【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2012年07月28日(土)のFXニュース(1)
-
2012年07月28日(土)06時25分
NYサマリー(27日)=ユーロドルは7/6以来の高水準へ
NYの為替市場は、リスクオンの流れが優勢に。仏ルモンド紙が、ユーロ圏各国とECBがスペインとイタリアの借り入れコスト低下を促すため、国債購入を準備していると伝えたほか、独仏首脳が「ユーロを守るためにあらゆる措置をとる」と欧州の債務危機に協調して対応する姿勢を示したことが背景。また、米シンクタンクによるECBの証券市場プログラム(SMP)による国債買入再開に関するレポートや、予想よりも強い米4−6月期GDP・同ミシガン大学消費者信頼感指数の結果を受けて株価が上昇したことも、リスクオンの流れを後押しした。
ユーロドルは、予想を上回る米GDPの結果を受けてドル買いに傾いたところで、上値が重くなる場面は見られたが、独仏首脳のコメントを受けて買いが優勢に。また、NY午後に「ドラギECB総裁が独連銀総裁と新しいECB措置を協議へ」と伝わったことも手掛かりとなり、1.2390ドルと7月6日以来の水準へ上昇した。その後、ECB報道官から「ドラギ総裁と他のメンバーとの会合や協議は通常の業務であり、特別なことは何もない」とのコメントが流れたことから、ユーロドルは1.23ドル割れまで押し戻された。とはいえ、昨日のドラギ総裁発言の影響がくすぶるなかで、8月2日のECB理事会に対する期待感は維持されたようで、売り一巡後は1.23ドル前半で底堅い動きとなった。ユーロ円は97.33円と約10日ぶりの水準まで上昇した。
そのほかでは、資源国通貨が堅調に。ダウ平均が5月7日以来の13000ドル台を回復したほか、堅調な商品相場を受けて、豪ドル/ドルは1.0488ドル、ドル/加ドルは1.0030加ドルまで資源国通貨高が進んだ。また、豪ドル円は82.38円、加ドル円は78.33円までそれぞれ上昇した。この間、ドル円も底堅い動きに。米4−6月期GDP・速報値が+1.5%と市場予想+1.4%を上回ったことを受けて、米長期金利が1.5%台へ戻したことか下支えとなり、78.68円まで上昇した。
6時現在、ドル円は78.46円、ユーロドルは1.2323ドル、ユーロ円は96.67円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)05時10分
NY後場概況-リスク選好の動きもユーロ上値重い
「ECB総裁は独連銀総裁との会談の中で債券購入、利下げ、新LTROを提案する」との一部情報が伝わったことでリスク選好の動きが再び加速。NYダウが一段高となったことで円売り・ドル売りのフローが観測され、ユーロドルは1.23ドル台半ばから1.24ドル手前まで上昇、豪ドル円は81円台後半から82円20銭台まで本日の高値を更新。しかしながらリスク選好の動きが一服するとユーロが下げに転じ、ユーロドルは100ポイント近く下落。ECBによる金融緩和はユーロ安要因との指摘やECB報道官が「今回の協議は一般的なもの」と発言したことから期待感が剥落したとの声も聞かれている。05時10分現在、ドル円78.49-50、ユーロ円96.54-56、ユーロドル1.2301-03で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月28日(土)04時21分
ユーロ売り落ち着く、資源国通貨は底堅い動き
ユーロ売り落ち着く。ECB広報からの「ドラギ総裁と他のメンバーとの会合や協議は通常の業務であり、特別なことは何もない」との発言で、それまでのECBによる追加措置に対する期待感に冷や水を浴びせられらかたちとなり、ユーロドルは1.23ドル割れまで売られた。しかしながら、前日のドラギ総裁の発言や、独仏首脳がユーロを守るための協調姿勢を示したこともあり、8月2日のECB理事会に対する期待感は強いようで、その後は1.2315ドル付近まで持ち直している。
そのほかの通貨も、ユーロの動きに振らされたものの、ユーロ売り一巡後は、徐々に対ドルで水準を戻している。ダウ平均が13000ドル台で推移していることも、リスク選好の流れを下支えしているようだ。豪ドル/ドルは1.0470ドル付近、ドル/加ドルは1.0040加ドル付近で推移している。
4時18分現在、ユーロドルは1.2310ドル、豪ドル/ドルは1.0470ドル、ドル/加ドルは1.0041加ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)03時42分
ドル円、78.68円まで上昇幅を拡大
ドル円は上昇幅を拡大。ドル円は、ユーロドルが1.2390ドルの当日高値から1.23ドル割れまで反落するなかで、市場全体がドル買いに傾いたことから、下値を切り上げ78.68円までわずかに上昇幅を拡大した。
3時38分現在、ドル円は78.61円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)03時17分
ユーロ売り強まる、ECB広報のコメントが背景
ユーロドルは、「ドラギECB総裁、独連銀総裁と新しいECB措置を協議へ」などのヘッドラインを受けて1.2390ドルまで上昇幅を広げた。しかし、その後にECB広報から、「ドラギ総裁と他のメンバーとの会合や協議は通常の業務であり、特別なことは何もない」とのコメントが聞かれたことから、ユーロドルは急速に売りが強まっている。1.2280ドル台まで上昇幅を縮めている。また、ユーロ円も97.34円の本日高値から96.60円台まで上値を削っている。
3時14分現在、ユーロドルは1.2282ドル、ユーロ円は96.61円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)03時04分
ユーロドル上昇一巡後は反落
ユーロドルは、上昇幅を縮小。1.2390ドルまで上昇後は1.23ドル割れ付近まで反落。1.2400ドルの厚めの売りが意識されたもよう。また、「市場参加者は、ユーロのトレンドが大きく変わったとは見ておらず、現在はユーロのロングを積み上げる時ではない。来週のECB理事会やFOMCを前に、ユーロドルは1.2400−1.2500ドルの水準で次第に売りがでるだろう」との見方を示した。
3時3分現在、ユーロドルは1.2295ドル、ユーロ円は96.72円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)02時53分
リスク選好の流れ強まる、クロス円は上昇幅拡大
リスク選好の流れ強まる。ドラギECB総裁の債務危機の拡大阻止に向けた発言が伝わったことから、ダウ平均が上昇幅を拡大するなど、金融市場は全体的にリスクオンの流れに。為替市場でも、ドル売り・円売りの流れが強まり、豪ドル/ドルは1.0480ドル、NZドル/ドルは0.8106ドル、ドル/加ドルは1.0035加ドルまで他通貨高・ドル安が進んだ。また、ポンド円は123.79円、豪ドル円は82.33円、NZドル円は63.66円、加ドル円は78.30円までそれぞれ上昇幅を広げた。
2時52分現在、ポンド円は123.66円、豪ドル円は82.28円、加ドル円は78.27円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)02時39分
ユーロドル上昇、ECBめぐる報道を受け欧州リスク緩和期待で
ユーロドルが上昇幅を拡大。ドラギECB総裁が「独連銀総裁と新しいECB措置を協議へ」、「債券購入と利下げ、新LTROを提案」、「ECB総裁は長期的にESMに銀行免許を付与する方向を支持」と発言したと一部報道が伝えたことから、ユーロドルは1.2390ドルまで上昇幅を広げた。また、ユーロ円は97.33円まで水準を上げた。
2時36分現在、ユーロドルは1.2370ドル、ユーロ円は97.12円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)01時39分
LDNFIX=ユーロ中心に主要通貨は軒並み上昇幅を広げる
ロンドンフィックスにかけての為替市場は、前日のドラギECB総裁の発言に続き、メルケル独首相・オランド仏大統領が「ユーロ圏を守るためにあらゆる行動の用意がある」と述べたことを受けて、ユーロを中心に主要通貨は対ドル・対円で上昇幅を広げた。また、これより前に、米4−6月期国内総生産(GDP)・速報値が市場予想を上回る前期比年率+1.5%となったことから、一時ドル買いが優勢となる場面がみられた。しかし、その後に、米シンクタンクがレポートで「欧州中央銀行(ECB) の証券市場プログラム(SMP)による国債買入再開に対する政治的な環境が、昨年に比べて非常に友好的になっている」との見解を示したことも、ユーロ買いにつながった。そのほか、市場予想を上回る米7月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値の結果がドル売り・他通貨買いを後押しした。
ユーロは上昇幅拡大。ロンドンタイム序盤は、独連銀がECBによる債券購入やESMへの銀行免許付与に関してあらためて反対の見解を示した一方で、ECBがスペインやイタリア債を購入する準備があると報じられたことから、ユーロドルは1.2241ドルまで下押した後に、1.2320ドル前後まで水準を戻した。その後、NYタイムに入り、米GDPの結果に伴うドル買い優勢の流れを受けて1.2270ドル前後まで押し戻されたが、前述した米レポートや独首相・仏大統領の発言のほか、ミシガン大学消費者信頼感指数の結果を受けて買いが強まり、ユーロドルは1.2378ドルまで上昇幅を広げた。また、ユーロ円も95.65円を本日安値に97.29円まで、ユーロポンドも0.7800ポンドを本日安値に0.7874ポンドまでそれぞれ上値を伸ばした。
そのほかのドルストレートやクロス円も上昇幅を広げる。欧米株価が大幅上昇し、商品相場も堅調な動きとなるなか、ユーロの動きにつれて上値を伸ばした。ポンドドルは1.5769ドル、資源国通貨の豪ドル/ドルは1.0457ドル、NZドル/ドルは0.8082ドル、ドル/加ドルは1.0055加ドルまで、対ドルで買い進まれた。また、クロス円のポンド円も123.72円、豪ドル円は82.15円、NZドル円は63.56円、加ドル円は78.21円まで上昇幅を広げた。
この間、ドル円も上値を伸ばした。ドル円は、ロンドンタイム序盤に78.08円まで下押したが、米GDP結果に伴うドル買い優勢の流れを受けて78.40円前後まで反発した。その後も米10年債利回りが1.520%付近まで上昇したことも後押しとなって上昇幅を広げ、78.65円の本日高値をつけた。
1時38分現在、ドル円は78.55円、ユーロドルは1.2358ドル、ユーロ円は97.07円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)01時07分
NY前場概況-ユーロ円、97円台
ドル円、クロス円共に堅調な展開となっている。NY市場序盤に独・メルケル首相、仏・オランド大統領が「ユーロ圏を守るためにあらゆることを行う用意がある」などと見解を示したことや、米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数が上方修正されたことなどが好感され市場はリスク選好の流れとなり、ユーロドルは1.2375近辺まで上昇し本日高値更新、ユーロ円も97円30銭近辺まで上昇し7/18以来となる97円台に乗せた。また米10年債利回りが1.5%台に上昇したことからドル円は78円65銭近辺まで上昇し本日高値更新。1時00分現在、ドル円78.54-55、ユーロ円97.17-19、ユーロドル1.2371-73で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月28日(土)01時05分
ドル円、上昇の勢い和らぐ 78.50円台で推移
ドル円の上昇が一服。ドル円は、78.55−60円に観測されたストップロスの買いを付けて、一時78.65円まで上昇幅を広げた。ただ、その後はさらに上方向を試す動きにはつながらず、78.50円台まで小幅に水準を下げて推移している。
1時1分現在、ドル円は78.52円、ユーロドルは1.2363ドル、ユーロ円は97.08円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)00時46分
資源国通貨は底堅い、加ドル円は78.21円へ
資源国通貨は底堅い動きに。堅調な商品相場やダウ平均が続伸していることから、資源国通貨もしっかり。NZドル/ドルは0.8082ドル、ドル/加ドルは1.0055加ドルまで資源国通貨高が進んだ。またNZドル円は63.56円、加ドル円は78.21円まで当日高値を更新した。ただ、ダウ平均がザラ場ベースで5月8日ぶりの1万3000ドル台回復を目前に頭打ちとなっていることから、資源国通貨もやや伸び悩んでいる。
0時43現在、NZドル円は63.43円、加ドル円は78.03円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月28日(土)00時01分
フロー;ユーロドル、1.2380ドル付近でアジア系の売り観測
0時現在、ユーロドルは1.2371ドル、ユーロ円は97.25円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年12月14日(土)の最新FX・為替ニュース
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.66%安、対ユーロ1.00%安(12/14(土) 08:52)
- NY市場動向(取引終了):ダウ86.06ドル安(速報)、原油先物1.27ドル高 (12/14(土) 08:51)
- NY金先物は続落、ドル高継続を意識した売りが増える(12/14(土) 08:28)
- 【来週の注目イベント】FOMC、日銀、英中銀、日英・ユーロ圏CPI、米PCEなど(12/14(土) 08:17)
- ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、5日続伸(12/14(土) 07:13)
- 12月13日のNY為替・原油概況(12/14(土) 06:00)
- [通貨オプション]OP売り、週末要因(12/14(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ32ドル安、原油先物1.20ドル高(12/14(土) 04:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、堅調(12/14(土) 04:04)
- NY外為:ユーロ売り一服、フランスの政局不安が緩和(訂正)(12/14(土) 03:47)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ92ドル安、原油先物1.09ドル高(12/14(土) 02:42)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/14(土) 02:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大(12/14(土) 02:04)
- NY外為: BTC底堅い、利益確定売りに一時10万ドル割れ、10.1万ドル台では利益確定売りも(12/14(土) 01:44)
- ドル円、153.75円まで上げ幅拡大 米金利高に連れる(12/14(土) 01:41)
- ドル円、一時153.69円 米長期金利の上昇受け(12/14(土) 01:12)
- NY外為:円売り優勢、日銀12月会合で利上げ見送りの思惑(12/14(土) 00:49)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ35ドル安、原油先物0.63ドル高(12/14(土) 00:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月13日(金)18時26分公開
米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しに… -
2024年12月13日(金)16時19分公開
ラディカルなSNBに比べ物足りなさ感あるECB、NY市場に「今年の人」トランプ氏登場しドル全面高 -
2024年12月13日(金)15時27分公開
米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込… -
2024年12月13日(金)15時20分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月13日(金)09時46分公開
ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。 - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しにも限界あり!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込む一方、日銀は利上げ見送りか(今井雅人)
- 12月13日(金)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利差縮小がわかりやすい分、米ドル買い遅れ組が増加中(西原宏一)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)