
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年05月10日(火)のFXニュース(5)
-
2011年05月10日(火)20時33分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ギリシャをめぐるニュースでユーロが上下に振れる展開に。序盤は上値重く推移。アジア時間に伝わったノボトニー・オーストリア中銀総裁による「ギリシャ問題の深刻さは低く見積もられていた」との発言が嫌気された。しかし、一部通信社がギリシャ政府高官の話として、「来月約600億ユーロの新たな支援策がまとまる見通し」と伝えると、ユーロ買いへ。一時、ユーロ/円は116.20円台・ユーロ/ドルは1.4370ドル台まで上昇した。その後、ギリシャ財務省当局者がこの報道を否定。すると、ユーロは反落していった。ノルウェークローネは上昇。ノルウェーの4月の消費者物価指数が総合・コアともに市場の事前予想を上回ったことが支援した。一方、NZドルは軟調。IMF(国際通貨基金)が「NZドルは20%ほど過大評価されている」との見解を示したことが、引き続き重しに。
ドル/円 80.63-65 ユーロ/円 115.69-72 ユーロ/ドル 1.4352-54 NZドル/ドル 0.7917-20 ノルウェークローネ/円 14.77-81
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)20時14分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
ギリシャの債務再編は選択肢にない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時56分
ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事
ギリシャは豊かな国だ、債務を返済するために資産を売却することができる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時52分
海江田経済産業相
東京電力の賠償総額に事前の上限は設けない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時39分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
市場経済の基本原則は債務を返済すること
債務を返済しない文化を持つべきではない、債務の文化から脱却する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時36分
独与党CSU(キリスト教社会同盟)幹部のハッセルフェルト議員
ギリシャの次回支援融資の実行条件が満たされない兆しがある
ギリシャの行動不足によるものか、支援条件が非現実的なためかは定かではない
ギリシャが条件を満たさなければ、融資は行われない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時05分
メルケル独首相
EU・IMFのギリシャの評価の結果を待つ必要
ギリシャの評価報告書まで支援の決定はない
ギリシャがさらなる支援を必要とするかは不明
EUは極めて高い課題に直面している
欧州全土で安定文化が必要
ギリシャが困難な時期に直面しているのは明らか
ドイツが結束を示したかどうか疑問はない
ECB(欧州中銀)総裁の後任について新たに言うべきことは何もない
ドイツの議会の過半数がESM(欧州安定メカニズム)を支持すると確信
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)19時02分
関係筋
EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)の監査官は進行中のアテネ訪問中に追加支援策を議論していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)18時57分
ユーロ圏筋
ギリシャがどのような追加支援を必要としているかだけでなく、新たな支援が可能かどうかさえ明確になっていない
ギリシャの追加支援策に関する数字は間違い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)18時42分
オーストラリア
4年間の赤字の後、2012/13年に財政黒字を予想
2011/12年の財政赤字は226億豪ドルと予想(11月時点の見通しは、123億豪ドルの赤字)
豪財政は2012/13年度に35億豪ドルの黒字を予想
2011/12・2012/13年度のGDP見通しを引き上げ、GDP成長率は2011/12年4%・2012/13年3.75%と予想
豪失業率見通しを4.5%から4.75%に引き上げ
豪CPI上昇率は2011/12年+2.75%・2012/13年+3%
交易条件は2011/12年0.25%・2013/13年3%低下すると予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)18時09分
欧州前場概況-ユーロ買い優勢
来月に新たなギリシャ支援策がまとまる見通しとの一部報道でユーロ買いが先行。ユーロ円は一時116円20銭付近まで上昇、ユーロドルは一時1.4375付近まで買われるなど序盤はユーロが堅調。この動きに他クロス円もポンド円が一時132円半ばまで上伸した他、ドル円も一時80円87銭付近まで上値拡大しドル円クロス円が強含み。しかしながら、ギリシャ当局者が新しい支援策の協議を否定したことでドル円クロス円はやや反落している。午後6時14分現在、ドル円80.72-74、ユーロ円115.94-97、ユーロドル1.4362-64で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月10日(火)17時59分
菅首相
復興基本法など今週中に方針を決め国会提出したい
浜岡で事故起きれば日本経済に甚大な影響起こることを憂慮
今後のエネルギー政策、化石燃料と原子力と再生可能エネルギーの3つの柱で
事故収束まで首相としての歳費返上する
2次補正の提出時期はまだ白紙状態
従来のエネルギー計画はいったん白紙に戻して議論する
再生可能エネルギーを強く推進することが必要
東電の申し出は努力の一環として受け止め、十分かは今後の検証で
東電のリストラは資産売却や人員スリム化、給与削減などと聞いている
原子力発電の安全なあり方と再生可能エネルギーへの一層の注力を国際社会にも示す
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)17時58分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
緩和的な金融政策からの脱却を先送りすることは、行き過ぎたリスク・テイキングや大規模な資金フローに寄与する可能性
財政刺激策からの脱却が遅すぎるのは、グローバルな資産価格の意に沿わない調整の引き金となるリスク
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)17時18分
ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事
債務再編は理論と実践で間違っている
債務再編やデフォルトは劇的な出来事
債務再編は政治的自殺行為
債務再編は貧困につながるだろう
ユーロ圏諸国の繁栄はユーロの成功と密接なつながりがある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月10日(火)17時05分
ギリシャ財務省当局者
ギリシャ、新支援策を協議中との報道を否定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年05月10日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年05月10日(火)18:12公開ユーロ離脱話の次は格下げパンチ、やはりユーロはショート??
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年05月10日(火)11:51公開S&Pギリシャ格下げユーロ売られる。動画ドル円、株価ともに踊り場入りか?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年05月10日(火)07:54公開5月10日(火)■ゴトオ日。『欧州の信用不安』と『米・輸入物価指数』、そして『株式及び商品市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月14日(火)15時40分公開
またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に! -
2025年10月14日(火)10時00分公開
ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報… -
2025年10月14日(火)09時52分公開
ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目! -
2025年10月14日(火)09時38分公開
【今週の見通し】日本の政治が混乱!各党の駆け引きが続きそうだが、もし高市総裁の首相就任が確実になってくれば再び株高・円… -
2025年10月14日(火)06時41分公開
10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報の速さが大きな武器になる!(松崎美子)
- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
- ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目!(FXデイトレーダーZERO)
- またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)