
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2011年04月18日(月)のFXニュース(3)
-
2011年04月18日(月)16時41分
ケニー・アイルランド首相
われわれは騒乱を起こすつもりはない
より多くの欧州のマネーを期待していない
政府は3つの深刻な課題に直面している
アイルランド政府は問題を解決する
アイルランドは深刻な経済問題に直面している
アイルランド政府は時間を無駄にするためにあるのではない
アイルランドの課題は他国と異なる
EU(欧州中銀)の支援金利の決定は各国財務相次第
政府は改革を発表するについて重大な意図を持っている
政府は20億ユーロの国有資産売却にコミットしている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)16時33分
市況-ギリシャ紙報道でユーロ急落
ギリシャの新聞がIMF(国際通貨基金)筋の話として、「ギリシャが財務相会合でEU(欧州連合)とIMFに債務再編を要請」と伝えた。この報道でユーロは急落。
ユーロ/円 118.64-67 ユーロ/ドル 1.4302-04
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)16時32分
ギリシャ紙
ギリシャが財務相会合でEU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)に債務再編を要請-IMF筋
ガイトナー米財務長官もギリシャの債務再編を支持
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)16時21分
ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁(*16日の発言)
世界の景気回復はポジティブ
SNBはいつでも物価安定を確保する
スイスフラン高は輸出マージンを低下させるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)15時59分
格付け機関ムーディーズ
アイルランドの銀行の格付けを2段階引き下げ
バンク・オブ・アイルランドを「Ba1」に
アライド・アイリッシュ・バンクス、EBSビルディング・ソサエティ、アイリッシュ・ライフ・アンド・パーマネントを「Ba2」に
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)15時30分
Flash News アジア時間午後
市場では円買いが進む展開に。円買い背景には円をショートしていたヘッジファンドやインターバンクなど、短期筋による利益確定の円買い戻しが入っているようだ。それに加え、欧州債務危機や原発の問題をめぐってのリスク回避姿勢が円買いを後押ししているもよう。欧州の債務危機問題に関してはフィンランドが新たなリスクとなっている。先週フィンランドで行われた議会選挙で、EUが財政悪化国に金融支援を行うことに反対する「True Finns党」が議会選挙で大躍進する状況となり、今後ポルトガルが支援を受け取る過程で障害となる可能性が浮上している。日経平均は本日の取引きを前日比-34.87円の9556.65円で終了した。
ドル/円 82.90-92 ユーロ/円 119.15-18 ユーロ/ドル 1.4374-76
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)15時01分
コンスタンシオECB(欧州中銀)副総裁(*16日の発言)
市場が欧州の取り組みを正しく評価することを願う
非標準的措置の段階的廃止は経済次第
市場の状況が安定することを心より願う
非標準的措置は一時的なもの
ポルトガルが最後の支援となる可能性非常に高い
出口戦略はECBの評価・進展次第
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)14時50分
東京後場概況-ユーロ売り一服
欧州債務懸念を背景としたユーロ売りが一服。ユーロ円が119円前半で落ち着きを取り戻すと、 つれ安となっていたクロス円もポンド円が135円前半を中心に揉み合うなど安値圏で小動きと なる展開。また、弱い指標結果を受けて下押ししていたNZ円も65円後半で上値重く推移。一方、 ドル円は82円85銭付近にまとまった買い注文がある模様で下げ渋る状況、この後の欧州勢 本格参入待ちとなっている模様。
午後2時55分現在、ドル円82.88-90、ユーロ円119.07-10、ユーロドル1.4367-69で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年04月18日(月)14時28分
トリシェECB(欧州中銀)総裁(*15日の発言)
ユーロ圏の成長は現在、自律的
ユーロ圏の成長リスクは均衡
インフレリスクは上向き
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)14時22分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁(*17日の発言)
投資家のECB(欧州中銀)の金利予想は十分根拠のあるもの
ユーロ圏全体では経済危機を克服
ECBは今後、出口戦略をたどる
利上げのタイミングは経済次第
言うまでもなく、ECBはインフレ予測を修正する
危機的状況の終了は政策に反映される
ECBは金融政策の経路について決して事前に約束しない
スペインへの債務伝染リスクはない
ギリシャの債務再編は必要ない
ギリシャの債務再編は効果的でなく有害
ギリシャ・ポルトガル・アイルランドからの伝染リスクはない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)14時11分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁(*16日の発言)
オーストリアの銀行はストレステスト(健全性審査)に合格すると予想
ギリシャの銀行はストレステストに苦心
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)14時07分
クーン・ベルギー中銀総裁
ECB(欧州中銀)の金融政策は依然緩和的すぎる
ユーロ圏の金利は一段と上昇すると予想
ユーロ圏の成長見通しはポジティブ
市場の指標はユーロ圏の伝染が終わったことを示唆
ギリシャの優先事項は不均衡の是正
ギリシャの債務再編は必要ない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)14時00分
シンガポール経済指標
( )は事前予想
輸出-3月(除石油):-2.9% (-1.5%)
輸出-3月(前年比/除石油):10.0% (4.5%)
*前回修正
輸出(除石油):2.9%→2.0%
輸出(前年比/除石油):7.8%→6.9%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)13時55分
キーNZ首相
NZ国内のインフレ圧力は依然弱い
NZの予算は中銀の負担を軽減する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月18日(月)13時46分
中国人民銀行(*17日)
預金準備率を0.50%引き上げ
引き上げは4月21日から実施
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年04月18日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年04月18日(月)18:38公開フィンランドの選挙結果で、ポルトガル支援にも暗雲が!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年04月18日(月)14:47公開FRB議長が雇用統計悪化を望んでいる!?沈黙が破られたとき、相場は急変する!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2011年04月18日(月)11:22公開ドル円200日線下回り上値重い横ばい。動画ドル円・クロス円今後の見通しは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年04月18日(月)07:16公開4月18日(月)■週明け。『G20・G7財務相・中央銀行総裁会議明けでの影響』と『金融市場のリスク許容度』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2011年04月18日(月)06:00公開松下誠さんのシンプルなトレード演習(2)ドル/円が100円になっても驚かない理由
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… - 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)