ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年07月07日(水)のFXニュース(3)

  • 2010年07月07日(水)19時00分
    独 5月製造業受注(前月比/季調済)

    5月製造業受注
    前月比/季調済 -0.5%(市場予想 +0.4%)
    前年比/季調前 +24.8% (市場予想 +24.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月07日(水)19時00分
    独・5月製造業新規受注

    独・5月製造業新規受注(前月比)

    前回:+2.8%
    予想:+0.3%
    今回:-0.5%

  • 2010年07月07日(水)18時30分
    欧 第1四半期GDP季調済

    第1四半期GDP季調済
    前期比 確報 +0.2%(市場予想 +0.2%)
    前年比 確報 +0.6%(市場予想 +0.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月07日(水)18時29分
    欧州前場概況-下値を探る動き

    ドル円クロス円とも円買いの流れが継続。ドル円は機関投資家の売りに加え、87円付近に噂される
    オプションを意識した売りで一時87円丁度まで売り込まれる場面も。ユーロ円もストップ売りを巻き込み
    109円前半まで下落、豪ドル円も73円後半へ水準を落とすなどクロス円も下押し。ドル円は下抜けでき
    なかった事から87円前半で揉み合う流れではあるが、欧州株価が軟調に推移している事もあり戻りは
    鈍く、下値警戒感は依然燻っている。

    18時25分現在、ドル円87.09-11、ユーロ円109.45-48、ユーロドル1.2569-71で推移している。

  • 2010年07月07日(水)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(確報値):0.2% (0.2%)
    GDP-1Q(前年比/確報値):0.6% (0.6%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)18時00分
    ユーロ圏・GDP

    ユーロ圏・GDP(前期比)(1-3月期)

    前回:+0.2%
    予想:+0.2%
    今回:+0.2%

    ユーロ圏・GDP(前年比)(1-3月期)

    前回:+0.6%
    予想:+0.6%
    今回:+0.6%

  • 2010年07月07日(水)17時40分
    NZドル円、一時60円割れ

    クロス円の下値を試す動きに、NZドル円は一時60円割れを示現。

  • 2010年07月07日(水)17時32分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤、円買い・ドル買い優勢の展開。英FT100など欧州の主要株価指数は軒並み下落し、米ダウ先物もマイナス圏で推移。軟調な株価指数を背景にリスク志向が後退、安全資産と位置付けられる円とドルを支援している。一方、豪ドルやカナダドルは下落。前述のリスク志向の後退のほか、原油や金といった商品価格も下落しており、そのことが資源国通貨の豪ドルとカナダドルを圧迫している。

    ドル/円 87.12-14 ユーロ/円 109.57-60 豪ドル/円 73.72-76 ドル/カナダ 1.0593-00 米ダウ先物 9564(-28)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)17時07分
    欧州委員会

    ギリシャの改革プログラムはおおむね順調に進んでいる
    ギリシャの財政再建はおおむね計画と一致
    ギリシャの財政・構造・年金改革に著しい進展がみられる
    例えばヘルスケアなど、ギリシャは予算超過の原因である一部セクターのデータが不足

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)17時00分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-5月:0.4% *事前予想なし
    鉱工業生産-5月(前年比):-0.8% *事前予想なし
    鉱工業生産-5月(製造業):-0.9% (0.2%)
    鉱工業生産-5月(前年比/製造業):2.2% (3.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)17時00分
    07/07 東京サマリー

    7日の東京外国為替市場では、円相場が堅調に推移しました。
    日本時間早朝の市場では、外貨建て投信設定への思惑を背景に上昇した豪ドル/円主導で円売りが強まり、ドル/円は本日の高値87.66円、ユーロ/円も高値110.66円まで上昇しました。しかし円売り一巡後は、実需筋からの円買いや、日経平均株価の下落などを受けてドル/円、ユ−ロ/円ともに反落へと転じ、それぞれ87円台半ば割れ、110円台前半での揉み合いとなりましたが、午後に入り日経平均株価が100円超の下げ幅となったのをきっかけに再び円買いの動きが強まり、さらに欧州勢も円買いで市場参入すると、短期筋のストップロス注文を巻き込んでドル/円は本日の安値87.11円、ユーロ/円も本日の安値109.46円まで下落しました。
    本日の欧米市場では、日本時間18:00にユーロ圏第1四半期GDP確報値、19:00に独5月製造業受注、20時に欧州連合による英予算削減案への評価発表、23:00に加6月Ivey購買部協会指数、午前4:35にコチュラコタ米ミネアポリス地区連銀総裁の講演が予定されています。本日は、独5月製造業受注、加6月Ivey購買部協会指数の結果に注目です。市場予想は独5月製造業受注が前月比+0.3%、加6月Ivey購買部協会指数が63.5となっています。


    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円 87.18   ユーロ/円 109.68   ユーロ/ドル 1.2583

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月07日(水)16時31分
    スウェーデン経済指標

    財政収支-6月:-238億SEK

    *1分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)16時21分
    グリアOECD(経済協力開発機構)事務総長

    赤字削減は数年にわたって行っても良い
    赤字削減計画はすぐである必要はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月07日(水)16時13分
    ポンド・ドル、1.51ドル割れ

    ポンド・ドルがじり安に推移、1.51ドル割れを示現しポンド円も131円75銭付近で推移している。

  • 2010年07月07日(水)15時45分
    仏・5月貿易収支

    仏・5月貿易収支

    前回:-42億ユーロ
    予想:-39億ユーロ
    今回:-55億ユーロ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム