ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年07月30日(金)のFXニュース(3)

  • 2010年07月30日(金)10時29分
    荒井国家戦略相

    需要と雇用創造に焦点当てた政策で、デフレ脱却は着実に進んでいる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)10時13分
    荒井国家戦略相

    景気は緩やかに回復している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)10時09分
    野田財務相

    法人税引き下げ、課税ベース拡大や国際競争力を勘案して検討

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)09時27分
    民主デフレ脱却議連事務局長

    デフレ脱却でのみんなの党との連携は白紙、意見交換の予定はない
    デフレ脱却議連の提言、議員立法の可能性も含めて検討
    円高対応、市場介入ではなく金融緩和で適切な水準に収めるべき
    金融緩和政策、日銀の判断だが国債買いオペ増も選択肢

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)09時25分
    Flash News アジア時間午前

    日本の6月失業率は5.3%と事前予想(5.2%)を上回る結果となり、4ヶ月連続の悪化。09年11月(5.3%)以来の高水準を記録した。また労働力人口比率総数は59.9%と今年3月(59.4%)以来の低水準を記録している。労働力人口が減少している中での失業率の上昇は日本の雇用情勢の厳しさを窺わせる。ただその一方で、6月の有効求人倍率は0.52と09年3月(0.53)以来の好結果を記録するなど明るい兆しも。日銀は7月21日に公表した月例経済報告で「雇用情勢は、依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きがみられる」としており、本日の結果はこれを裏付けるものとなった。日経平均株価は前日比-37.41円の9658.61円で前場の取引を開始。

    ドル/円 86.65-67  ユーロ/円 113.10-13  ユーロ/ドル 1.3056-58

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時52分
    経済産業省

    「生産は持ち直しの動きで推移」、判断を据え置き

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-6月(速報値):-1.5%(0.2%)
    鉱工業生産-6月(前年比/速報値):17.0%(18.9%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時50分
    国内・6月鉱工業生産

    国内・6月鉱工業生産(前月比) 

    前回:+0.1%
    予想:+0.2%
    今回:-1.5%

  • 2010年07月30日(金)08時31分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-6月:5.3%(5.2%)
    有効求人倍率-6月:0.52(0.50)

    東京消費者物価指数-7月(前年比):-1.2%(-0.8%)
    東京消費者物価指数-7月(除生鮮/前年比):-1.3%(-1.2%)

    全国消費者物価指数-6月(前年比):-0.7%(-0.7%)
    全国消費者物価指数-6月(除生鮮/前年比):-1.0%(-1.1%)

    全世帯家計調査消費支出-6月(前年比):0.5%(-0.9%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時30分
    国内・6月失業率

    国内・6月失業率

    前回:5.2%
    予想:5.2%
    今回:5.3%

    国内・6月有効求人倍率

    前回:0.50
    予想:0.50
    今回:0.52

    国内・6月全国消費者物価指数 (前年比)
      
    前回:-0.9%
    予想:-0.7%
    今回:-0.7%

    国内・6月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)
      
    前回:-1.2%
    予想:-1.1%
    今回:-1.0%

    国内・7月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    前回:-1.3%
    予想:-1.2%
    今回:-1.3%

  • 2010年07月30日(金)08時29分
    民主党デフレ脱却議連提言書

    デフレ脱却にはインフレターゲットなどリフレ政策が必須
    政府は毎年、次年度の物価上昇目標を決定・公表して日銀に通達
    物価上昇目標はCPI2-3%の間、日銀は目標の上下1%以内に維持を
    デフレ・円高不況の下人は日銀の金融失政、日銀法改正に速やかに着手
    日銀の自主性を維持し、物価安定だけでなく雇用最大かも目標とする

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時01分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GFK消費者信頼感調査-7月:-22(-20)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)08時01分
    英・7月GFK消費者信頼感調査

    英・7月GFK消費者信頼感調査

    前回:-19
    予想:-20
    今回:-22

  • 2010年07月30日(金)07時45分
    NZ経済指標

    住宅建設許可-6月:3.5%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)07時45分
    NZ・6月住宅建設許可

    NZ・6月住宅建設許可(前月比)

    前回:-9.6%
    予想:N/A
    今回:+3.5%

2025年05月20日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
「メキシコペソ/円」スワップポイント比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
「メキシコペソ/円」スワップポイント比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10