
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年02月28日(月)のFXニュース(7)
-
FXニュース:2011年02月28日(月)23時49分
ダドリー・米NY連銀総裁
たとえ十分な余剰生産能力の環境でも、インフレに注意する必要
商品価格上昇による一部圧力がコアインフレに流れ込む可能性
インフレなき完全雇用と一致する失業率はおそらく6-7%
FRBが最近の物価圧力に過剰反応するのは賢明ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時45分
米 1月シカゴ購買部協会景気指数
1月シカゴ購買部協会景気指数 71.2(市場予想 67.5)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時45分
米経済指標
( )は事前予想
シカゴ購買部協会景気指数-2月:71.2 (67.5)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時45分
米・2月シカゴ購買部協会景気指数
米・2月シカゴ購買部協会景気指数
前回:68.8 予想:67.5 今回:71.2
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時26分
ダドリー・米NY連銀総裁
新興市場国のインフレに対して米国の金融政策が責任を問われるべきでない
中東の短期的な動向に過剰反応しないことが重要
原油高の程度と持続期間は不透明
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時11分
ローゼングレン・米ボストン連銀総裁
銀行ストレステスト(健全性審査)はリスクを軽減する必要
ストレステストは金融の神話を防ぐことができる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時07分
ブラード・米セントルイス連銀総裁
ドル安が一時的に経済を支援
欧州のソブリン債務危機は依然起こりかけている問題
金利の引き上げは力強い経済が継続する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)23時00分
「ドル安が米経済を・・・」=ブラード米セントルイス連銀総裁
「ドル安が米経済を一時的にサポート」=ブラード米セントルイス連銀総裁
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時42分
ダドリー・米NY連銀総裁
米経済見通しは著しく改善、FRB(米連邦準備制度理事会)は二重の責務の達成には程遠い
インフレ期待は非常に抑制されている、この状態を維持したい意向
中期インフレ期待の持続的な上昇は容認されない
経済見通しは6カ月前よりもかなり明るい
強い雇用の伸びが必要
雇用は今後数カ月、さらに急速に増加する見込み
家計と企業のバランスシートは改善している
米経済のいくつかのエリアに脆弱性がみられる
物価バブルに常に注意する必要
コアインフレは現在安定化している兆し
金利は長期間(for extended period)低水準にとどまる公算
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時41分
ブラード・米セントルイス連銀総裁
2011年の米経済は非常に良い状態にある
唯一の予測不可能な要素は中東情勢
経済鈍化で必要とされるならば、FRB(米連邦準備制度理事会)は一段の量的緩和を実行できる
成長見通しで量的緩和の延長について議論するのが自然
量的緩和の多少の調整をいとわない
FRBは通常に政策を戻すことを決意
景気回復を壊すことなく政策を正常化したい
米経済の改善は自治体を支援するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時32分
カナダ経済指標
( )は事前予想
経常収支-4Q:-110億CAD (-94億CAD)
GDP-12月:0.5% (0.3%)
GDP-12月(前年比):3.2% *事前予想なし
GDP-4Q(四半期年率換算):3.3% (2.9%)
*前回修正
経常収支:-175億CAD→-170億CAD
GDP(前年比):3.0%→3.2%
GDP-4Q(四半期年率換算):1.0%→1.8%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時30分
米経済指標
( )は事前予想
個人支出-1月:0.2% (0.4%)
個人所得-1月:1.0% (0.4%)
PCEデフレータ-1月(前年比):1.2% (1.3%)
PCEコア・デフレータ-1月:0.1% (0.1%)
PCEコア・デフレータ-1月(前年比):0.8% (0.8%)
*前回修正
個人支出:0.7%→0.5%
PCEコア・デフレータ(前年比):0.7%→0.8%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時30分
加 第4四半期経常収支
第4四半期経常収支 -110億カナダドル(市場予想 -97億カナダドル)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時30分
