使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年10月05日(水)のFXニュース(4)
-
2011年10月05日(水)23時48分
ドル円、昨日高値上抜け一時77.01円まで上値を広げる
23時48分現在、ドル円は76.97円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)23時47分
ユーロ失速、対ドルは再び1.33ドルを割り込む
ユーロドルは、米9月ISM非製造業景況指数が市場予想を上回ったことで、ダウ平均が上昇したことを手掛かりに、リスク回避姿勢の巻き戻しによるドル売りを受けて一時1.33ドル半ばまで持ち直していた。しかし、買い一巡後は再び上値の重い動きとなり、同株価が底堅い推移となるなかで1.33ドル割れまで反落している。
23時47分現在、ユーロドルは1.3290ドル、ユーロ円は102.26円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)23時00分
米・9月ISM非製造業景況指数
米・9月ISM非製造業景況指数
前回:53.3 予想:52.8 今回:53.0
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月05日(水)22時41分
ユーロ上値重い、対ドルは再び1.33ドルを割り込む
22時41分現在、ユーロドルは1.3300ドル、ユーロ円は102.19円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)21時54分
株価の伸び悩み受けて、ユーロや豪ドルは水準を下げる
ユーロや豪ドルが水準を下げる。ダウ先物や欧州の主要な株価指数が頭打ちとなった影響から、ユーロドルは1.3315ドル付近まで低下した。また、著名な米金融レポートが「明日のECB理事会で利下げが行われる可能性」を示したこともユーロドルの上値を抑えたもよう。
また、株価の伸び悩みを受けて、豪ドル/ドルの上昇も一服。豪ドル/ドルは0.9606ドルまで上昇幅を広げた後に、0.9580ドル付近へ押し戻されている。
21時52分現在、ユーロドルは1.3315ドル、豪ドル/ドルは0.9577ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)21時15分
米・9月ADP雇用統計
米・9月ADP雇用統計
前回:+9.1万人 予想:+7.3万人 今回:+9.1万人
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月05日(水)20時58分
欧州後場概況-全般小動き
新たな材料不足から全般に小動き。ユーロドルはストップを狙った買いに一時1.3375付近まで上昇し本日高値圏で揉み合い、ユーロ円は一時102円半ばまで買われ底堅い動き。この動きに他クロス円も豪ドル円が73円半ばに水準を切り上げるなど買いがやや優勢。一方、ドル円は76円70銭前後で売り買いが交錯しており、方向感が出難くなっている。この後の米・ADP雇用統計に注目。午後9時03分現在、ドル円76.65-67、ユーロ円102.21-24、ユーロドル1.3334-36で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月05日(水)20時47分
ユーロドルは買い一巡後は押し戻される
ユーロドルは小幅に反落。一時は上方向のストップ買いをつけて1.3375ドルまで上昇幅を広げたものの、買いの勢いは続かず。その後はダウ先物の上昇が一服したほか、トロイカ調査団関係者が「最終的には実施されると楽観しているが、ギリシャの6回目の融資は保証されていない」、「ギリシャ調査は進んでいるが終了していない」と発言したことで、1.3340ドル付近へ押し戻されている。
20時46分現在、ユーロドルは1.3340ドル、ユーロ円は102.25円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)20時30分
米・9月チャレンジャー人員削減数
米・9月チャレンジャー人員削減数(前年比)
前回:+47.0% 予想:N/A 今回:+211.5%
米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)
前回:+9.3% 予想: N/A 今回:-4.3%
Powered by セントラル短資FX -
2011年10月05日(水)19時58分
ユーロドルは小幅に上昇幅を広げる、1.3375ドルまで
ユーロドルが小幅に上昇幅を広げる。ユーロドルは上方向にあった短期勢のストップロスの買いをつけて、1.3375ドルまで上昇幅を広げた。
19時57分現在、ユーロドルは1.3356ドル、ユーロ円は102.34円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)19時55分
LDN午前=様子見ムードの強い展開に
