
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年02月02日(水)のFXニュース(2)
-
2011年02月02日(水)06時43分
エジプト野党勢力指導者のエルバラダイ氏
ムバラク政権との対話を拒否する
ムバラク大統領辞任後に、権力の空白は生じない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)06時31分
Flash News NY時間午後
NY時間、ユーロが上昇。対ドルは一時1.3840水準まで値を上げた。欧州時間に発表された独、ユーロ圏の1月PMI製造業(確報値)が共に速報値から上方修正された事や、エジプトの政情混迷に対する喫緊の懸念が一先ず緩和した事、そしてノボトニー・オーストリア中銀総裁による「インフレは危険だ(inflation is dangerous)」との強い見解が複合的にユーロを押し上げた。ムバラク・エジプト大統領は「任期まで大統領に留まるが、次回の選挙には立候補しない」等の声明を出した。ドルは下落。この日発表された1月ISM製造業景況指数は60.8と2004年5月(61.4)以来の好水準を記録し、構成項目の「雇用」も58.9→61.7へと改善した。しかし発表元のISMが「現在の製造業の水準、持続不可能かもしれない」との声明を出した事や、タカ派として知られ2010年のFOMCで緩和策に反対票を投じ続けてきたホーニグ・カンザスシティー連銀総裁が「経済データが失望的なものであれば、QE3が議論される可能性も」とし、自身のスタンス変更とも解釈されかねない弱い見方を示した事も意識された。NY原油先物はエジプト・リスクの緩和から反落、90.77ドル(1.54%安)でクローズ。ダウは12040.16(+148.23)で取引を終了。
ドル/円 81.31-36 ユーロ/円 112.48-53 ユーロ/ドル 1.3829-34
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)06時22分
米アフラック 10-12月期決算
( )は事前予想
1株当り営業利益は1.33ドル(1.35ドル)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)06時14分
NY後場概況-ドル売り一服
手掛かり材料難のなか、ドル売りの流れが一服し全体的に膠着状態。ドル円は81円40銭付近の 本日安値圏で揉み合い、引き続き下値を窺う動きを見せている。一方ユーロドルはダウ平均株価が 年初来高値を更新したことを受けリスク志向が一段と高まり、一時1.3840付近まで上値を拡大。 ユーロ円も112円半ばで落ち着いた動きとなるなどユーロ高の動きを背景に堅調。
6時11分現在、ドル円81.34-36、ユーロ円112.52-55、ユーロドル1.3833-35で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月02日(水)06時07分
ムバラク・エジプト大統領
任期まで大統領に留まるが、次回の選挙には立候補しない
議会には、憲法改正の議論を要請
憲法改正は、立候補者の条件変更へ
任期末に、平和裏に権力を移行させると公約する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)05時24分
格付け機関 S&P
フォードの格付けを「BB-」に引き上げ
見通しは「ポジティブ」
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)05時12分
マクレムBOC(カナダ中銀)上級副総裁
輸出セクターの成長のために、米国依存からの脱却を模索する必要も
カナダの家計支出は緩やかになる必要
生産性が向上しなければ、カナダの景気回復は失速するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)05時07分
ホーニグ・カンザスシティー連銀総裁
経済データが失望的なものであれば、QE3が議論される可能性も
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)04時50分
米破産協会(ABI)
1月の個人の自己破産申請件数は92,669件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)04時46分
マクレムBOC(カナダ中銀)上級副総裁
通貨安に頼る事は、ビジネス戦略ではない
企業は通貨安への期待をビジネス戦略に組み入れるべきでない
低い生産性がカナダの景気回復にとってリスクだ
執拗な通貨高はカナダ経済の回復にとって脅威
企業は競争力を高めるためにもっと投資すべき
通貨安が企業の競争力を高めるとのビジネスモデルはリスキーだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)04時12分
アルアラビーヤTV
ムバラク・エジプト大統領、再選を目指さないと表明へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)03時42分
フラハティ・カナダ財務相
カナダは中期的に財政均衡化目指す
民間予測では、2011年のカナダの名目GDPは4.7%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)02時41分
NY前場概況- 一転ドル売り
強いISM製造業景況指数には素直にドル買いで反応。ドル円は一時81円90銭付近まで値を 戻す展開。ただ82円台手前で上値の重さを確認、株価堅調を背景にリスク選好のドル売りに 反転すると一気に値を消し、ロンドン時間の安値を下回り一時81円30銭付近まで反落。この流れに 金利先高感も加わり、ユーロドルは2010年11月11日以来の1.38台を回復、一時1.3830付近まで 買われ堅調。また豪ドルドルはパリティを突破すると一時1.0145付近まで上伸。
2時37分現在、ドル円81.36-38、ユーロ円112.46-49、ユーロドル1.3821-23で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月02日(水)02時40分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
デフレはインフレよりもっと危険だ(more dangerous)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)02時33分
カナダ首相スポークスマン
ハーパー・カナダ首相とオバマ米大統領、金曜にワシントンで二国間協議を実施
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年02月02日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年02月02日(水)19:06公開前回は議論のあったADP雇用、マーケットは素直に反応できないかも?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年02月02日(水)11:20公開NYダウ12000ドル乗せ約2年7カ月ぶり。動画ドル円ユーロドル売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年02月02日(水)07:27公開2月2日(水)■『ユーロ圏の早期利上げ観測』と『米・ADP全国雇用統計』、そして『米国の株式市場』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月22日(金)16時05分公開
米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あ… -
2025年08月22日(金)15時12分公開
ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール -
2025年08月22日(金)10時48分公開
米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きは… -
2025年08月22日(金)09時54分公開
今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か? -
2025年08月22日(金)07時01分公開
8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きはなさそう(今井雅人)
- ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール(持田有紀子)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)