【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2012年04月11日(水)のFXニュース(3)
-
2012年04月11日(水)17時03分
ロンドンタイム序盤、円買い優勢 ドル円は3月安値を下抜け
ドル円は下落幅を拡大。欧州勢が参入してくるとやや円買いの動きが優勢となり、ドル円は3月安値の80.59円を下抜けして、80.57円まで下落幅を広げた。また、ドル円の下げに引っ張られてクロス円の上値も重くなり、ユーロ円は105.55円付近、ポンド円は128.05円付近まで押し戻された。
17時2分現在、ドル円は80.64円、ユーロ円は105.61円、ポンド円は128.15円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)16時58分
ドル円は80.57円まで下落、買いオーダーこなし下げ幅拡大
16時58分現在、ドル円は80.60円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)16時53分
本邦当局者
○過度な円相場の変動や上昇は容認しない
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月11日(水)16時40分
ECB理事
○スペインの状況、市場では神経質な部分見られる
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月11日(水)16時33分
スペイン首相
○スペインは早急に赤字を削減しなければいけない
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月11日(水)16時28分
ドル円・クロス円は失速、欧州株は総じて底堅い推移
ドル円・クロス円は高値から失速。ドル円は80.95円を高値に80.70円台、ユーロ円は106.17円から105円後半、ポンド円は127.78円から128円半ばまで水準を切り下げた。日銀の金融緩和期待を受けた円売り圧力も一巡。欧州の主要な株価指数が底堅い推移となっているが、ドルストレート・クロス円は先んじて買われていたこともあって、こうした動きへの反応は現段階では限定的となっている。
16時25分現在、ドル円は80.75円、ユーロ円は105.91円、ポンド円は128.45円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)16時23分
フロー;ポンドドル、1.5930ドルに売り観測
16時22分現在、ポンドドルは1.5914ドル、ポンド円は128.52円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)16時15分
TKY午後=ドル円・クロス円は下げ渋り
東京タイム午後のドル円・クロス円は下げ渋り。日経平均が下落幅を縮めたほか、ダウ先物が底堅く推移したことが下支えした。さらには、一部報道から「4月27日の日銀金融政策決定会合で追加緩和を検討」とのニュースも円の上値を抑えた。
ドル円は、株価の動きを眺めながら、緩和期待を受けて80.95円まで上昇幅を拡大。その後は、81円ちょうどに観測されるリアルマネーや輸出筋の売りが意識されて伸び悩んだものの、底堅い動きを続けた。クロス円も持ち直す展開に。ドル円と同様に、リスク回避の巻き戻しや、本邦の金融政策に対する思惑から下値を切り上げ、ユーロ円は106.17円、ポンド円は128.78円、NZドル円は66.18円までそれぞれ上昇した。また豪ドル円は、本邦ファンドの買いも下支えとなっていたようで、83.36円まで水準を上げた。
クロス円の上昇に引っ張られて、ドルストレートも底堅い動きに。ユーロドルは、上方向のストップロスの買いを巻き込みながら1.3133ドルまで上昇。そのほかでは、ポンドドルは1.5929ドル、豪ドル/ドルは1.0306ドルまで買い戻された。
この後は、イタリア債入札などの結果を見ながら、欧州ソブリンリスクの強弱がどちらに振れるのかが注目となる。また、株式市場の下げはアジアタイムでやや一巡した感があるが、この流れが欧州タイムでも続くかにも注意したい。
ドル円は、こうしたリスク動向の行方をにらみながら、81.00円に控えるファンド勢・リアルマネー系・輸出筋などの売りオーダーをこなして上昇幅を広げるのか、それとも80.60円に控える買い注文をこなして下落幅を広げるのか注目されそうだ。80.60円付近には3月安値80.59円が位置する。仮にこの水準を割り込むようだと、テクニカルにはヘッドアンドショルダーの肩の部分を下回ってくることから、ドル円にはさらに下押し圧力が加わることになる。次の下値の目安は、年初からの安値・高値を結ぶ上昇幅の50%押しにあたる80.10円付近となり、80円の大台割れが意識される展開も想定されそうだ。
16時13分現在、ドル円は80.80円、ユーロドルは1.3120ドル、ユーロ円は105.99円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)15時29分
ドル円は小動き、上下のオーダーに挟まれて動きづらいとの見方も
ドル円は上下に動きづらい。東京タイム午後に、日銀の金融緩和に対する期待感から80.95円まで上昇幅を広げたものの、81.00円に控えるファンド勢・リアルマネー系・輸出筋などの売りオーダーが意識されて、その後は80.80円付近まで押し戻された。一方で下方向では、80.60円に控える買いが注文が意識されている。市場関係者によれば、同注文は公的な筋の買いとの見方もあり、このオーダーが意識されて東京タイムでは下押しの動きも限られた。
80.60円付近には3月安値80.59円が位置する。この水準を割り込むと、テクニカルには短期的なヘッドアンドショルダーが形成され、ドル円はさらに下方向への意識が強まりそうだ。次の下値の目安は、年初からの安値・高値を結ぶ上昇幅の50%押しにあたる80.10円付近や、その下にある80円の大台となるか。いずれにせよ、この後本格参入してくるロンドン勢の動きで上下どちらの注文をこなすのか注視したい。
15時29分現在、ドル円は80.91円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)15時24分
ポンドは対ドル・対円で上値伸ばす、ユーロポンド下落も支え
ポンドドルは1.5909ドル、ポンド円は128.75円まで上昇してそれぞれ日通しの高値を更新した。ポンドドルは1.5905ポンド近辺に観測されていた売りオーダーもこなして上値を伸ばす格好となった。ユーロポンドが0.82403ポンド近辺までポンド高・ユーロ安で推移していることもポンドの対ドル・対円の支えとなっているようだ。
15時23分現在、ポンドドルは1.5904ドル、ポンド円は128.64円、ユーロポンドは0.8242ポンドで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)15時11分
ドル売り・円売り継続、ドル円は高値圏で伸び悩む
ドル売り・円売りの流れが継続している。日銀の金融緩和への期待などが背景となって足元の巻き戻しの動きが続いている。ポンドドルは1.5896ドル、ポンド円は128.62円まで上値を切り上げ、豪ドル/ドルは1.0297ドル、豪ドル円は83.30円までそれぞれ上昇している。
一方でドル円はドル売り・円売りの流れに挟まれ、80.95円をこれまでの高値に同水準でもみ合っている。
15時10分現在、ドル円は80.86円、ポンドドルは1.5893ドル、ポンド円は128.51円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)15時00分
独・3月卸売物価指数
独・3月卸売物価指数(前月比)
前回:+1.0% 予想:N/A 今回:+0.9%
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月11日(水)14時48分
ユーロ円 市場オーダー状況=14:47現在
108.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
107.60円 売り
107.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
107.20円 売り
107.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
106.80円 売り105.86円 4/11 14:47現在(高値106.05円 - 安値105.45円)
105.40円 買い
105.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
104.70円 買い
104.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売りPowered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年04月11日(水)14時30分
東京後場概況-日銀追加緩和に反応
クロス円は午前中の狭いレンジ内での揉み合いからジリジリと小幅ながら上昇したのに対し、ドル円は80.65-85のレンジを上抜けずにいる。「北朝鮮、ロケットに燃料を注入」という報道が新華社から伝えられたものの、為替市場への影響は限定的だった。しかし「日銀、次回会合で追加金融緩和検討。資産購入基金の増額を検討。」との一部報道に海外勢が飛びつき、一時的にドル円・ユーロ円はそれぞれ20銭ほど上昇、本日高値を更新した。14時30分現在、ドル円80.83-85、ユーロ円105.87-90、ユーロドル1.3098-00で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年04月11日(水)14時24分
ドル売り強まる、ユーロドルは1.31ドルの大台を回復させる
日銀の次回会合での追加緩和期待からドル円・クロス円が上昇したことにもつれる格好で、ドルストレートも上値を伸ばしている。ユーロドルは足元のもみ合いのレンジを上抜けたことでストップロスの買いも巻き込んだようで、一時1.3110ドルまで買われて日通しの高値をつけた。ユーロ円も106.05円まで上値を伸ばしている。
またポンドドルは1.5889ドル、豪ドル/ドルは1.0295ドルまで上昇してそれぞれ本日高値を更新。日経平均も日中高値近辺まで水準を回復させるなど、反転の動きが見られている。
14時22分現在、ユーロドルは1.3102ドル、ユーロ円は105.91円、ポンドドルは1.5885ドル、豪ドル/ドルは1.0290ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年11月26日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円 154.02円前後、米10年債利回りが4.28%台(11/26(火) 15:57)
- [NEW!]豪S&P/ASX200指数は8359.40で取引終了(11/26(火) 15:43)
- [NEW!]豪10年債利回りは上昇、4.439%近辺で推移(11/26(火) 15:43)
- [NEW!]豪ドルTWI=61.7(-0.3)(11/26(火) 15:42)
- [NEW!]日経平均大引け:前日比338.14円安の38442.00円(11/26(火) 15:31)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、軟調(11/26(火) 15:07)
- ドル・円は小動き、様子見ムードで(11/26(火) 15:03)
- ドル円、153.55円まで弱含み 昨日安値に並ぶ(11/26(火) 14:40)
- NZSX-50指数は13113.76で取引終了(11/26(火) 14:16)
- NZドル10年債利回りは下落、4.53%近辺で推移(11/26(火) 14:15)
- NZドルTWI=69.2(11/26(火) 14:14)
- ドル、売り戻し進む ユーロドルは1.0490ドル近辺(11/26(火) 13:16)
- ドル・円:ドル・円は軟調、米次期政権の関税強化に警戒(11/26(火) 12:42)
- 日経平均後場寄り付き:前日比493.01円安の38287.13円(11/26(火) 12:33)
- 上海総合指数0.42%高の3277.451(前日比+13.691)で午前の取引終了(11/26(火) 12:31)
- ドル・円は軟調、米次期政権の関税強化に警戒(11/26(火) 12:30)
- ドル円、153円後半で地合い弱い 昨日安値圏が視野に(11/26(火) 12:21)
- 日経平均前場引け:前日比519.76円安の38260.38円(11/26(火) 11:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月26日(火)11時11分公開
ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上… -
2024年11月26日(火)09時33分公開
ドル円154円挟み持ち合い!トランプ関連報道警戒。財務長官にベッセント氏→米国株買い+米国債買い。 -
2024年11月26日(火)06時56分公開
11月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『11月の月末要因』、そして『米国が週末から連休入りとなる点(… -
2024年11月25日(月)17時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2024年11月25日(月)15時21分公開
欧州の景況感悪化でユーロドル1.03台まで沈む、リスクテーク意欲強いがトランプラリー行き過ぎ警戒も - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、前回分を振り返り! 各プレイヤー、為替の変動を読み切れず波乱の結末に…。反省を踏まえた第29回バトルは全員プラスで好発進!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレードの行方』に注目!(羊飼い)
- 11月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『11月の月末要因』、そして『米国が週末から連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトランプ新政権人事!マーケットへの影響は?(志摩力男)
- ドル円154円前半!ドル高トレンド25年早々に失速?25年前半でトランプトレード終了。その後はドル安。(FXデイトレーダーZERO)
- 欧州の景況感悪化でユーロドル1.03台まで沈む、リスクテーク意欲強いがトランプラリー行き過ぎ警戒も(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)