ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年07月30日(土)のFXニュース(1)

  • 2011年07月30日(土)05時11分
    NY後場概況-ドル円77円割れ

    FRBが買いオペを実施したことが意識され、米10年国債の利回りが年初来の低水準まで低下。これが格好のドル売り材料と捉えられ、ドル円は76円台を示現。この後日本時間6時45分に米国債務上限に関する採決が執り行われることからも下値警戒感が強まる展開。この後のクローズの仕方次第で、週明けの東京マーケットに波乱要因を残すことに。また、NZドルドルは金利差拡大を受け変動相場制移行後以来の最高値を更新している。5時11分現在、ドル円76.94-96、ユーロ円110.59-62、ユーロドル1.4371-73で推移している。

  • 2011年07月30日(土)04時16分
    ドル円77円割れ

    ドル円一時77円割れ。

  • 2011年07月30日(土)01時12分
    NY前場概況-ドルスイス史上最安値更新

    米GDPの前回確報値が大幅下方修正されると、ドル売りが加速。ドルスイスは0.8000を確り割り込むと一気に約100ポイントの急落。更にその後のシカゴPMIやミシガン大消費者信頼感指数も予想を下回り、0.7850付近まで史上最安値を更新。ドル円も77円50銭を再度下抜けると下げ足を早め、3月17日以来である77円丁度付近まで下値拡大。ただこのラインは流石に死守され、77円20銭付近へ反発し揉み合い。クロス円は、ドル売りの流れに総じて堅調。1時12分現在、ドル円77.16-18、ユーロ円111.09-12、ユーロドル1.4396-98で推移している。

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム