ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年07月30日(金)のFXニュース(6)

  • 2010年07月30日(金)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(速報値/年率換算):2.4%(2.6%)
    個人消費-2Q(速報値):1.6%(2.4%)
    GDP価格指数-2Q(速報値):1.8%(1.1%)
    コアPCE-2Q(速報値):1.1%(1.0%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)21時30分
    加 5月GDP

    5月GDP 前月比 +0.1%(市場予想 +0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月30日(金)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-5月:0.1%(0.2%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)21時30分
    米・四半期実質GDP

    米・四半期実質GDP (前期比年率)(4-6月)

    前回:+2.7%
    予想:+2.6%
    今回:+2.4%

    カナダ・5月GDP(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.2%
    今回:+0.1%

  • 2010年07月30日(金)21時17分
    トゥスク・ポーランド首相

    金融政策の最終バージョンは来週火曜日に成立へ
    ポーランドは時間を買わなければならないが、国家財政においては革命的なステップは必要ない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)21時00分
    南ア 6月貿易収支

    6月貿易収支 +56億ランド(市場予想 -16億ランド)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月30日(金)21時00分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-6月:56億ZAR(-16億ZAR)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)21時00分
    南ア・6月貿易収支

    南ア・6月貿易収支

    前回: -3億ZAR
    予想:-16億ZAR
    今回:+56億ZAR

  • 2010年07月30日(金)20時50分
    セントルイス連銀総裁

    ○回復持続が最も可能性の高いシナリオ
    ○必要に備えて一段の緩和計画が必要
    ○可能性がある2つの道、デフレと正常への回帰
    ○必要ならば米金融当局は他の措置をとる
    ○量的緩和は効果を表すだろう

  • 2010年07月30日(金)20時29分
    ミクロス・スロバキア財政相

    2011年、財政赤字を対GDP比で2.5%まで削減したいと表明

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)20時23分
    サパテロ・スペイン首相

    第2四半期の成長は、第1四半期のものより高い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)20時21分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    デフレは経済のメインシナリオではないもののリスクとして存在する
    私は依然としてインフレ強気論者ではあるが、米国はデフレに対しての計画も必要
    仮に米国が10年間金利をゼロに維持した場合、経済は日本のようになってしまうだろう
    FRBは金融緩和政策を事象に合わせるよう利用すべき
    FOMCメンバーは全員、状況が悪化した場合、さらなる行動が必要になるとの見解一致している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)20時06分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロ売りが加速し、ユーロ/ドルは再び1.3000を割り込む局面も。格付け機関ムーディーズが「スペインのAAAの格付けは少しだけ下がる可能性」と警告したことや、債券の償還絡み、そして月末需要によるユーロ売りが重しとなっているもよう。本日発表された6月のユーロ圏失業率は、予想通り10.0%と4ヶ月連続で1998年以来の高水準を記録した。EU内で最悪の失業率を記録するスペインは前回の19.8%から→20%へと上昇している。また25歳未満の失業率は40%にも上る。欧州の主要な株式指数は総じて下落している。

    ドル/円 86.43-45 ユーロ/円 112.37-40 ユーロ/ドル 1.3003-05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)19時22分
    アイルランド中銀

    アイルランド政府の財政赤字は、2つの金融機関救済のためのコストがかさみ、対GDP比で19%に到達するかもしれない
    2010年の対GDP比での財政赤字は、5月時点でのアングロ銀行救済の20億ユーロを除いても18.7%
    2010年のGDPは+0.8%の見通し(前回予想:-0.5%)
    2010年のGNPは-1.0%の見通し(前回予想:-1.5%)
    2010年のCPIは-1.2%と予想
    2010年のHICPは-1.4%と予想

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月30日(金)18時51分
    欧州前場概況-ドル円年初来安値を更新

    ドル円クロス円とも売り地合いが継続。ドル円はストップ売りをつけて86.20付近まで下値を拡大し
    年初来安値を再び更新、ユーロ円にもモデル系の売りが観測され112円前半まで下落するなど、
    ドル円クロス円とも欧州勢参入と共に下値を探る動きが活発化。欧州株式やダウ先物が前日比
    マイナスで推移している事も売りをサポートしている様子で、一段の下げによるドル円の86円割れ
    の攻防が焦点となっている模様。

    18時44分現在、ドル円86.17-19、ユーロ円112.05-08、ユーロドル1.3002-04で推移している。

2025年03月31日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム