
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年02月03日(木)のFXニュース(3)
-
2011年02月03日(木)10時18分
「優先債保有者の損失負担をEUに要請へ」=アイルランド最大野党
アイルランドの最大野党、統一アイルランド党:「総選挙に勝利した後、銀行が発行した優先債の保有者の損失負担について、EU当局に承認を求める可能性がある」「再交渉による合意がない限り、アイルランドには債券の元本を削減する以外の選択肢は残されていない」「さもなければ、ソブリン債のデフォルト見通しに直面せざるを得ないだろう」=電子メールで公表した声明で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)09時42分
イングリッシュNZ財務相
NZはNZドル高と中銀の金利への圧力を緩和するために歳出と借り入れを削減へ
NZは今年中に借り入れ鈍化を目指す、債務水準のピークをより早くより低くしたい
NZの成長と税収はラグビー・ワールドカップや地震の復興で今年上向く
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)09時37分
「債務危機収束にむけた包括案の合意を期待」=ギリシャ財務相
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相:「EU首脳が来月に、債務危機を収束させるための包括的な措置で合意することを確信している」「現在、市場では期待が膨らんでおり、この期待に十分に沿わないような案で合意するとすれば、それは大きな間違いだろう」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)09時31分
Flash News アジア時間午前
アジア時間序盤、動意が乏しい展開。NZドルはNZの弱い雇用統計を受けて下落したが、現在は下げも一服している。NZの2010年第4四半期の雇用統計は、失業率が6.8%と予想(6.5%)以上に第3四半期の6.4%から悪化し、就業者数は前期比-0.5%(予想:+0.2%)となり、労働参加率も67.9%と第3四半期(68.3%)から低下、2008年3月(67.7%)以来の低水準を記録した。本日のアジア株式市場は、春節(旧正月)などで休場となる市場も多く、上海・深セン・香港・ソウル・台北・シンガポール・クアラルンプール・ジャカルタ・ホーチミン・ハノイが休場。
ドル/円 81.56-58 NZドル/円 63.08-15 NZドル/ドル 0.7739-42
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)09時30分
豪経済指標
( )は事前予想
住宅建設許可件数-12月:8.7%(1.3%)
住宅建設許可件数-12月(前年比):-5.0%(-13.7%)
貿易収支-12月:19.81億AUD(16.00億AUD)
*前回修正
貿易収支:19.25億AUD→20.78億AUD
住宅建設許可件数:-4.2%→-3.86%
住宅建設許可件数(前年比):-9.9%→-9.1%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)09時30分
豪・12月貿易収支
豪・12月住宅建設許可件数(前月比)
前回:-4.2% 予想:+1.3% 今回:+8.7%
豪・12月貿易収支
前回:+19.25億AUD 予想:+16.00億AUD 今回:+19.81億AUD
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月03日(木)09時11分
「EUによる救済を決して必要としない」=スペイン副財務相
カンパ・スペイン副財務相:「スペインはEUによる救済を決して必要としない」「財政赤字を対GDP比で6%に減らす公約を果たす」「貯蓄銀行の問題資産を国が引き受ける可能性に関して、政府はリスクの移転にあまり乗り気でない」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)09時01分
東京株式市場-寄付き
東京株式市場の日経平均株価は前日比-32.68円の10424.68円、東証株価指数(TOPIX)は同-1.22ポイントの928.42ポイントで寄付き。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)08時58分
「EFSFによる国際買い戻しは可能性が低い」=独政府当局者
独政府当局者:「欧州金融安定化基金(EFSF)が高債務国の国債を買い戻すことを認めるには法的な障害がある」「EUはEFSF強化のための他の方法を検討している」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)08時56分
02/02 ポジション分析
2011年02月02日クローズ時 当社未決済建玉ベース 売買比率
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)08時51分
財務省
1月23日-29日の対内株式投資は報告機関ベースで542億円の資本流入超
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)08時46分
「銅先物が反落」=2日NY市場
2日のNY商業取引所では、銅先物が反落。連日、過去最高値を更新した上昇相場を受けた調整売りによりCOMEX部門の銅先物3月限は前日比0.3セント安の1ポンド=4.544ドルで取引を終了。
