の流れを継いで、円売りが拡がった。さらに、仲値での円売りへの思惑や、日経平均株価の上昇を受けて円売りが加速するとドル/円は本日の高値91.34円、ユーロ/円は112.68円まで上昇した。しかしこの水準からは、週末のポジション調整の円買い戻しが強まり、ドル/円は一旦91.01円、ユーロ/円は111.87円まで下落したが、欧州勢の市場参入とともにアジア株上昇を受けて円売りが強まると、ドル/円は91.31円、ユーロ/円は本日の高値112.86円まで反発した。また、ユーロ/ドルはユーロ/円の動きに連れて1.2360まで回復した。

    日本時間18:00現在(BIDレート)
    ドル/円91.21   ユーロ/円113.42   ユーロ/ドル1.2438

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月28日(金)17時34分
    スパチャイUNCTAD(国連貿易開発会議)事務局長

    ユーロの下落は自然な傾向、ユーロ圏を支援するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)17時23分
    豪ドル円78円乗せ

    豪ドル円も上昇し5/19以来の78円乗せを示現。

  • 2010年05月28日(金)17時13分
    ユーロ円113円乗せ

    クロス円はじり高の流れでユーロ円は113円乗せを示現。

  • 2010年05月28日(金)17時10分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤、円売り優勢の展開。前日比123.26円高となった日経平均株価に続いて、英FT100など欧州主要株価指数もプラス圏で推移。底堅い株式市場を背景にリスク回避姿勢が一段と緩和していることが、安全資産と位置付けられる円の重しとなっている。また、ポンドも軟調。ユーロ/ポンドがストップを巻き込みながら0.85台へ上昇。対ユーロでのポンド売りがその他通貨に対しても波及した格好に。

    ドル/円 91.32-34 ユーロ/円 112.81-84 ポンド/円 132.69-75 ポンド/ドル 1.4526-34 ユーロ/ポンド 0.8500-05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)16時52分
    キャメロン英首相

    BOE(英中銀)が金利を独立して設定するのが正しい、CPIを制御しているのを確認する必要
    ここ数カ月のインフレの上昇を懸念、それをコントロールするために金利を設定する必要
    政府借り入れの削減は可能な限り長く金利を低く維持することを支援するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)16時40分
    レーン欧州委員

    イタリアよりも余力の大きい一部の欧州諸国は財政再建を来年まで待つことも可能だが、それよりも遅らせてはならない
    イタリアは他の国と同様に、年金支出についての取り組みを強化する必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)16時31分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q:1.4 0.9%)
    GDP-1Q(前年比):3.0%(1.4%)

    小売売上高-4月:-0.2%(0.6%)
    小売売上高-4月(前年比):-1.2%(1.5%)

    *前回修正
    小売売上高:0.7%→0.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)15時59分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-5月:2.7%(2.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月28日(金)15時26分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、ユーロが下落。ファンドや本邦輸出勢の売りに押される中、WSJ紙による「ギリシャは債務再編するしかない」との報道が伝わった。これによりギリシャに対する懸念が再燃し、ユーロの重石に。このユーロ圏経済への不透明感の高まりや、昨日UAE(アラブ首長国連邦)の政府系投資会社であるDIC(ドバイ・インターナショナル・キャピタル)が3カ月の債務返済延期を要請したことが焼き直し的に意識されていることで、安全資産として位置づけられている対円・対ドルでの下げ幅拡大につながっている。日経平均株価は前日比+123.26円の9762.98円で本日の取引を終了。

    ドル/円 91.12-14  ユーロ/円 112.21-24  ユーロ/ドル 1.2311-13

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム