ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年01月17日(火)のFXニュース(2)

  • 2012年01月17日(火)15時38分
    ドル円が76.64円までじり安、クロス円もやや失速

     ドル円が76.64円までじり安。クロス円も全般的にじわじわと上げ幅を削る動きに転じており、ユーロ円は97.50円台、豪ドル円は79.60円近辺へと水準を下げている。
     15時37分現在、ドル円は76.66円、ユーロ円は97.55円、豪ドル円は79.63円で推移。

  • 2012年01月17日(火)15時22分
    ドル円、ドル安の流れを受けてじり安基調を継続

     ドル円はじり安。他通貨に対してドルが軟調な展開となっていることを受けて、ドル円も上値の重い動きを示している。この後、76.50円付近までに観測されるセミオフィシャル系の断続的な買いオーダーをこなして、76.45円付近にあるといわれ大き目のストップ売りをつけられるか注目される。
     15時19分現在、ドル円は76.68円、ユーロ円は97.60円で推移。

  • 2012年01月17日(火)15時13分
    豪ドル/ドルは、目先の節目超えて1.0403ドルまで上昇

     15時13分現在、豪ドル/ドルは1.0392ドル、豪ドル円は79.69円で推移。

  • 2012年01月17日(火)14時42分
    ドル円は昨日安値を更新、76.67円まで下落

     ドル円はじり安。株高の流れを受けて、リスク回避の巻き戻しに伴うドル売りの流れが優勢となっているほか、クロス円の上昇が一服してやや押し戻される動きとなっていることを受けて、ドル円は昨日安値を76.70円を下回り、76.67円まで下落幅を広げた。
     14時40分現在、ドル円は76.68円、ユーロドルは1.2726ドル、ユーロ円は97.58円で推移。

  • 2012年01月17日(火)14時29分
    東京後場概況--格下げの次のシナリオ

    昨日のユーロはNY市場が休場ということもありユーロ売りは加速せず、中国経済指数結果によるAUDドル上昇につられる流れ。債券市場、昨日の欧州株式、本日の国内株式と堅調な動きに連動しクロス円も底堅い展開。ユーロショートはかなり積み上がっており、本格的ショートカバーには警戒。今後の注目材料は18日に再開するギリシャPSI協議の行方と第二次融資の動向。本日はスペイン、ギリシャ、ベルギーの短期債入札が予定されているが短期債のため市場影響は限定的。14時29分現在ドル円76.71-73、ユーロ円97.60-63、ユーロドル1.2725-27で推移している。

     

  • 2012年01月17日(火)13時59分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:50現在

    99.40円 売り
    99.00円 売り厚め
    98.85円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    98.50円 売り
    98.20円 売り
    98.00円 売り

    97.63円 1/17 13:50現在(高値97.77円 - 安値97.15円)

    97.00円 割り込むとまとまったストップロス売り、OPバリア観測
    96.85-90円 買いゾーン厚め・割り込むとストップロス売り
    96.50円 割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    96.00円 OPバリア観測
    95.50円 OPバリア観測
    95.00円 OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年01月17日(火)13時47分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:43現在

    1.2820ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.2800ドル 売り厚め
    1.2780ドル 売り
    1.2750ドル 売り

    1.2728ドル 1/17 13:43現在(高値1.2737ドル - 安値1.2648ドル)

    1.2625ドル 買い厚め
    1.2600-20ドル 断続的に買い厚め
    1.2600ドル 割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    1.2590ドル 買い・割り込むとまとまったストップロス売り
    1.2570ドル 割り込むとストップロス売り
    1.2550ドル 買い・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年01月17日(火)13時03分
    ドル円は昨日安値付近、下値には買いオーダー観測も

     東京午後、ドル円は76.68円まで水準を切り下げ、昨日の安値にほぼ並んだ。対オセアニア通貨でドル売り圧力が継続しており、ドル安・円高の動きにつながっている。ただ、76.50-70円付近では、リアルマネー系やセミオフィシャル系買いオーダーが観測されており、急速に下値を広げる展開も想定しにくい。
     13時4分現在、ドル円は76.71円で推移。

  • 2012年01月17日(火)12時56分
    ユーロの上昇は落ち着くも、依然として高値圏で推移

     ユーロの上昇は落ち着くも、依然として高値圏で推移。中国経済指標の好調な結果を後押しに、ドル売り・円売りの流れから上昇したユーロだが、いったんもみ合いに転じている。ユーロドルはストップロスの買いを巻き込みながら1.2736ドルまで上昇した後は伸び悩んだものの、同水準での推移を継続。また、ユーロ円も97.77円まで上昇した後は底堅さを示しており、横ばいとなっている。
     12時56分現在、ユーロドルは1.2728ドル、ユーロ円は97.63円で推移。

