【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年02月28日(月)のFXニュース(3)
-
2011年02月28日(月)13時26分
イングリッシュ・NZ財務相
地震の復興支援のため、さらに短期の借入れを増額の可能性
2011年の上半期は経済成長の伸びが地震によって鈍化するだろう
地震後の再建のコストを政府は負うだろう
税収は当初予想を下回る見通し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)13時02分
日本経済指標
自動車生産-1月(前年比):-6.3%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)12時58分
キー・NZ首相
NZ政府はクライストチャーチへ支援金を交付する
常勤の被雇用者は週500NZD/非常の勤被雇用者は週300NZDを6週間交付する
支援パッケージは、1億-1億2000万NZDの見通し
支援パッケージは、4万2000人をカバーする見通し
地震被害は100-150億NZDの見通し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)12時57分
キー・NZ首相
ニュージーランド地震によるコストは200億NZドルに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)12時56分
「EUなどと金融支援の条件再交渉へ」=アイルランド次期首相
ケニー・統一アイルランド党党首:「来月9日の議会招集前に労働党ないし独立系議員と連立政権樹立を目指す」「来月4日にヘルシンキで開催される欧州人民党の会合に出席し、メルケル独首相ら首脳と会合する」「同会合がEUとIMFからの同国向け緊急金融支援の条件をめぐる再交渉の始まり」=国営RTEテレビとのインタビュー
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月28日(月)11時44分
「欧州中銀は利上げ期待を慎重に検討する必要」=伊中銀総裁
ドラギ伊中銀総裁(欧州中銀理事会メンバー):「インフレ圧力の高まりを受けて、政策当局者らは将来の利上げのタイミングを一段と慎重に検討する必要がある」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月28日(月)11時21分
中国国家統計局
世界の商品価格、国内インフレにとって問題
為替の大きな変動も中国の輸出の伸びにとって問題
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)11時20分
菅首相
予算関連法案不成立なら与党に責任ないとは言っていない
経済に明るい兆しがみえるなか、解散などは国民生活にプラスよりも混迷もたらす
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)11時19分
新華社*27日に報道
中国国家発展改革委、不動産価格抑制策の徹底を地方当局に命令
従わない不動産開発業者は処罰する方針
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)11時14分
東京前場概況-ユーロ円が一時111円台
アイルランド総選挙で勝利したアイルランド党が同国向け融資の金利引き下げや 債券保有者による銀行救済コストの負担を求める構えで、同国に対する金融支援の 行方に不透明感が浮上、アジア系投資家からユーロ買い持高を減らす動きが出たもようで、 ユーロ円が一時112円割れ、ユーロドルも1.3711付近まで下押し、ドル円は81円50銭から 下にはストップ売りも観測される中、81円60銭から70銭あたりには断続的に買いオーダーが 散見されるもよう。
11時14分現在、ドル円81.72-74、ユーロ円112.23-26、ユーロドル1.3735-37で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月28日(月)11時02分
Flash News アジア時間正午
週明けのアジア時間ではリスク回避の動きが優勢となっている。スイスフランや円に買いが集まっており、また原油先物も上昇。背景にはオマーンでのデモがあるようだ。リビアでのデモの動きが湾岸産油国のオマーンにも飛び火し、また他の湾岸諸国ではバーレーンでもデモによる衝突が起きている。今後はサウジアラビアなどへもこの動きが波及していく懸念が高まっており、中東諸国をめぐる環境の変化に注目が集まっている。日経平均は前営業日比-65.65円の10461.11円で前場の取引を終了。
ドル/円 81.70-72 スイス/円 88.03-09 ユーロ/スイス 1.2736-41
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)11時00分
NZ経済指標
NBNZ企業信頼感-2月:34.5
*事前予想無し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)11時00分
NZ・2月NBNZ企業信頼感
NZ・2月NBNZ企業信頼感
前回:29.5 予想:N/A 今回:34.5
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月28日(月)10時55分
温家宝・中国首相*27日の発言
中国人民元は段階的に上昇する
強い中国人民元は中国経済へ恩恵を与える
中国人民元の上昇は、雇用や企業の許容に基づく
中国人民元変動の柔軟性を向上させていく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月28日(月)10時53分
チリで地震
チリでマグニチュード6の地震
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年01月25日(土)の最新FX・為替ニュース
- NY金先物は強含み、ユーロ高を意識した買いが入る(01/25(土) 08:36)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%高、対ユーロ0.68%安(01/25(土) 08:29)
- NY市場動向(取引終了):ダウ140.82ドル安(速報)、原油先物0.04ドル高(01/25(土) 08:28)
- 【来週の注目イベント】FOMC、ECB理事会、加中銀金融会合、米PCE、GDP(01/25(土) 07:43)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、小幅続落(01/25(土) 07:05)
- 1月24日のNY為替・原油概況(01/25(土) 05:50)
- [通貨オプション]OP売り、イベント通過(01/25(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ174ドル安、原油先物0.15ドル高(01/25(土) 04:37)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、持ち直し(01/25(土) 04:06)
- 欧州主要株式指数、まちまち(01/25(土) 03:25)
- 欧州マーケットダイジェスト・24日 株まちまち・円失速・ユーロ高(01/25(土) 03:25)
- NY外為:BTC、10.6万ドルで堅調推移、トランプ米大統領が暗号資産関連の大統領に署名 (01/25(土) 02:25)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ86ドル安、原油先物0.48ドル安(01/25(土) 02:22)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、弱含み(01/25(土) 02:07)
- 【発言】プーチン露大統領「ウクライナを巡り、トランプ大統領と会談、対話の用意」(01/25(土) 01:38)
- NY外為:ドル売り強まる、米長期金利低下、1月のサービス業PMIや消費者信頼感が予想下回る(01/25(土) 01:26)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ99ドル安、原油先物0.12ドル安(01/25(土) 01:09)
- 【市場反応】米1月サービス業PMIや1月ミシガン大消費者信頼感指数が予想下回る、ドル下落(01/25(土) 00:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月24日(金)19時13分公開
米ドル/円の反落は日銀の利上げによる円高ではなく、米ドル安が原因! 米ドル高一辺倒の相場はすでに終了、トランプ氏の言動… -
2025年01月24日(金)15時02分公開
トランプ大統領の言及にドルも原油も反応したが小幅、日銀は予想通りに利上げで植田総裁の説明待ち -
2025年01月24日(金)09時44分公開
ドル円156円付近!トランプ大統領が利下げ要求へ。日銀利上げ確実視→次回利上げまでの距離感探る! -
2025年01月24日(金)06時48分公開
1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI… -
2025年01月23日(木)16時00分公開
FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手10万円で始めたFXでスキャルピ… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円の反落は日銀の利上げによる円高ではなく、米ドル安が原因! 米ドル高一辺倒の相場はすでに終了、トランプ氏の言動と米国の政策が最大の懸念材料に(陳満咲杜)
- 1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI[速報値]がメイン)』、そして『来週にユーロ圏と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手10万円で始めたFXでスキャルピングに出会い、見つけた自分の勝ち方とは?(ザイFX!編集部)
- 日銀会合後の円安に警戒! 1/24の日銀利上げは100%織り込まれ、米ドルの利食い売りが出ても円高余地は限定。日銀追加利上げはかなり先の話で、円安の公算が高い!(西原宏一)
- 米ドル/円は、日銀の利上げに向けた地ならしで急落!ただし、1/23~24の日銀会合まで円高が進んでも、その後は円安相場に回帰か。中期では米ドル/円の買い場に(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)