米・1月個人所得
米・1月個人所得(前月比)
前回:+0.4% 予想:+0.4% 今回:+1.0%
米・1月個人消費支出(前月比)
前回:+0.7% 予想:+0.4% 今回:+0.2%
米・1月個人消費支出PCEコア・デフレーター(前月比)
前回: 0.0% 予想:+0.1% 今回:+0.1%
カナダ・12月GDP(前月比)
前回:+0.4% 予想:+0.3% 今回:+0.5%
カナダ・4Q-GDP
前回:+1.0% 予想:+3.0% 今回:+3.3%
カナダ・4Q-経常収支 前回:-157億CAD 予想: -97億CAD 今回:-110億CAD
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年02月28日(月)22時13分
コスタ・ポルトガル中銀総裁
ポルトガルの財政健全化は必要条件、しかし単独で経済を回復させるには十分ではない
ポルトガルは貯蓄を増やし潜在成長率を上げる必要
ポルトガルの対外赤字が日ごとに変わると予想するのは現実的でない
ポルトガルに対する外国人投資家の信頼感は経済成長次第
ポルトガルの銀行システムは健全だが、ソブリン債務危機に極めてさらされた
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2022年05月24日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【速報】米株上げ幅拡大、ダウ700ドル近く上昇、金融が押し上げ(00:44)
-
[NEW!]ユーロドル、堅調 1.0691ドルまで上値伸ばす(00:24)
-
[NEW!]ユーロ円 136.51円まで上昇、米株が上げ幅拡大(00:16)
-
NY外為:リスク選好の円売り優勢、米リセッション懸念が緩和(00:09)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り(00:05)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ467ドル高、原油先物1.00ドル安(00:00)
-
【NY為替オープニング】米リセッション懸念が緩和(23:45)
-
ドル円 127.55円近辺、米金利低下とナスダックのマイナスが重しに(23:12)
-
ユーロドル、底堅い 1.0663ドル付近で推移(23:03)
-
NY外為:ユーロ底堅い、ECBの利上げ織り込む(22:53)
-
ドル円、上値重い 米長期金利の低下を受けて売りが進む(22:44)
-
【速報】米コーヒーチェーンのスターバックス、ロシアでの運営を差し止め(22:27)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み(22:08)
-
【市場反応】米4月シカゴ連銀全米活動指数、前月から上昇しドル売り後退(22:02)
-
【速報】ダウ317ドル高、売られ過ぎ感も(21:42)
-
【速報】ドル・円127.74円へじり高、米金利は上昇、4月シカゴ連銀全米活動指数は予想下振れも(21:36)
-
【速報】 米10年債利回りは2.84%まで上昇、株式相場回復で(21:34)
-
ドル円 127.70円台まで反発、米長期金利が上昇・株先も堅調(21:34)
-
【速報】米・4月シカゴ連銀全米活動指数は0.47(21:30)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円はこう着、豪ドルは堅調(20:26)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:06)
-
ドル円 127.30円台まで弱含み、ユーロ円も上げ幅縮小(19:25)
-
ドル・円は変わらず、クロス円がサポート(19:16)
-
NY為替見通し=ドル円は調整局面の下値目処を探る中、「為替報告書」に要警戒か(19:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 2022年はFXの年!元シティバンクチーフディーラー・西原宏一が為替相場をわかりやすく解説!メルマガ「トレード戦略指令!」を上手にマネてFXで賢く稼ぐコツとは?
- トレンドは永遠に続かない?20年ぶりの円安 相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- ・元ゴールドマン・サックス志摩力男の「週刊!志摩力男」が始動!YouTubeでも完全無料でいつでも視聴できる!
- ・トレンドは永遠に続かない? 20年ぶりの円安相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・総額1億円! 外為どっとコムの創業20周年記念キャンペーン応募には、口座が必要。新規開設で5000円ゲットなど太っ腹キャンペーンも
- ・AKB48武藤十夢は、荒れ狂う為替相場を華麗に乗りこなし、爆益トレード達成!?4月11日(月)21時~完全無料ライブ配信
- ★ 米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定恒常化のFX業者が登場?!



- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)