ロンドン午前の為替市場は落ち着いた動きに。欧州各国や英国の指標結果で上下動する場面はみられたが、手がかり不足から総じてレンジの中での動きに終始した。
ユーロドルは、欧州諸国の景況感の悪化を示す指標結果を受けて、1.3280ドル付近まで下押しする場面がみられたものの、ECBによるユーロ諸国の国債購入観測に支えられて、売りの勢いも限定的。欧州株価が底堅い動きとなったことも手伝って、その後は1.3369ドルまで上昇したものの、目立った材料が見当たらないなかで、上昇の勢いも限られた。ユーロ円も101.80円台まで下押しした後は、102円半ばまで持ち直した。
ポンドも同様に小動き。英9月サービス業PMIが52.9と、市場予想の50.5より強い結果となった一方で、英4−6月期GDP・確報値が前期比+0.1%と、市場予想+0.2%を下回るなど、強弱まちまちの指標結果に1.54ドル半ばから後半での推移が続いた。また、ドル円も小動き。独自材料に欠けたことから76.70円を中心とした推移となった。
この後は米国の雇用指標が発表される。昨日、バーナンキFRB議長が「米景気は腰折れに近い」と経済成長への懸念を示していることもあり、指標結果が予想を下回るようならば、リスク回避のドル買い・円買いの動きが強まる可能性はありそうだ。ただ、悪い結果となれば、それだけ追加緩和実施への期待が高まることも想定され、結果を挟んで、米経済や金融政策への思惑が交錯して神経質な展開となることも想定される。
19時53分現在、ドル円は76.64円、ユーロドルは1.3366ドル、ユーロ円は102.46円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)19時45分
ユーロドルは1.3369ドルまで上昇幅を拡大
ユーロドルが上昇幅を拡大。徐々に下値を切り上げいたユーロドルは、上方向への動きを強めると、一時1.3369ドルまで上昇幅を広げた。
19時45分現在、ユーロドルは1.3360ドル、ユーロ円は102.45円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)19時42分
東京為替サマリー(5日)
TKY午前=円買い・ドル買い優勢、日経平均の下落が重し
東京タイム午前は、円買い・ドル買いが優勢だった。中国・香港市場が休場でメインプレーヤーが本邦勢のみと、流動性の低下した状態となったが、米追加緩和期待にともない米株が大幅反発となった昨日の流れを継続することなく、日経平均が買い先行後に前日比マイナス圏に落ち込んで下落幅を拡大。これを受けて、為替相場は円買い・ドル買いが優勢となり、クロス円やドルストレートは軟調となった。その後は日経平均が下げ渋ったことから、円買い・ドル買いも落ち着いたが反転するような勢いもなく、もみ合いに転じた。一部メディアが本邦政府筋からとして「EFSF(欧州金融安定ファシリティー)債を追加購入する方針に変化なし」とのコメントを報じたことが安心感につながった部分もあったようだ。
クロス円は軟調。日経平均の下げ幅拡大に合わせるように売りが強まり、ユーロ円は101.59円、ポンド円は118.10円まで下落。資源国通貨も、豪ドル円は72.71円、NZドル円は57.91円まで売られた。またドルストレートも、ユーロドルが1.3260ドル、ポンドドルは1.5413ドルまで下げ、軒並み安となった。その後、クロス円・ドルストレートともに下げ渋ったものの、欧州問題への懸念が依然として根強いなかで戻りは鈍かった。
ドル円は、ドルストレートでのドル買いと、クロス円の下落に挟まれて動きにくさもうかがえたが、徐々に上値の重さが目立つかたちとなり、76.61円まで売られる場面もあった。TKY午後=クロス円は緩やかに戻すも、上値は重い
午後の為替市場は、午前の中盤以降の流れを引き継いで、リスク回避の巻き戻しの動きが緩やかに進行した。ただ、特段、目新しい材料が見当たらないなかで、上昇幅は限られた。
ユーロ円は、午前にメディアが本邦政府筋からとして「EFSF(欧州金融安定ファシリティー)債を追加購入する方針に変化はない」とのコメントを報じたことが安心感につながった流れを受けて、102.20円台まで持ち直した。ただ、日経平均が下げ幅を一時100円超まで広げた影響もあって、上値は重かった。また、そのほかのクロス円も緩やかに下値を切り上げる動きとなり、ポンド円は118円半ば、豪ドル円は73円前半までそれぞれ水準を戻した。ドル円の下値も限定的。クロス円が水準を持ち直したことが下支えとなり、ドル円も76.70円台まで戻した。
ドルストレートも戻りを試す展開に。クロス円の動きに合わせて、ユーロドルは1.3320ドル台、ポンドドルは1.54ドル半ば、豪ドル/ドルは0.9560ドル付近まで戻した。ただ、ギリシャのデフォルト懸念をはじめとする欧州の債務問題の不透明さや、世界経済に対する不安から、積極的にリスクテイクするような動きにはならず、こちらも上昇幅は限られた。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)19時31分
ユーロドルが強含む、ダウ先物は前日比プラスへ
