ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年12月31日(月)のFXニュース(2)

  • 2012年12月31日(月)15時02分
    ユーロ円 市場オーダー状況=15:00現在

    115.60円 売り
    115.10円 売り・超えるとストップロス買い
    115.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    114.70-85円 断続的に売り
    114.20円 売り

    113.69円 12/31 15:00現在(高値113.82円 - 安値113.22円)

    113.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    112.80-90円 断続的にストップロス売り
    112.70円 買い・割り込むとストップロス売り
    112.50円 買い厚め
    112.00円 買い
    111.70円 割り込むとストップロス売り
    111.60円 買い・割り込むとストップロス売り
    111.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    111.40円 割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年12月31日(月)15時00分
    南ア・11月マネーサプライM3

    南ア・11月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+5.69% 予想:+5.08% 今回:+6.26%

  • 2012年12月31日(月)14時51分
    ドル円 市場オーダー状況=14:48現在

    87.50円 売り厚め
    87.25円 売り
    87.00円 売り厚め、OPバリア観測
    86.90円 売り
    86.70-80円 断続的にストップロス買い
    86.65円 売り

    86.15円 12/31 14:48現在(高値86.18円 - 安値85.66円)

    85.50円 買い
    85.20-30円 断続的に買い
    85.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    84.90円 買い
    84.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    84.60-70円 断続的にストップロス売り
    84.50円 買い
    84.20円 買い
    84.00円 買い
    84.50円 買い
    84.20円 買い
    84.00円 買い
    83.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年12月31日(月)13時51分
    対ユーロでもドル底堅い、ユーロドルは1.3189ドルまで下落

     ドル円で86.18円までドル買い・円売りが進んだが、対ユーロでもドルは底堅い。ユーロドルは1.3189ドルまで下落した。他通貨も対ドルで上値の重い動きとなっている。

  • 2012年12月31日(月)13時46分
    取引薄い市場でややドル買い・円売り、ドル円は一時86.10円

     86.10円まで本日高値を更新している。ユーロ円が113.70円台まで戻すなど、クロス円でも円売りが優勢となっている。

  • 2012年12月31日(月)13時36分
    アジア時間概況-ドル円下落後反発

    米「財政の崖」問題で米上院の妥協案が先送りされた事から、リスク回避の動きでドル円は一時85円65銭付近まで売りが先行した。しかし、時間外のダウ先物の上昇がドル円を押し戻す結果となり86円台を回復。ユーロ円も一時113円前半まで下落するが113円80銭付近まで戻している。その後は東京市場が休場の為、取引参加者も少なく動意の薄い展開となっている。午後1時36分現在、 ドル円86.003-013、ユーロ円113.618-113.638、ユーロドル1.32118-1.322126で推移している。

  • 2012年12月31日(月)13時32分
    為替は本邦勢が不在で対ドル・クロス円とも限られた動きに

     為替は、バンクホリデーで本邦勢が不在となるなか、次第にレンジを狭める動きとなってきた。ドル円は86円前後、ユーロドルは1.32ドル前半、ユーロ円が113円後半と、各通貨は対ドルやクロス円でともに、限られたレンジでの動きにとどまっている。

  • 2012年12月31日(月)12時10分
    ユーロドル軟調、対オセアニア通貨での売りが重しに

     ユーロドルが軟調となっている。一時1.3205ドルまで水準を下げた。本邦勢がバンクホリデーで不在とあって全般的に静かな取引だが、底堅い動きとなっているNZドルなど対オセアニア通貨でのユーロ売りが、ユーロドルにとっては重しになっているもよう。ユーロ/NZドルは先週末の安値1.6019NZドルに並ぶ水準までユーロ売り・NZドル買いが進んだ。ただ、ユーロドルは1.3235ドルを本日高値とした限られた値幅にとどまっており、まだ大きな動きとはいえない。

  • 2012年12月31日(月)10時51分
    強い中国製造業関連指数の発表後、豪ドルは底堅い動き

     豪ドル/ドルは1.0409ドル、NZドル/ドルは0.8247ドルまで本日高値を多少ながら更新。豪ドル円も89.30円台、NZドル円は70.80円前後で底堅い。

  • 2012年12月31日(月)09時14分
    先行したリスク回避の円買い巻き戻されドル円は一時86.02円

     ドル円は85.66円の安値から86円台を回復し、一時86.02円まで上昇。ユーロ円が113.79円まで上昇するなど、クロス円も水準を上げている。米「財政の崖」に関する協議はまとまっていないが、同問題を材料とした円買いが落ち着き、いったん巻き戻しの動きが進んでいる。

  • 2012年12月31日(月)09時09分
    クロス円は底堅い、豪ドル円は一時89.35円

     日本がバンクホリデーで本邦勢が不在となり市場参加者が限られるなか。ユーロ円は一時113.22円まで下ぶれ後、113.78円まで戻した。他のクロス円も同様に、底堅さを感じさせる動きとなっている。ポンド円は138.55円から一時139.03円、豪ドル円は同じく88.76円から89.35円、NZドル円は70.29円から70.77円、加ドル円は85.97円から86.47円まで上昇した。米「財政の崖」協議の難航を嫌気したリスク回避的な円買いが先行したものの、その動きは落ち着いた。協議は継続しており、明日には話し合いが再開されることが伝えられるなか、米株価先物が先週末のNY引けの水準を上回って推移していることが、一定の安心感につながったようだ。ダウ先物は週末のNY清算値12277ドルを上回る12800ドル台での動き。一時12817ドルまで上昇する場面もあった。

  • 2012年12月31日(月)08時37分
    ドル円、クロス円は底堅さ感じさせる動きに

     ドル円、クロス円は安値水準を離れ、底堅さを感じさせる動きとなっている。ドル円は一時85.66円へ、ユーロ円が113.22円まで水準を下げるなどクロス円でもリスク回避的な円買いが進んだ。しかしその後は、目先の懸念材料である米「財政の崖」問題に関する協議が継続し、現地31日午前1時(日本時間1日午前1時)から話し合いが再開されることが伝えられるなか、米株価先物が先週末のNY引けより高い水準で推移していることもあって、円買いの動きは緩んだ。ドル円は85.96円、ユーロ円が一時113.72円をつけるなどクロス円も水準を上げた。

  • 2012年12月31日(月)08時20分
    31日アジア為替=取引薄いなかでの荒っぽい動きに注意

     先週末の海外市場ではドル売り・円買いが優勢だった。米「財政の崖」に関する懸念はあったが、基本的には年末の取引が薄いなかのフロー主体での動きだったようだ。ユーロドルは1.32ドル前半へ戻すような格好で引け、一方でユーロ円は113円後半、ドル円は86円割れと、上値の重さを感じさせる状態で週の取引を終えた。
     アジアタイムは財政の崖への懸念で、ドル円やクロス円は重い動きを継続するか。先週は円売り優勢で、ドル円は86.64円、ユーロ円は114.68円まで年初来高値を更新。それぞれ2010年8月3日以来、昨年7月11日以来の水準まで上伸した。財政の崖は、こうした円絡みの通貨ペアのポジション調整を進める材料となりやすい。週明けの市場では協議の難航を嫌気して、ドル円が85.66円、ユーロ円が113.22円まで水準を下げる場面があった。しかし同問題の決着次期は不透明。年末滑り込みでの合意を目指しているが、「財政の崖」に落ち始めてからのほうが解決へ向け事態が進展しやすいとの声もある。年内決着ならリスク回避の巻き戻しが進みやすい一方で、越年すればいったんはリスク回避が強まりそう。いずれにしろ年末で取引が薄く、フロー主体でも方向感なく上下に振れやすい状況のなか、財政の崖問題の報道ヘッドラインを受けた急な動意に注意しながらの展開となりそうだ。

  • 2012年12月31日(月)08時00分
    12月31日の主な指標スケジュール

    12月31日の主な指標スケジュール
    12/31 予想 前回
    15:00(南ア)マネーサプライM3 前年同月比(11月) 5.08% 5.69%

  • 2012年12月31日(月)07時02分
    ユーロは対円を中心に重い動き、ユーロ円は113円前半

     早朝の為替市場で、ユーロドルは1.32ドル前半、ユーロ円は113円前半での動きとなっている。先週末のNYタイム、ユーロドルは1.3217ドル前後、ユーロ円は113.66円前後で引けた。足元で、ユーロドルはやや上値の重さを感じさせながらも、先週末のNYクローズと大きく変わらない。一方でユーロ円は、やや水準を下げる格好となっており、円買い方向で米「財政の崖」交渉の難航を懸念したリスク回避が進んでいる。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム