
2010年07月30日(金)のFXニュース(3)
-
FXニュース:2010年07月30日(金)10時29分
荒井国家戦略相
需要と雇用創造に焦点当てた政策で、デフレ脱却は着実に進んでいる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)10時13分
荒井国家戦略相
景気は緩やかに回復している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)10時09分
野田財務相
法人税引き下げ、課税ベース拡大や国際競争力を勘案して検討
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)09時27分
民主デフレ脱却議連事務局長
デフレ脱却でのみんなの党との連携は白紙、意見交換の予定はない
デフレ脱却議連の提言、議員立法の可能性も含めて検討
円高対応、市場介入ではなく金融緩和で適切な水準に収めるべき
金融緩和政策、日銀の判断だが国債買いオペ増も選択肢
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)09時25分
Flash News アジア時間午前
日本の6月失業率は5.3%と事前予想(5.2%)を上回る結果となり、4ヶ月連続の悪化。09年11月(5.3%)以来の高水準を記録した。また労働力人口比率総数は59.9%と今年3月(59.4%)以来の低水準を記録している。労働力人口が減少している中での失業率の上昇は日本の雇用情勢の厳しさを窺わせる。ただその一方で、6月の有効求人倍率は0.52と09年3月(0.53)以来の好結果を記録するなど明るい兆しも。日銀は7月21日に公表した月例経済報告で「雇用情勢は、依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きがみられる」としており、本日の結果はこれを裏付けるものとなった。日経平均株価は前日比-37.41円の9658.61円で前場の取引を開始。
ドル/円 86.65-67 ユーロ/円 113.10-13 ユーロ/ドル 1.3056-58
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時52分
経済産業省
「生産は持ち直しの動きで推移」、判断を据え置き
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-6月(速報値):-1.5%(0.2%)
鉱工業生産-6月(前年比/速報値):17.0%(18.9%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時50分
国内・6月鉱工業生産
国内・6月鉱工業生産(前月比)
前回:+0.1%
予想:+0.2%
今回:-1.5%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時31分
日本経済指標
( )は事前予想
失業率-6月:5.3%(5.2%)
有効求人倍率-6月:0.52(0.50)
東京消費者物価指数-7月(前年比):-1.2%(-0.8%)
東京消費者物価指数-7月(除生鮮/前年比):-1.3%(-1.2%)
全国消費者物価指数-6月(前年比):-0.7%(-0.7%)
全国消費者物価指数-6月(除生鮮/前年比):-1.0%(-1.1%)
全世帯家計調査消費支出-6月(前年比):0.5%(-0.9%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時30分
国内・6月失業率
国内・6月失業率
前回:5.2%
予想:5.2%
今回:5.3%
国内・6月有効求人倍率
前回:0.50
予想:0.50
今回:0.52
国内・6月全国消費者物価指数 (前年比)
前回:-0.9%
予想:-0.7%
今回:-0.7%
国内・6月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)
前回:-1.2%
予想:-1.1%
今回:-1.0%
国内・7月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)
前回:-1.3%
予想:-1.2%
今回:-1.3%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時29分
民主党デフレ脱却議連提言書
デフレ脱却にはインフレターゲットなどリフレ政策が必須
政府は毎年、次年度の物価上昇目標を決定・公表して日銀に通達
物価上昇目標はCPI2-3%の間、日銀は目標の上下1%以内に維持を
デフレ・円高不況の下人は日銀の金融失政、日銀法改正に速やかに着手
日銀の自主性を維持し、物価安定だけでなく雇用最大かも目標とする
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時01分
英経済指標
( )は事前予想
GFK消費者信頼感調査-7月:-22(-20)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)08時01分
英・7月GFK消費者信頼感調査
英・7月GFK消費者信頼感調査
前回:-19
予想:-20
今回:-22Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年07月30日(金)07時45分
NZ経済指標
住宅建設許可-6月:3.5%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年07月30日(金)07時45分
NZ・6月住宅建設許可
NZ・6月住宅建設許可(前月比)
前回:-9.6%
予想:N/A
今回:+3.5%Powered by セントラル短資FX
2021年04月10日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.03ドル高(速報)、原油先物0.28ドル安(08:23)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%安、対ユーロ0.25%安(08:21)
-
NY金先物は反落、米長期金利の反発を嫌気した売りが入る(07:40)
-
【IMM:円売り持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長、米小売、CPI、ベージュブック(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反発(06:05)
-
大証ナイト終値29930円、通常取引終値比160円高(05:53)
-
4月9日のNY為替・原油概況(04:55)
-
[通貨オプション]OP売り続く、ドル・円レンジ相場で(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ123ドル高、原油先物0.32ドル安(03:23)
-
NY外為:ドルもみ合い、長期金利伸び悩む(02:54)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 もみ合い(02:03)
-
NY外為:ユーロ・ドル、200DMAでの攻防(02:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ70ドル高、原油先物0.15ドル安(01:22)
-
カナダドル買い優勢、カナダ3月失業率は予想下回る(00:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い(00:06)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル高、原油先物0.37ドル安(23:52)
-
【NY為替オープニング】米インフレ上昇でドル買い優勢(23:46)
-
ドル円 109円半ばに押し戻される(23:46)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米2月卸売在庫、1月から伸びが鈍化(23:30)
-
ユーロドル、下げ渋り 前日安値1.1861ドルがサポート(23:26)
-
ドル買い一服、ドル円は109.70円近辺(23:07)
-
【速報】米・2月卸売在庫改定値は+0.6%(23:00)
-
【市場反応】米3月PPI、予想上回りドル上昇(22:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)