金先物も、景気回復により代替投資としての金需要が弱まるとの観測から下落。COMEX部門の金先物4月限は前日比8.20ドル安の1オンス=1332.10ドルで取引を終了した。Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月03日(木)08時09分
デュークFRB(米連邦準備制度理事会)理事
FRBの責務をインフレのみとしても、行動はさほど変わらない
FRBは物価安定と最大雇用に考え方の不一致はない
QE2(量的緩和第2弾)は景気の現状を踏まえた措置、経済が引き続き成長すれば良い方向に
経済が悪化すれば、QE2プログラム終了時に適切な行動を決定する必要
インフレが歴史的低水準の状態は終わりつつある可能性
長期のインフレ期待はかなりしっかりと抑制されているもよう
商品価格がコアインフレに入り込むには長い時間かかる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)08時04分
ゼーリック世銀総裁
エジプトや中東各地の状況は脆弱
エジプトやチュニジアのような国は部分的な近代化のジレンマに陥っている
エジプトの混乱の結果がどうなるのかを話すのは不可能
世銀・他の開発銀行は支援するために迅速に行動する用意が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月03日(木)07時37分
デュークFRB(米連邦準備制度理事会)理事
金融政策は長期的な視点が必要
意見の相違はFRBでは定期的に発生
意見の相違は強さの源
長期金利の低下は債務負担軽減に寄与した
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]・中国・3月財新サービス業PMI:51.9で市場予想を上回る(04/03(木) 11:06)
- [NEW!]・豪・2月貿易収支:+29.68億豪ドルで黒字額は市場予想を下回る(04/03(木) 10:56)
- [NEW!]ハンセン指数スタート2.43%安の22638.21(前日比-564.32)(04/03(木) 10:55)
- ドル円、147.55円まで下げ幅拡大 ドルが全面安に(04/03(木) 10:41)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い(04/03(木) 10:08)
- ドル・円:ドル・円は一時147円69銭まで値下がり(04/03(木) 10:05)
- ドル・円は主に148円台で推移か、リスク選好的な為替取引は当面抑制される可能性(04/03(木) 09:21)
- 日経平均寄り付き:前日比684.20円安の35041.67円(04/03(木) 09:02)
- NY金先物は強含み、安全逃避的な買いが再び強まる(04/03(木) 08:54)
- ドル円、147.69円まで下げ幅拡大 ユーロドルは1.09ドル台乗せ(04/03(木) 08:49)
- ユーロ円 160.92円付近、SGX日経225先物は34345円でスタート(04/03(木) 08:35)
- ドル円 147.92円まで下げ幅拡大、トランプ相互関税受けたドル売り継続(04/03(木) 08:30)
- 米3月雇用統計:先行指標は底堅い(04/03(木) 08:29)
過去のFXニュース


- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月03日(木)10時05分公開
ドル円147円台!日経平均急落!今後のポイントは?関税緩和か?報復により激化か?チャートから判断。 -
2025年04月03日(木)08時45分公開
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、… -
2025年04月03日(木)07時24分公開
4月3日(木)■『トランプ米大統領による相互関税の詳細の公表明け(日本時間3日朝5時過ぎ)での影響』と『米国の新規失業… -
2025年04月02日(水)17時10分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年04月02日(水)15時36分公開
いよいよ公表となるトランプ大統領の相互関税、ドル円チョッピーな動きだが日本側には楽観視も - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、2人のプレイヤー が136万円超の利益で終了目前! ベテラントレーダーと その「マネ」をする初心者トレーダーが熾烈な首位争い!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月2日(水)■『米国のADP雇用統計の発表』と『トランプ米大統領による相互関税の詳細の公表&発動が行われる点(現地時間4月2日16時→日本時間4月3日朝5時)』、そして『トランプ大統領の発言や政策(関税に焦点)』に注目!(羊飼い)
- 4月3日(木)■『トランプ米大統領による相互関税の詳細の公表明け(日本時間3日朝5時過ぎ)での影響』と『米国の新規失業保険申請件数とISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 新年度でFXを始めた投資未経験の知人は、1年間で約38%の利益! ギャンブル思考で損を続けると、取引そのものが続けられない。相場の基本に注力すると1年目でも黒字に(田向宏行)
- いよいよ公表となるトランプ大統領の相互関税、ドル円チョッピーな動きだが日本側には楽観視も(持田有紀子)
- ドル円、ユーロドル膠着状態。関税の影響見極めへ!日銀もFRBも様子見姿勢強める→不確実性がテーマ。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)