  • 2012年01月17日(火)12時00分
    TKY午前=中国経済指標のリークを受けて円安・ドル安

     17日午前の東京市場では、対主要通貨で円安やドル安の動き。ドル円の方向感は乏しかったものの、日経平均株価がしっかりとした値動きだった中、リスク選好のパターンとなった。中国経済指標の発表前の段階で、一部報道が中国GDPの結果をリークしたほか、指標結果についても、GDP以外も比較的好調となったことから円売りやドル売りが勢いづいた。ユーロドルは1.2735ドルまで、ユーロ円は97.75円まで上昇し、昨日の高値を突破した。豪ドル/ドルは1.0370ドルまで、豪ドル円は79.64円まで上昇と堅調に推移した。
     この日発表された中国の10−12月期のGDPは前年比8.9%の伸びとなり、市場予想の8.7%を上回った。ただ、7−9月期から前年比の伸びは鈍化している。その他、鉱工業生産は前年比12.8%増、小売売上高は同18.1%増となり、いずれも市場予想を上回った。
     引き続き中国経済指標の結果を背景としたドル売り・円売りが継続するか。欧州勢が参入する時間帯までは、さらに大きな動意は期待できそうにないが、引き続き中国経済指標の結果を背景としたドル売り・円売り地合いとなる公算は少なくない。また、欧州勢参入後は中国経済指標の結果が蒸し返されるかたちでドル売り・円売りが強まる可能性も意識しておきたいところ。そのほか、午前中に話題となっていた一部メディアが報じた本邦当局のユーロ相場への介入に関する記事については、主に海外勢がこの見方を背景にユーロ買いを仕掛けていたもようで、欧州勢の本格参入後の動きに警戒しておきたい。 
     本日の海外市場では、スペイン国債の入札が注目されている。ただ、入札が行われるのは短期国債であり、無難に通過するとの見方が大勢。英消費者物価指数の発表も予定されており、市場予想では前年比4.2%の伸びと見通されている。市場予想並となれば、3カ月連続で上昇率が鈍化することになる。
     11時57分現在、ドル円は76.76円、ユーロドルは1.2726ドル、ユーロ円は97.70円で推移。

  • 2012年01月17日(火)11時40分
    ユーロは堅調、対ドル・対円ともに上昇幅広げる

     ユーロは堅調。市場予想比で好調となった中国経済指標を背景とした動きが継続しており、ユーロドルは1.2725ドルへ上昇しているほか、ユーロ円も97.71円まで買われている。
     11時38分現在、ユーロドルは1.2719ドル、ユーロ円は97.67円で推移。

  • 2012年01月17日(火)11時36分
    中国国家統計局長

    ○中国の成長は欧州危機の中で容易ではない ○中国の長期的成長目標は7% ○昨年10-12月の成長率は妥当な水準

     

  • 2012年01月17日(火)11時30分
    安住財務相

    ○輸出の比率が高くユーロ安が輸出企業への懸念材料 ○欧州のファイアーウォール構築が大事 ○不十分であれば市場はユーロに対し、厳しい対応する

     

  • 2012年01月17日(火)11時20分
    東京前場概況-ユーロ買い介入思惑でユーロ反発

    朝方ユーロドルが1.2648、ユーロ円で97円15銭付近まで下押しした後、英FT電子版の『日本がユーロでの介入を示唆』との見出しを受け、海外投資家らのユーロ買いを誘いユーロドルが1.2680近辺まで反発、さらに中国の強い経済指標結果で1.2716付近まで急伸、クロス円でもユーロ円が97円67銭、豪ドル円も79円60銭近辺まで上値拡大するなど強含み、ドル円は76円後半で安定した動き、11時20分現在、ドル円76.82-84、ユーロ円97.55-58、ユーロドル1.2701-03で推移している。

     

     

  • 2012年01月17日(火)11時00分
    中国・4Q実質GDP

    中国・4Q実質GDP(前年比)

    前回:9.1% 予想:8.7% 今回:8.9%

    中国・12月小売売上高(前年比)

    前回:+17.3% 予想:+17.2% 今回:+18.1%

    中国・12月鉱工業生産(前年比)

    前回:+12.4% 予想:+12.3% 今回:+12.8%

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム