ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年04月18日(月)のFXニュース(4)

  • 2011年04月18日(月)19時54分
    欧州委員会

    フィンランドはコミットを引き続き尊重して守ると心から確信
    フィンランドはEFSF(欧州金融安定ファシリティー)に対するコミットを引き続き尊重して守ると心から確信

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)19時48分
    マクチ・スロバキア中銀総裁

    ECB(欧州中銀)は状況を非常に警戒する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)19時35分
    ギリシャ中銀総裁

    ○ギリシャの債務再編は不必要であり、また望ましくもない

     

  • 2011年04月18日(月)19時28分
    独政府報道官

    ギリシャの債務再編に関するギリシャ財務省の否定に付け加えることは何もない
    EU(欧州連合)の合意は選挙結果に関係なく守られると期待=フィンランドの投票結果について

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)19時04分
    独連銀

    独経済の好ましい傾向は第2四半期に続くだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)19時01分
    ボネロ・マルタ中銀総裁

    金利は低い、金融政策スタンスは緩和的
    インフレに関する情報を注視する
    債務危機が持続する中、金利に関して慎重さを促す
    ECB(欧州中銀)は債務に苦しむ国の成長を妨げてはならない
    原理原則と現実主義のバランスを取る必要
    ソブリン債務危機はまだ過ぎ去っていない
    成長見通しへのリスクは下向きに傾く可能性
    ECBは不確実性の中ですべての選択肢を維持する必要
    ECBはかなり早期にコリドー(中銀預金金利と限界貸出金利の差)を再び拡大する可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)18時48分
    玄葉・民主党政調会長

    2次補正の財源で復興再生債の発行を提案、与野党間の考えに大きな違いない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)18時22分
    プロポボラス・ギリシャ中銀総裁

    ギリシャの債務再編は不要、望ましくない
    債務再編は市場・銀行・年金基金へのアクセスに破滅的となる
    ギリシャの失業率は2011年に上昇し続け、15%を超えると見られる
    ギリシャの消費者インフレは前年比平均3.25%へ
    民間部門の信用拡大は2011年にネガティブの状態が継続する
    競争力は単位労働コストの低下で2011年に改善を続ける

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)18時07分
    ボネロ・マルタ中銀総裁

    ○債務危機続く中、政策金利について慎重さ呼びかける

     

  • 2011年04月18日(月)17時49分
    格付け機関フィッチ

    アイルランドの財政の支払能力は成長に敏感
    アイルランドの債務は2013/14年に対GDP比116%でピークに達すると予想
    アイルランドの支払能力は脆弱
    アイルランドは景気回復への重大な脅威に直面

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)17時32分
    イタリアのシンクタンク、REF

    2012年のイタリアGDP成長率見通しを1.1%から0.9%に下方修正、2011年は0.7%で確認
    イタリアの財政赤字は2011年GDPの4%・2012年GDPの3.4%と予想

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)17時30分
    欧州前場概況-ユーロ円に実需の売り

    ギリシャ地元紙がIMF関係者の話として『ギリシャがEU・IMFに債務再編を要請した』と報道した ことを背景に、ユーロ円は実需の売りで一時118円60銭付近まで急落、ユーロドルも1.4300 近辺まで下押し、しかし、ギリシャ政府がこの報道をすぐさま否定したことで売り圧力が 一旦は収まり、ユーロ円は118円後半、ユーロドルが1.43半ばで揉み合い、ユーロ円の 下落に伴い、クロス円全般に売り優勢の地合いとなり、ドル円も82円台後半で上値が 重くなる展開。

    17時30分現在、ドル円82.87-89、ユーロ円118.86-89、ユーロドル1.4343-45で推移している。

     

  • 2011年04月18日(月)17時26分
    トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事

    ユーロは引き続きサクセス・ストーリーにある
    ユーロのサクセス・ストーリーは続くと確信
    ECBはユーロの安定を守る
    インフレリスクが明らかになればECBは対応し利上げする

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)17時21分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤、ユーロが急落。ギリシャ紙Eleftherotypiaが「ギリシャが財務相会合でEU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)に債務再編を要請」と報道、これがきっかけ。その後、ギリシャ財務省筋がこの報道を否定したことでユーロ売りは一服も、ギリシャやアイルランドなどユーロ圏周辺国の10年物国債と独連邦債の利回りスプレッド拡大を背景に、上値も重い。

    ドル/円 82.91-93 ユーロ/円 119.01-04 ユーロ/ドル 1.4352-54

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月18日(月)17時05分
    菅首相

    震災の復旧・復興、財政再建の道筋つけることが政治家としての本望
    やらなければいけない責任から逃れるつもりない、責任を果たす

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 MT4比較
人気FX会社ランキング スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム