
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2010年09月10日(金)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2010年09月10日(金)15時34分
津村内閣府政務官
国際的な場で日本から明確なメッセージ出すべきとの意見を日銀にも伝えたい-円高で菅首相
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時33分
格付け機関フィッチ
日本の初のペイオフ発動後、日本の格付け変更しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時27分
津村内閣府政務官
○白川日銀総裁は、円高の大きいことを認識している
○国際的な場で問題提起することが重要-為替でPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時26分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、円が上値重く推移。日経平均株価の上昇が安全資産とされる円を圧迫し、さらに一部海外勢が日本振興銀の破たんを材料視し円売りへと傾斜した。一方、ドルは底堅い展開。ユーロ/ドルの下値・ドル/スイスの上値のストップをつけたことで上昇、対ユーロ・対スイスフランのドル買いがその他通貨へと波及した。また、アジア時間では「中国が利上げする?」との噂が広がった。中国の消費者物価指数など経済指標発表の前倒し(9月13日から11日へ)や中国人民銀行が本日の人民元の対ドル基準値を1ドル6.7625元と2005年7月の切り上げ後の最高値に設定したことが意識された。日経平均株価は前日比140.78円高の9239.17円で本日の取引を終了。
ドル/円 83.92-94 豪ドル/円 77.45-49 ユーロ/ドル 1.2677-79
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時26分
帝国データバンク:日本振興銀行
民事再生法の適用を申請
負債6194億7100万円
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時23分
津村内閣府政務官
白川日銀、月例会議で必要なら適切に対応と発言
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時12分
荒井経済財政担当相
為替や世界経済によっては、景気が踊り場入りなど下振れる可能性も
企業収益や設備投資良く、自律回復へ向けた動きも存在している
政府と日銀は一体となって円高リスクを克服していく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)15時01分
東京後場概況-ドル円反落
日経平均が上昇幅を縮小、ドル円はテクニカルポイント付近で上値が重くなった事を嫌気し
短期筋の利益確定の売りが活発化、ストップを付けると83円台へと水準を切り下げ午前の
上げ幅をほぼ失う展開。また、13日予定の中国経済指標発表が11日に変更された事から、
市場では中国の新たな金融引締め策観測が台頭した事も、下押しの一因の模様。ただ、
ドル円クロス円とも午前のレンジ内に留まっており、ブレイクするには手掛かり不足の様子。
14時57分現在、ドル円83.91-93、ユーロ円106.42-45、ユーロドル1.2685-87で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年09月10日(金)14時46分
津村内閣府政務官
目下の急激な円高、景気の下押しリスクとして危機意識=月例で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)14時45分
9月月例経済報告
基調判断を維持「引き続き持ち直し」、環境の厳しさ増している
先行きは為替レート・株価の変動などで、下押しリスク強まっている
各論で設備投資を上方修正、輸出を下方修正
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)14時34分
民主・大久保氏
日銀はバランスシート拡大に国債買いオペ増を、日銀券ルールを見直す必要
デフレ脱却で政府・日銀がアコードを、インフレ目標の導入も
外貨準備にアジア通貨を組み入れるべき、運用利回り向上の努力も必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)12時37分
日本振興銀行社長
1000万円以上の預金者は3500人・預金総額460億円強
8月末時点の債務超過額は1804億円
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)12時05分
「景気持ち直しの方向性は変わらず」=国家戦略相
荒井・国家戦略・経済財政担当相は10日、閣議後の会見で、4-6月期実質国内総生産2次速報の上方修正を踏まえた景気判断について、「先行きは予断を許さないが、景気持ち直しの方向性は変わっていない」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年09月10日(金)12時04分
Flash News アジア時間正午
アジア時間午前、ドルが幅広く上昇。ユーロ/ドルの一昨日・昨日安値の1.2660ドル水準下、ドル/スイスの1.0160水準のストップロスをつけたことがきっかけ。対ユーロ・対スイスフランのドル買いがその他通貨へと波及した。一方、円は上値の重い展開。日経平均株価の上昇を受けたリスク回避姿勢の緩和のほか、一部海外勢が日本振興銀の破たんを材料視し円売りへと傾斜したことが重しとなった。日本政府は本日、経済対策を閣議決定し、為替について「円高の急速な進行・長期化は経済・金融の安定への悪影響から看過できない」「政府は必要な時には為替介入を含め断固たる措置をとる」と表明した。これに対し荒井国家戦略相は、「これまでに比べ一段と強い表現」と述べている。
ドル/円 84.20-22 ユーロ/円 106.58-61 ユーロ/ドル 1.2653-55 ドル/スイス 1.0186-89
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年09月10日(金)11時29分
野田財務相
○予備費の9月中使用に準備進める
○景気動向を見ながら補正予算を検討
○必要なときに適宜適切な対応を-日銀に金融政策でPowered by セントラル短資FX
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
[NEW!]NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
-
ドル円 103円後半、低下中の一目雲の下限を睨む展開に(22:53)
-
英国、新型コロナ感染、指数関数的に拡大していない可能性、ロックダウン機能(22:45)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)