ユーロドルが強含む。ダウ先物が前日比プラス圏へ回復する動きに合わせて、ユーロドルも1.3350ドル付近まで水準を持ち直した。また、ユーロ円も102.40円付近まで上昇した。
19時31分現在、ユーロドルは1.3346ドル、ユーロ円は102.34円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年10月05日(水)18時25分
欧州前場概況-クロス円やや反発
欧州株価の反発を背景に、序盤からクロス円の買いが先行。ユーロ円は欧州各国経済指標が市場予測を下回ったものの一時102円25銭付近まで上昇、ポンド円は一時118円65銭付近まで買われるなどECBが本日もイタリア国債購入との報道もありクロス円は底堅い動き。一方、ドル円は東京時間からの水準を継続、76円70銭前後で揉み合い。この後、米・ADP雇用統計発表まで目立った材料がなく全般に小動きか。午後6時30分現在、ドル円76.72-74、ユーロ円102.05-08、ユーロドル1.3301-03で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年09月18日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ9ドル高、原油先物1.22ドル高(03:26)
-
NY外為:ドル・円再び節目の142円試す、米20年債入札は不調(02:47)
-
【速報】ドル・円141.92円、ドル買い先行、米20年債入札が低調(02:13)
-
欧州主要株式指数、上昇(02:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、一時142円台を回復(02:06)
-
【速報】ドル・円、心理的節目142円00銭に達する(02:02)
-
【速報】米株下落に転じる、ダウ100ドル安、FOMC開始(02:00)
-
ドル円、しっかり 一時142.00円まで上昇(01:36)
-
【速報】ウクライナ支援国の一部、交渉による戦争終結の可能性検討開始(01:30)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ98ドル高、原油先物1.31ドル高(01:29)
-
NY外為: BTC大6.1万ドル台、FOMC開始で利下げ期待、ブラックロックETF3週間ぶり資金流入(00:48)
-
NY市場動向(午前11時台):ダウ131ドル高、原油先物0.97ドル高(00:21)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(00:06)
-
【市場反応】米9月NAHB住宅市場指数/7月企業在庫/8月鉱工業生産など、予想上回りドル続伸(00:01)
-
【速報】ドル・円142円も視野、ドル続伸、良好な米国経済指標受け(23:40)
-
【NY為替オープニング】FRBの利下げペース探る展開、20年債入札に注目(23:03)
-
【速報】米・7月企業在庫は予想上回り+0.4%(23:01)
-
【速報】米・9月NAHB住宅市場指数は予想通り41(23:00)
-
ドル円・クロス円、堅調 ドル円は141.62円まで上昇幅拡大(22:56)
-
【まもなく】米・9月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)(22:52)
-
ドル円、買い戻し 141.33円まで上げる(22:36)
-
【速報】ドル・円141.15円、ドル買い継続、米8月鉱工業生産は予想上回る(22:19)
-
【速報】米・8月設備稼働率は予想下回り78.0%(22:17)
-
【市場反応】米8月小売売上高、予想外のプラスでドル買い(22:16)
-
【速報】米・8月鉱工業生産は予想上回り+0.8%(22:15)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月17日(火)16時44分公開
ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジシ… -
2024年09月17日(火)15時32分公開
ドル円139円台に片足突っ込んだがショートカバー、主要国の金利会合が相次ぐ今週の焦点はやはりFOMC -
2024年09月17日(火)09時57分公開
ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。 -
2024年09月17日(火)07時10分公開
9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『… -
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジションやリスクを管理する戦略を考えられる(田向宏行)
- ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。(FXデイトレーダーZERO)
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)